@MYK 間もなく訪れる2025年を幸せに迎えてほしいと願いを込め、干支である「巳(み)」をモチーフとした「LUCKY SNAKE(ラッキー スネーク)」を数量限定発売。 白ワインのようなフルーティーなアロマと心地の良いモルト感と色味は鮮やかなゴールド。 日本酒に用いる米を一部使用することでホップ感をより強調したALC5%の味わいやすい一杯。(紹介文より抜粋) LUCKY SNAKE 黄桜 ペールエール いいね 8 11ヶ月
@研 WEST COAST IPA WC IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6.2% ホップ: BANKS Brewing🇦🇺 クリーンかつ程よくグラッシーでダンク。 TDM下北沢で買いました。 WEST COAST IPA BANKS BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 11ヶ月
@kogumabeer イトーヨーカドー限定販売のクラフトビール。 日本産IBUKIホップを70%使用した、とても爽やかな香りと、フルーティな酸味を強く感じます。 苦味はあまりなく、サッパリしていて、夏向きの味わいでした🍻 CRAFTDAYS DHCビール セッションIPA いいね 2 11ヶ月
@ちび 2024/11/16(土) @ならしのクラフトビール むぎのいえ(千葉県習志野市谷津) ⑤ラオホ #15 ★3.75 4.4% ラオホ 単品だと後味が薬っぽいかなーと思ったけど、ベーコンハンバーガーと食べるとアリかも? ラオホ むぎのいえ ラオホ いいね 2 11ヶ月
@ちび 2024/11/16(土) @ならしのクラフトビール むぎのいえ(千葉県習志野市谷津) ③こぐれ #12 ★4.5 アメリカンアンバー 5.1% パッションフルーツみたいな香りと程よい苦味、コクで好み。おかわりしたい。 前回2024/5/12(日)にも飲んでるけど、その時はペールエール。今回はアンバーになってる。 こぐれ #12 むぎのいえ アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 2 11ヶ月
@ちび 2024/11/16(土) @ならしのクラフトビール むぎのいえ(千葉県習志野市谷津) ②空知ら。#1 ★4.0 ゴールデンエール 4.8% ソラチエース 使用。ヒノキみたいな香りで森林っぽいのがわかる。さっぱりしてて香りも爽やか。SORACHI1984は苦手だったけど、これは美味しい。 空知ら。 むぎのいえ ゴールデンエール いいね 2 11ヶ月
@ちび 2024/11/16(土). @ならしのクラフトビール むぎのいえ(千葉県習志野市谷津) 谷津遊路 YATSUYURO ★4.5①2024/11/16(土) Juicy Pale Ale/4% 華やか!フルーティー×お花みたいな香り。優しい苦味&すっきり美味しい! グラスでおかわり。カレーはスパイスがビールの香りを邪魔するから合わなかった。ビール単品orマイルドな感じのおつまみが良さそう 谷津遊路 YATSUYURO むぎのいえ ペールエール いいね 2 11ヶ月
@研 Lactophobia Hazy IPA w/ Wild strawberry 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 20) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 5% ホップ: ベルマ、サブロ 京都醸造×Totopia Brewery いちごピューレ、乳糖、バニラ香料 ショートケーキや、少し酸味もあるのでチーズケーキみもあります。 TDM下北沢で買いました。 Lactophobia 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 11ヶ月
@ちび 2024/12/01(日) ⚫︎ マイスター/MEISTER 丹後王国ブルワリー(京都府京丹後市) ピルスナー 【感想】ちょっと華やかな香りがするピルスナーという感じ。米使ってるからか日本酒っぽい華やかな香りとすっきり感。和食(魚料理)に合いそう。京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」で作ってるらしい。京都駅の土産店で550円だった。 京都丹後クラフトビール マイスター 丹後王国 不明 いいね 1 11ヶ月
@Rosanna イタリア、マルケ州 RentOn社 TRINI(トリニ) オレンジピール、レモンピール、ベルガモットピールの柑橘系のフレッシュな味わいと爽やかさ。 TRINI RentOn ウィートエール いいね 2 11ヶ月
@stan0 香り ★★★★☆ キレ ★☆☆☆☆ コク ★★☆☆☆ 苦味 ☆☆☆☆☆ 酸味 ★★☆☆☆ 甘味 ★★★☆☆ ※主観です (ΦωΦ)ฅ ほのかに…ではなく結構しっかりシナモンの香り♪ 食後のデザートビールに… スプリングバレー華やぐ冬 キリンビール 不明 いいね 0 11ヶ月
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★★ 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★☆☆☆☆ 綺麗な琥珀色のビールでスッキリ飲みさすく、香りも良きでした! かなり美味しかったです! YEBISU WITH BEER AMBER ALE サッポロビール アンバーエール いいね 1 11ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:25 スタイル:New Zealand-Style Pale Ale いつもお世話になっているGangi Brewingさん、十二屋さん、日本酒バーSWIMMYさんのコラボビール。 詳細はGangi Brewingさんのnoteに書かれていますが、ラベルは今回2種類。 アルコール度数も低めで軽めの飲み口。ペールエールだけど苦味も程よく、不思議とセッションIPAのような印象もあり、ついつい進む一杯でした。苦いビールが苦手な方やクラフトビールの入門にもちょうどいいかも。 この度はおめでとうございます FLYING FISH Gangi Brewing ペールエール いいね 6 11ヶ月
@nozomi とやまグリーンホップ TOYAMA green HOP / 城端麦酒 6%の地元産フレッシュホップを使ったIPA グリーンな苦味で、しっかりとIPAしてます。 フレッシュホップの瑞々しさをそこまで感じないのは、ビール飲むのが1週間くらい振りで、このIPA感を求めてたからかな。 後味の苦味はスッキリで、ぐびぐびいってしまう。 平塚 重田酒蔵庫 にて購入 とやまグリーンホップ 城端麦酒 IPA いいね 3 11ヶ月
@Hoppy Red 爽やかな柑橘のアロマと軽やかな飲み口が特徴。 自家製ホップのフレッシュな香りと神戸産の山田錦の軽やかな風味で程よい苦味とすっきりとした後味が魅力です。 どんなシーンでもバランスよく楽しめる一杯です。 神戸ビール 六甲ビール醸造所 不明 いいね 0 11ヶ月
@Acfkmc フリモントのFresh Hop Hazy IPA 香りよし、味よし Head Full of Fresh Hops 2024 FREMONT BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 11ヶ月
@ashika 知る人ぞ知るタイ・クレット島のCraft Beer、Chit Beerとコラボした一品。この苦味は唆られる。美味い。 CHIT PHRAYA THAI SPIRIT INDUSTRY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 11ヶ月
@kogumabeer キリンスプリングバレー 華やぐ冬 限定醸造 エールタイプのビールですが、やや甘味があり、シナモンの香りが心地よい香りでした。 ドライフルーツなど使ったスイーツとも相性が良さそうです☺️ スプリングバレー華やぐ冬 キリンビール 不明 いいね 0 11ヶ月
@研 Draconification IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 55) ボディ⭐︎ Alc. 6.8% ホップ: TDM 1874 Brewery クリーンでジューシーなグレープフルーツ香。 TDM下北沢で飲みました。 Draconification TDM 1874 BREWERY IPA いいね 5 11ヶ月
@九紫火星 ABV:5% 白ビールをベースに、みかん果汁と4 種類 のスパイスを使用したビールとのこと。 白ビールの中にもみかん果汁感じます。 にぎわいみかんの団欒エール エチゴビール ホワイトエール いいね 7 11ヶ月