@y-SGT 月のウラ研究所PRODUCT#01 Pineapple IPA もっとパインみがあるかと思ったけど、華やか&爽やかな甘さのある美味しいビールでした 月のウラ研究所PRODUCT#01 Pineapple IPA ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 10ヶ月
@研 茜色エール アンバーエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: サントリー 甘香ばしいモルトの香り。上品なホップの香りもあり美味しい秋の味です。意外と焼売と良く合いました。 セブンで買いました。 Premium Malts 茜色エール SUNTORY アンバーエール いいね 3 10ヶ月
@sakuaotaku 初めてのクラフトビールがよなよなエールでした。 まだ20代でビールとは苦いものという前提を覆された衝撃と、今でも変わらない飲みやすさは素晴らしいです。 今はプレモルなど香りのあるビールが当たり前になり、地ビールはじめクラフトビールの種類がとても豊富ですが、定期的に飲みたいと思える素晴らしいビールです。 よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 2 10ヶ月
@88cw-beerlover-i0 味がまったりしていてフルーティー。 小松で取れた小麦をふんだんに使用しているらしい 楽しめたが、あまり好みではなかった 小松小麦百万石ビール わくわく手作りファーム川北 ホワイトエール いいね 2 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土) ④ アオテアロア U.B.P BREWERY(埼玉県浦和) STYLE:ヘイジータブルIPA 8.0% 19IBU 甘い系トロピカルな香りでジューシー。甘いだけじゃなくてホップが濃い&爽やか感もある。★4.25 ベリーやバイナップル、マスカットのような甘い香りに酸味のある柑橘香か甘さを抑えるような香り味が特徴。 アオテアロア U.B.P Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土) ③ けやきプラウド U.B.P BREWERY(埼玉県浦和) STYLE:ヘイジーIPA 6.5% 16IBU 相橘系ホップの豊かな香り広がる、ほんのり甘い口当たりとトロピカルな風味、後味スッキリ! ★4.0 けやきプラウド U.B.P Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土) ②温泉ゴーゼ U.B.P BREWERY (埼玉県浦和)✕別府ブルワリー(大分) STYLE:ゴーゼ 4.0% IBU12 ドッピエッタが無くてこちらに変更。塩レモンみたいな味。酸っぱすぎなくて飲みやすい★4.0 大分県佐伯市「なずなの塩」と埼玉県小川町「やまもも」を使用。塩味も酸味もしっかり感じすっきり飲めるゴーゼ! 温泉ゴーゼ U.B.P Brewery ゴーゼ いいね 1 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土) ① ヴィクトリーソングIPA U.B.P BREWERY(埼玉県浦和)STYLE:IPA 6.0% 83IBU 香り苦味。柑橘系ホップが華やかジューシーで美味しい★4.25 ミディアムボディでクリア、樹脂、柑橘感、しっかりした苦み。柑橘を丸ごとかじったかのようなジューシーでダンクなIPA! ヴィクトリーソングIPA U.B.P Brewery IPA いいね 1 10ヶ月
@にんにく 今日はSR渋谷のホーム開幕戦を観戦。 惨敗なり‥帰宅後はいつものやつを。 おらが街のサンロッカーズも2年後にはHOME CITYが渋谷から移転しちゃいます。残念だわ🫤 明日はA千葉を観戦します。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 2 10ヶ月
@nozomi UCHU BREWINGのMARS ヘイジーIPA 7% うちゅうは久し振りに飲みました。 安定の濁りと圧倒的なホップ感。 ホップの香りはまとまっていて、おとなしめ。 アルコール度数に見合った重たさがあって、飲み応えあり。 美味しいです。 MARS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 10ヶ月
@Hoppy Red オクトバーフェストで楽しまれるビールタイプのファミリーマート限定クラフトビールです。麦芽の香ばしさと麦のまろやかな甘みや味わいが特徴です。 モルト香るメルツェン サントリー メルツェン いいね 3 10ヶ月
@taiga IPAらしくホップの香りと苦味が強い。苦味が長く後に残る感じはあるが、これといった強い特徴は無い。IPAを期待して飲むには外れないと思う。 ビエール・ド・雷電 秋仕込み インディアペールエール OH!LA!HO BEER IPA いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン ●ブレスオブホップス Breath of Hops IPA 麦雑穀工房@埼玉県小川町 IPA 6.0% ライムみたいな爽やか柑橘系ホップ。ちょいハーブ感もあり?爽やかで好み!単品500円 ライ麦を使用した柔らかな口当たりとホップのフルーティーさがGOOD ブレスオブホップス/Breath of Hops IPA 麦雑穀工房マイクロブルワリー IPA いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン ⑤パンプキンエール/Pumpkin Ale ペールエール? CARVAAN Brewery @埼玉県飯能市 【感想】最初は柑橘系ホップだけど、後味はパンプキンスパイスケーキみたいな味で不思議!とても秋っぽい!スイーツやカレーと合わせたい。クセになりそうな感じで好み! 【商品説明】秋はパンプキンビールの季節でもある。17世紀アメリカ大陸へ渡ったヨーロッパ移民たちがビールを醸造する際に手に入れることが難しい大麦の代わりに麦芽とパンプキンでビール造ったのが始まり。芳ばしいキャラメルモルトに柔らかいパンプキンの甘さとスパイスの香りが絶妙な秋のビール。毎年変わる香りスパイスの味わいにもご注目。 ABV 5.5% IBU 15.0 パンプキンエール/Pumpkin Ale Carvaan Brewery ペールエール いいね 5 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン ③クラシカル・IPA Classical IPA CARVAAN Brewery @埼玉県飯能市 普段はイベントで出さないビールらしい。多分イングリッシュIPAでグラス感強めのホップ。苦味、麦芽感もしっかりかも。自分の好みはアメリカンIPAだから好みとはちょっと違った。 18世紀イギリスから植民地インドまでの長い航海のために造られたインディア・ペール・エールは、ビールが傷まないようにアルコール度数を上げ、大量のホップで殺菌効果を高めたことが始まり。 マリス・オッター麦芽の芳醇さに、ホップのグラッシーな香りと苦味を存分に楽しめる大航海時代を彷彿させる味わいです。 ABV 7.0% IBU 48.4 クラシカル・IPA Carvaan Brewery イングリッシュIPA いいね 5 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン ②カールヴァーン・ベルジャンホワイト/CARVAAN Belgian White CARVAAN Brewery @埼玉県飯能市 コリアンダーと柚子が爽やか。スパイス感強め。小麦感あるけどさっぱり。ここのビールは好みかも エジプト産のコリアンダーと飯能産の柚子ビールを使った小麦ビール。 ほのかに香るスパイスが爽やかな余韻を残します。 ABV 5.0% 1BU 12.1 ベルジャンホワイト Carvaan Brewery ベルジャンホワイト いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン ①アラビアンライム・エール Arabian Lime Ale CARVAAN Brewery @埼玉県飯能市 ゴールデンエール 【感想】ライムとカルダモンが爽やか!ほんのりエキゾチックで特徴があるけどかなり好み! 【商品説明】エジプトの港町アレキサンドリアのライムビールのフレッシュな香り、古代よりスパイスの女王と呼ばれるカルダモンの高貴な香り、そしてモザイクホップのフルーティな香りが絶妙に合わさる、エキンチックで洗練されたゴールデン・エール。 ABV 5.0%1BU 22.4 アラビアンライム・エール/Arabian Lime Ale Carvaan Brewery ゴールデンエール いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン 【銘柄】③ルミノサ+シムコー 【醸造所】HAZY LABO@埼玉県狭山市 【スタイル】ヘイジーIPA 6.5% 【感想】パイナップル強め!3つのヘイジーの中で1番ジューシーでフルーティー。美味しい。 【商品説明】ビールボーイ渋谷パルコ店様とのコラボ。仕込みは7/17。ルミノサ2、シムコー1の割合でブレンド。パイナップル感強め! どんな味? パイナップル!グレープフルーツ.パッションフルーツ柑橘皮のような苦味、完熟感のあるHazy パイナップルのような酸味、スッキリ苦味少なめまるでパイナップルジュース! ルミノサ+シムコー HAZY LABO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン 【銘柄】②モザイク 【醸造所】HAZY LABO @埼玉県狭山市 【スタイル】ヘイジーIPA 6.0% 【感想】①よりグァバ感で甘い感じ。ちょっとクセあり。ジューシー。 【商品説明】シトラと並び超フルーティなホップ、モザイク。その複雑で濃いフルーツ感をお楽しみください どんな味? グアバ!マンゴー、黄桃、パッションフルーツ、コクがあるのにドライ、、少しグアバの苦味 モザイク HAZY LABO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 10ヶ月
@ちび 2024/10/12(土)@埼玉・武蔵野ビールフェスinところざわサクラタウン 【銘柄】①ネルソンソーヴィン 【醸造所】HAZY LABO @埼玉県狭山市 【スタイル】ヘイジーIPA 6.5% 【感想】トロピカル、柑橘系、ジューシー。白ブドウみたいな爽やかさあり。美味しい 【商品説明】今年収穫されたばかりの新鮮なホップを使用。その中でもEarly Pickという早めの時期に収穫されたロットを使っています。 マンゴー、グレープフルーツ、グアバ、柑橘皮のような苦味。完熟感のあるHazy。ディーゼル。 濃い味!明るい色!トロピカルフルーツポンチ!? ネルソンソーヴィン HAZY LABO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 10ヶ月
@Hoppy Red 多彩なホップやホップ抽出物を活用して華やかキレ苦みを押し出したウェストコーストIPA 宇宙エール UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 10ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル: West Coast IPA 地元の野球チームを応援するビールの第2弾 しっかりした爽快な苦味と軽めの飲み口。 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 Blue Vibes 2 Los Angels Ale Works ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 10ヶ月
@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:ヘイジーダブルIPA WCBさん5周年記念ビールの一つ。 濃厚なトロピカル、柑橘感もあるゴリゴリのヘイジー。1本でお腹いっぱい 5周年おめでとうございます 一期一会〜るで購入 The Lupulin Tree WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 10ヶ月
@MYK 歴史ある開港の地であり、みなとみらいのような発展した観光地でもある横浜は新旧のどちらの良さも兼ね備えています。パッケージは横浜浮世絵「横浜吉田橋ヨリ馬車道之真図」をベースにデザイン。 「ヨコハマには横浜のビールがある」のフォントには、横浜を深く想い5年以上の歳月をかけて完成した「濱明朝」を使用。多くの横浜の方に愛されるビールになるよう、想いが込められたビール。 (紹介文より引用) このビールは本当に飲みやすく美味しい✨ パッケージのデザインも素敵! 華やかな香りの横浜白ビール。 YOKOHAMA WHEAT 横浜ビール ホワイトエール いいね 6 10ヶ月
@にんにく これは美味! グビっと臓腑に沁みる爽やかな苦味! 鼻抜けもGOOD👍 レベル高いっす☺️ TAP LIST No.9 PATRIOT CRASH DevilCraft ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 10ヶ月