@megu1103 あっという間に飲み終わってしまいましたー! レモンやトロピカルフルーツの香りが とってもジューシーです♪ ABVもIBUも控えめなので クラフト苦手さんにはもってこい!! WINGMAN BrewDog セッションIPA いいね 14 1年以上
@HAMASAN 香りが強いわけではなく特に特徴がないビール。可もなく不可もなく平均的なビール。このビールを買うくらいならもっと安い市販のエールビールを買う。 エレガントブロンド エチゴビール ペールエール いいね 0 1年以上
@がっしー 香りはほどほどだけど、ちゃんと苦め あと引かない感じの苦さ River Neighbor IPA オクトワンブルーイング ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 1年以上
@HITACHI やっぱり美味しいTDMのヘイジー。苦味、パイニーさ、フルーティさどれをとっても最高。香りはパイナップルとグァバっぽいかな。 Haze The Load TDM 1874 BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@がっしー サンフーヤン トリペル3L 3年ぐらい熟成されてたやつらしく、めちゃめちゃ甘い デカい瓶ならではの濃度差も楽しかった St-Feuillien Triple SAINT FEUILLIEN 不明 いいね 2 1年以上
@YukiOk これも蒲田でいただきまさした。 地域活性で、ラズベリー産地である福島県矢祭町の旬のラズベリーを使用したクラフトビール。 美味しかったです。 樹苺エール 株式会社大鵬 IPA いいね 2 1年以上
@YukiOk 蒲田でいただきました。 蝦夷麦酒とは知らずに美味しくいただきました。 以下、解説 パイナップル、グァバ、柑橘類の鮮かでトロピカルな風味とホップのほろ苦さ、ドライな後味が特徴。原料に「カーンザ」使用。長い根を持つカーンザは、炭素を大気中から地中に取り込んで固定します。 Long Root Hazy IPA PATAGONIA PROVISIONS IPA いいね 2 1年以上
@YukiOk 美味しかったです。 解説 シングルホップの"トニカク"シリーズ、Belgian IPA編。BREW CLASSIC定番のBelgian IPA「ドリスノジャガーヲ」のレシピをベースに、ベルジャンイーストとホップの相性を探究すべく。 熟れた青リンゴのような、甘くフルーティーなアロマ。しっかりと糖度のきれたすっきりボディながら、青リンゴ、柑橘、トロピカルフルーツのようなニュアンスが見え隠れして、後からやさしい苦味が余韻に残るような。 トニカク モザイク ロケット BREW CLASSIC IPA いいね 1 1年以上
@YukiOk スモーク麦芽を使用した燻製香が楽しいビール。モルトのうまみとしっかりした燻製香が楽しめる。 スモーク度は軽いように思えました。 スモークエール 丹波路ブルワリー 不明 いいね 0 1年以上
@YukiOk 解説です。 新しい醸造所 岡垣町にて初めて作られたFukuoka Craft Brewing 定番ビール Pale Ale 。岡垣町の地下水を使い、ホップはモザイク、シトラをメインに隠し味はシムコー投入。 まあまあコクがあり美味しい。 Pale Ale FUKUOKA CRAFT アメリカン ペールエール いいね 1 1年以上
@YukiOk 低アルコールですが、フレーバーな味。 解説 フレッシュなオレンジとその果皮を使用し、強烈なアロマホップの香りが口の中にひろがります。 シャープな柑橘系に4.5%の低アルコールで何杯でも飲めてしまう一本。 MASH UP IPA BrewDog IPA いいね 3 1年以上
@Hoppy Red 初期工程から多段的なホップの投入、煮沸後半におけるホップバースティング技術の採用、 ドライホッピング時の綿密な温度設定により、タンジェリン、トロピカルフルーツ、 ライムに例えられるような強烈かつ気品あるアロマに加え、シャープな苦味とキレのある味わいを実現しました。 ONE IPA REVO BREWING IPA いいね 3 1年以上
@かちどき オランジュという名前なので 柑橘を強く感じるかな?と期待したけど そこまでオレンジは感じなかった 柑橘は強く分かる方が好みである エビス オランジェ サッポロビール 不明 いいね 1 1年以上
@kurarow 御殿場高原ビールの「ピルス」は、日本のポピュラーなスタイルから苦味を控えめに、麦芽の甘みやホップ香を出して再定義したビールです。見た目は明るい琥珀色で、のどごしとホップの香りが爽やかです。 ピルス 御殿場高原ビール ピルスナー いいね 1 1年以上
@MYK 猿の王冠がオシャレ✨ 深い綺麗な赤茶色のビール。 苦味は控えめで、黒ビールに近い印象。 香りが本当に良く、 じっくりと味わいたい一杯。 RYDEEN BEER ALT 猿倉山ビール醸造所 アルト いいね 11 1年以上
@sena オトモニより 深めのコーヒーカラーに、ボディーはライトで強めの苦みと後味のキレが特徴的。ホップは柑橘・フラワリー・トロピカルなフレーバーに溢れた仕上がり。 余韻に残る軽やかなロースト感にシンプルでライトなモルト感がシャープでしっかりした苦み、ホップの華やかさを引き立てるブラックIPA。 Y.MARKET BREWING OATS SWAMP HAZY IPA Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 1年以上
@なおちん ラベンダーサンフラワーハニーデーツ ¥990 ラベンダー、ひまわり🌻のはちみつ🍯 デーツ(ナツメヤシの実)を使った ハニーエール 飲んだ時、レーズンのような香りが抜ける アロマなビール いいね 2 1年以上
@研 縁結麦酒スタウト ミルクスタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 5.5 ホップ: 松江地ビール ビアへるん 乳糖とオーツを使ったマイルドなスタウト。 いただきものです。 縁結麦酒スタウト 松江ビアへるん スタウト いいね 12 1年以上