@らむ その名の通り、フルーティさとジューシーさが口の中に広がり美味しかった!まろやかな口当たり。最初の一杯にいいかも。おつまみなくても満足できました。※今の所東北限定のようです 🍺2025.8.23 JUICY BREW(ジューシーブリュー)東北限定 SUNTORY 不明 いいね 1 2ヶ月
@Hoppy Red ISEKADO International 第一弾「パッションフルーツ ペールエール」は、ベトナム産のフレッシュなパッションフルーツと、ISEKADOの代表作・ペールエールの技術をかけあわせて生まれた、トロピカルで爽快なクラフトビールです。グラスに注ぐと立ち上る、華やかでジューシーな果実の香り。口に含めば、柑橘を思わせる清涼感と、濃密な甘酸っぱさが広がり、ISEKADOらしいクリーンな後味が心地よく残ります。暑い季節のアウトドアや、夕暮れのひとときに。ごくごく飲める軽やかさと、果実味の奥行きが楽しめる、ISEKADO流“サマービール”です。 パッションフルーツベールエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 2 2ヶ月
@ponpoko 2025/08/24 沢山歩いて体重減ったのを記念して開ける。奥伊勢木つつ木館でジャケ買いしたもの。ちょっとピリッと来る舌触りと、微かな甘みが良い 1638 ひみつビール ケルシュ いいね 1 2ヶ月
@北限のレモン ロサンゼルスのPAPER BACK BREWINGのブロンドエール。 ロサンゼルスの青いチーム応援ビールですね。 American Lager Big League Brew アメリカンライトラガー いいね 4 2ヶ月
@ちび 2025/8/23(土) 【銘柄】アサヒドライゼロ 【原材料】食物繊維(米国製造又は仏国製造又は国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK) 【感想】イベントで無料配布してたので。ノンアル特有の人工的な香りや甘さ、薄さが気になるけど、氷を入れてキンキンにして飲んだら◎。スーパードライというよりはコロナみたいな味と香りの印象。ライムを絞っても良さそう。 【商品説明】“ドライなノドごし”“クリーミーな泡”のビールらしい飲みごたえと、食事に合うすっきりした味わいを楽しめます。 アサヒ ドライゼロ アサヒビール ノンアルコール いいね 2 2ヶ月
@ちび 2025/8/24(日) 【銘柄】ザ・プレミアム・モルツ・セブンズエール 【原材料】麦芽、ホップ ABV:6.0% 【感想】リンゴ系&柑橘系の香り。結構甘味が強め。プレモルの期間限定シリーズはそんなにクラフトビール感はなくて飲みやすいけど特徴は控えめ。普通のプレモルの方が美味しい。セブン限定で毎年期間限定で発売してるっぽい。279円。 【商品説明】上品で華やかな香り、上質な苦味と心地よい余韻のエールビールです。 PREMIUM MALT'S セブンズエール サントリー ペールエール いいね 2 2ヶ月
@Mow 高知カンパーニュブルワリー (高知) TOSACO ゆずペールエール / American Pale Ale ゆずっぽさはあまり感じないと思ったけど、苦味がゆずの果皮由来のものだったみたい。とは言え苦味が強いわけではないので万人に薦められる。 @土佐みょうじん ゆずペールエール 高知カンパーニュブルワリー フルーツエール いいね 4 2ヶ月
@Mow 高知カンパーニュブルワリー (高知) TOSACO こめホワイトエール / White Ale お米の甘味と一緒に酸味を感じたがホップのアロマがそう感じさせたのだろうか。山椒やコリアンダーがアクセントになっていて美味しい。 @土佐みょうじん こめホワイトエール 高知カンパーニュブルワリー ホワイトエール いいね 3 2ヶ月
@Mow 高知カンパーニュブルワリー (高知) TOSACO 土佐IPA / IPA 土佐文旦が入っているみたいだが酸味や苦味は抑え気味で飲みやすい部類のIPA。ただIPA狂いとしてはもっと苦味や柑橘感が強めの方が好みかも。 @土佐みょうじん 土佐IPA 高知カンパーニュブルワリー IPA いいね 4 2ヶ月
@HITACHI 2 Toneって名前がカッコいい! IPAでは珍しい感じで、パイニーさとフルーティーさはしっかりあるのに、モルトの甘みもあってのみやすい。 2TONE IPA Repubrew ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 2ヶ月
@masa_kp 【Bay Dark(Bohemian Dark Lager)】by 横浜ベイブルーイング 黒ビールの泡はまろやかな味のイメージだったけどこのビールの泡はラガーのような爽快さがあった。黒にしてはのどごし強め。初めて飲むタイプの黒ビール。ジャンルがスタウトやポーターではなくダークラガーだったことにすごく納得。 いいね 0 2ヶ月
@masa_kp 【BAY WEISS(Hefe Weizen)】by 横浜ベイブルーイング フルーティーでバナナの香りが特徴的。お店の説明にはなかったが少し燻しの匂いがした気がした。軽めかと思いきやしっかり味わいがあっておつまみに負けない。 いいね 2 2ヶ月
@nozomi PACIFIC DRY PILSNER /伊勢角屋麦酒 WEST COAST PILSNER クリアなゴールドで、炭酸強めな印象。 ガブガブ、ゴクゴクいってしまう爽やかさ。 食事に合わせやすいです。 BEYOND THE PACIFIC 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 1 2ヶ月
@nozomi UNION JACK IPA / FIRESTONE WALKER ウエストコートIPA 7% 10年振りくらいに。 懐かしい気持ちで、手に取るも、味の記憶はなく。飲んでも思い出せず。 思い出よりも大人しい味で、綺麗なIPAという感じ。特に苦味が上品。 美味しいです。 Union Jack Firestone Walker IPA いいね 2 2ヶ月
@nozomi Touch the Flame / DD4D BREWING ヘイジーダブルIPA 8.0% ホップの香りが突き抜ける、素晴らしいIPA。 柑橘感、トロピカル感に、苦味は邪魔せずクリーン。 DD4DのIPAにハズレがない気がする。 Touch the Flame DD4D Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 2ヶ月
@Qちゃん 福島県南会津町 南会津マウンテンブルーイング 南会津IPA Alc=6.0% IBU=不明 オレンジ様の柑橘香と軽めなホップの苦味が効いたIPA、苦味よりもジューシーさに振ったテイストだがの見応えもまあまああり IPA 南会津マウンテンブルーイング IPA いいね 3 2ヶ月
@wanio 🍺サッポロ 生ビール 黒ラベル SAPPORO DRAFT BLACK LABEL ALC5% 500ml 麦のうまみと、爽やかな後味のバランス、白く美しいクリーミーな泡。どんな食事にも合う、黒ラベル。 ✏️我が家の定番!No.1ビール 総合 4.75 見た目★★★★★4.5 香り ★★★★★4.5 味 ★★★★★5 喉越し★★★★★5 いいね 1 2ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:38 スタイル:English IPA w/Oak Chips & Orange Peel クラフト酒場Ghentさんの10周年記念ビール。 アメリカンオークチップのミディアムトーストと、オレンジピールを漬け込んでいるということで、バレルエイジ的な味わいを感じつつ、アルコール度数は高くないのでグビグビ飲めちゃう素晴らしいビール。 温度によって違いも楽しめるということですが、美味しいのでいつも冷たいうちに飲み干してしまう… Gangi Brewingで購入 GLINT (グリント) Gangi Brewing イングリッシュIPA いいね 5 2ヶ月
@ちび 2025/8/22(金)@KAKUMEI Burger & cafe 【銘柄】バイオレットアイス 【醸造所】CAMADO BREWERY(岐阜県釜戸町) × KAMATA drunkers 【スタイル】紫蘇サワーエール(発泡酒)4.5% 【原材料】麦芽(イギリス製造)、水あめ、リンゴ果汁、シソ濃縮液、ホップ、岩塩 【感想】副原料多めでビールというよりジュースみたい。紫蘇・塩気・酸味・甘さをしっかり感じる。駄菓子みたいな雰囲気あり。1500円 【商品説明】去年リリースしておよそ1ヶ月で売り切れた記念すべき第1弾コラボビールを再リリース!カマドブリュワリーと手を組み、大田区で生まれた"バイスサワー"(シソ梅エキスとリンゴ果汁入りの割り材)をビールで表現。 バイオレットアイス CAMADO Brewery 不明 いいね 2 2ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:16.3 スタイル:Session IPA w/Natsumikan 東京都中野・野方にあるクラフトビールバーNEIGHBOR(ネイバー)さんの、1周年記念醸造ビール。ネイバースタッフさんのご実家で獲れた夏みかんを使用。Gangi Brewingとしては、初めてのフレッシュフルーツを副原料に使用。(公式SNSより) フレッシュでほんのり甘くジューシーなみかんと軽めのスタイルがバッチリ。 暑い日にゴクゴク飲めちゃう素敵な一杯。美味しく頂きました Gangi Brewingで購入 ONE MORE (ワンモア) Gangi Brewing セッションIPA いいね 1 2ヶ月
@九紫火星 ABV:6.5% IBU:40 スタイル:West Coast IPA 軽めの飲み口にしっかりした苦味、クラシックでスタイルに忠実な印象。 美味しく頂きました 十二屋で購入 Siren Flora Fermentation ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 2ヶ月