@Mow Paulaner (ドイツ) Salvator / Doppel Bock びあマ亀戸の店員さんお薦めビール。麦芽の風味が強くパンのような味わいで気持ち度数高め。店員さんの説明にビール愛を感じた。 Salvator Paulaner ドッペル・ボック いいね 2 約2ヶ月
@Mow UCHU BREWING (山梨) SORA MIZU SHIZEN 空水自然 / DDH Pale Ale Cloudwaterとの7周年記念コラボビール。IPAに近い味わいだがフルーティーさが際立つPale Ale。宇宙ビールは個性的だけど安定して美味しい。 SORA MIZU SHIZEN 空水自然 UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ペールエール いいね 3 約2ヶ月
@Mow West Coast Brewing (静岡) Happy Ending 2023 / BA Sour ワイン樽で熟成させたバレルエイジドサワー。とにかく酸味が強く酸っぱいと感じつつもついつい飲んでしまう癖になるビール。 Happy Ending 2023 WEST COAST BREWING 木樽熟成ビール いいね 2 約2ヶ月
@Mow West Coast Brewing (静岡) TDHSSR / TDH Hazy Triple IPA Triple Dry Hopped Super Sunrise!の略。トロピカルフルーツ系のアロマでHazy IPAと言ったらこの味みたいな感じで美味しい。 TDHSSR WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約2ヶ月
@けんず 飲みさすさ・・・★★★☆☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 香り・・・★★★★☆ 最近はもっぱらセゾンになってますが、さっぱりと香りもよく、飲みやすさのある一杯でした。 綺麗な色で透き通ってます😊 ESCAPISM Far Yeast Brewing セゾン いいね 1 約2ヶ月
@ちび 2024.10.1(火)赤レンガオクトーバーフェスト 【銘柄】ブラウパクト2024 ★4.25 【醸造所】ヴァイエンステファン (ドイツ) 【スタイル】不明/ABV6.5% 【感想】度数は高めだけど香りフルーティーで強め。美味しい! 4種+ポテトで2500円 【商品説明】世界最古の醸造所ヴァイエンステファン社とベルギーのNo.1クラフトビールメーカー ブラッスリー・セント・ベルナルデュス社とのコラボビール。 ブラウパクト Weihenstephaner 不明 いいね 1 約2ヶ月
@ちび 2024.10.1(火)赤レンガオクトーバーフェスト 【銘柄】ヘフェ・ヴァイス ★4.25 【醸造所】ヴァイエンステファン (ドイツ) 【スタイル】ヘフェヴァイツェン/ABV5.4% 【感想】1番あっさりかも。苦味もなくて飲みやすい。美味しい。4種+ポテトで2500円 【商品説明】人気No.1の幻の白ビール。豊かな泡立ち、軽やかでフルーティー、クリーミーな味わい。 ヴァイエンシュテファン へフェヴァイス Weihenstephaner ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 1 約2ヶ月
@Hoppy Red 能登復興応援ラベルを購入‼️ 能登島醸造所仕込みのビールです。 フレッシュなエール酵母によるフルーティーな香り。 麦芽とホップによるコク。 適度な苦味。 どんな料理にも合いそうです。 能登 金沢ブルワリー 不明 いいね 2 約2ヶ月
@ちび 2025/6/7(土) 【銘柄】グレープフルーツ69IPA ★4.0 【醸造所】REPUBREW(静岡県沼津市) 【スタイル】West Coast IPA/ABV7%/IBU69 【感想】グレフル果汁の感じが強くてジューシー。酸味、甘味あり。成城石井限定発売らしく、549円 【商品説明】グレープフルーツストレート果汁を10%使用したジューシーでスムースな味わいのIPA。グレープフルーツ果汁の鮮烈な味わいがシャープでキレ感のあるIPAとマッチ!アルコール度数はやや高めの7.0%。食事と合わせて楽しみたい一杯です。 69IPA Repubrew アメリカンIPA いいね 1 約2ヶ月
@ka2o ホップと白ブドウの香りが最高! 味わいはドライで優しい苦味と酸味が心地よい⛰️ 豊醸 白ぶどうIPA編 (HOJO - WHITE GRAPE IPA EDITION) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 約2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】青みかんハニーエール ★4.25 【醸造所】横濱金沢ブリュワリー(横浜市金沢区) 【スタイル】フルーツエール/ABV5% 【感想】確かに青みかんらしい青さもあってフレッシュ!柑橘系のフルーツエールは軽い感じが多いけど、これは柑橘も強いけどビール感、苦味もしっかり。 【商品説明】爽やかな青みかんとハチミツの豊かな香りが特徴で爽やかな飲み口のビールです。 青みかんハニーエール 横濱金沢ブリュワリー フルーツエール いいね 1 約2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】EspressoDark ★4.25 【醸造所】横濱金沢ブリュワリー(横浜市金沢区) 【スタイル】コーヒースタウト ABV5.5% 【感想】これは本当にエスプレッソコーヒー!チーズケーキとかのスイーツに合わせたい。 【商品説明】イタリアンロースのEspresso 豆をたっぷり使った、豊かな香りとビターな味わい。 Espresso Dark 横濱金沢ブリュワリー スタウト いいね 1 約2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】YOKOHAMA Sea Side I•P•A ★4.0 【醸造所】横濱金沢ブリュワリー(横浜市金沢区) 【スタイル】IPA/ABV5% 【感想】華やかグレフル系のホップの香り。苦味しっかり。ガツンとIPA。 【商品説明】柑橘系の強いホップの香りと爽やかな苦みが特徴でガツンと大人のクラフトビールです。 YOKOHAMA Sea Side I•P•A 横濱金沢ブリュワリー IPA いいね 1 約2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】春風エール ★3.75 【醸造所】横濱金沢ブリュワリー(横浜市金沢区) 【スタイル】ペールエール ABV5% 【感想】甘めでフルーティーな香り。焙煎した麦の感じ?みたらし餡みたいなコクもある。春というより秋っぽい。こってり系肉料理に合いそう。4種1500円 【商品説明】豊かな麦とフルーティーで爽やかなホップの香りが特徴で、女性にも飲みやすいビールです。 春風エール 横濱金沢ブリュワリー ペールエール いいね 1 約2ヶ月
@US Beer The Mitten Brewing co Triple crown Brown dark mild ale 苦味控えめのダークエール 炭酸も弱めで味わい深く飲める味 いいね 0 約2ヶ月
@ちび 2025/5/28(水) 【銘柄】 柑子富士(こうしふじ)★3.5 【醸造所】マウントフジブルーイング(静岡県御殿場市) 【スタイル】アメリカンIPA/6.0% 【感想】ベースは柑橘系IPAっぽい感じにマスカット果汁が入ってるので割と甘め。ビアカクテルみたいなイメージ。富士本栖湖リゾートで750円 【商品説明】5種類のアメリカンホップにマスカット果汁をブレンドして、コクと風味をもたせた吉味の中にも爽やかさを感じるIPAタイプ。富士山の湧水を使って仕込みました。 オススメペアリング:肉料理、揚げ物等 柑子富士 MT.FUJI BREWING IPA いいね 1 2ヶ月
@ちび 2025/5/3(土) 【銘柄】黄蘗富士(きはだふじ)★4.0 【醸造所】マウントフジブルーイング 【スタイル】Golden Ale / ABV: 5.0% 【感想】グレフル果汁、レモングラス、レモンバーベナが爽やか。かなりすっきりでビールというよりはビアカクテルみたいなので夏とかにグビグビ飲みたいって時には良い。美味しいけど、ライト過ぎて割高感はある。富士本栖湖リゾートにて750円。 【商品説明】2種類のレモン系ハーブとグレープフルーツ果汁を使ったゴールデンエール。 サッパリとした飲み口とフルーティーな柑橘系の香りで飲みやすく、料理とも合わせやすい。 オススメペアリング:魚料理、揚げ物 黄蘗富士 MT.FUJI BREWING ゴールデンエール いいね 1 2ヶ月