@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:Sour サワーの中でも酸味は優しめ。 アルコール分も低く、スルスルと飲める。 酒のたなか楽天市場店で購入 YOOBLE Passific brewing 不明 いいね 10 1年以上
@koguminbeer 鎌倉ビール ROUTE134 夏のビタウマIPA 鎌倉の海岸沿いを走る「ROUTE134」をイメージした夏にぴったりの爽やかなビール… いつも売ってないのにこっそり並んでた…夏の残り?? 今日は新しいグラスのお試しなのでもう少し強めのIPAが飲みたかったなぁ ちょっと薄い感じ いいね 9 1年以上
@ファーストスプラット いつもヤオコーに売ってましたが、飲んだことありませんでした。 アルコール度数は低いけどうまいですね。 蜂蜜レモンとビールの融合と言うのでしょうか。変なクセもなくうまいです。 LEMON RADLER ベアレン醸造所(BAEREN) フルーツ・ビール いいね 4 1年以上
@momoya アルコール度数10度のおもーいIPA。トリプルIPAなだけあって、めちゃくちゃホップの香りが立っています。味の方は苦味よりも甘さがあって、なんだかまろやかです。 傾奇者 RED TRIPLE IPA 米沢ジャックスブルワリー IPA いいね 4 1年以上
@ちび 水上温泉のお土産で。 上越線をイメージしたピルスナー。かなりあっさりりしたピルスナー。月夜野クラフトビールは、2023年10月1日を以って廃業したそうなので、記念に買えて良かった。 上越線ビール C61 20 PILSNER 月夜野クラフトビール ピルスナー いいね 3 1年以上
@*ずーみん* ネーミングとパッケージからずっと気になってたこれ 買ってから0.7の微アルコールだと気づく😅 しかし、柑橘系の爽やかなお味でなかなかの好み アルコールがほぼ入っていないので飲みごたえは当然物足りないが、これはこれで美味しかった✨ 今日はそんなに飲めないんだよなぁ😓って時に最適な一本 正気のサタン ヤッホーブルーイング IPA いいね 4 1年以上
@研 JAPAN ALE<香> ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 6% ホップ: ムラカミセブン、IBUKI 麒麟麦酒 和柑橘の香り。サマーエールがかなり軽かっただけに、こちらは麦芽のどっしりした印象。スプリングバレーのシリーズは良い意味で裏切ってくれる感じが嬉しいですね。 ライフで買いました。 SPRING VALLEY JAPAN ALE 〈香〉 キリンビール ペールエール いいね 7 1年以上
@shidaori はじめの呑む感じはマロっとしてる しかし呑むと軽くてスッキリしてる! フルーティーさもしっかりあって美味しい。 苦味もベストで、フルーティーさ(甘み)と苦味とスッキリさのバランスがすごくいい! ★★★★★ MOTO-BUNKA × OHLOY 🚲 MOTO-BEER OHLOY Brewing ペールエール いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% 奄美ブリュワリーの女性スタッフがプロデュースした奄美トロピカルアロマシリーズ第2弾とのこと。奄美大島産のすももを使用。 酸っぱくはなく軽めで飲みやすい。飲み終わりにちょいと渋みがあるが、それもまた愛嬌。 お土産で頂きました。 奄美トロピカルすももハイビスカスIPA AMAMI BREWERY IPA いいね 10 1年以上
@空手まー オーストラリアとアジアのビアコンテストで数々の受賞歴があるシンガポールのブルワリーSEVEN DAZEのIPA 一口含んだ瞬間に広がるフルーティー且つフラワリーな香りは特筆もの。店の品書きには「Savege Garden(野蛮の園)から摘み取った花のよう」と表現されています。由来はAnne Riceのホラー小説と思われますので、気になる方は是非お手に取ってみてください。 Truly Madly Deeply SEVEN DAZE IPA いいね 8 1年以上
@屋久リッチョ EAZY HAZY IPAの名の通りスッキリ飲みやすい柑橘系な感じ。ジャブジャブ飲めそうだけど、しっかり美味しい。 っつか、写真投稿出来ないなぁ。 http://camdentownbrewery.com EAZY HAZY IPA CAMDEN TOWN BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@koguminbeer 国産桃ヴァイツェン 川中島白桃Ver. 箕面ビール ヴァイツェン由来のフルーティな香りと桃の香り… でも甘さは残さず、ドライでキレのある仕上がり 貴重な桃ヴァイツェン、ありがたく大事にいただきました。来年は他の品種に出会えるかなぁ 国産桃ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 7 1年以上
@研 深煎注意 (DARK IMPACT) インペリアルスタウト 甘味⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 40) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 13% ホップ: ポラリス 京都醸造 エスプレッソやハイカカオのチョコレート。甘味がしっかりあり、アフォガードのような味わいも。 ハンマーヘッド で買いました。 深煎注意 (DARK IMPACT) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - インペリアルスタウト いいね 7 1年以上
@Hoppy Red 香りが特徴的なニュージーランドホップをベースにアメリカ産ホップを使用。 もちろん地元横手産IBUKIホップも使っています。 フルーティでビターなビールです。 なまはげIPA(キィウィIPA) あくらビール アメリカンIPA いいね 3 1年以上
@akQ ≫ MOMO Weizen KAWANAKAJIMA ver. 2023 [MIMOH BEER🇯🇵Osaka] ABV:5.0% 今年最後の桃、川中島ver. 。後になるほど桃の甘味は強くなりますが、一つ前の清水白桃より甘みは控えめに感じて、ドライでおいしかったです。今年は4種ウエアハウスで飲む事ができました。 国産桃ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 20 1年以上
@Hoppy Red 毎年必ず一回は口にする冬物語‼️ もう何年になるんだろう? 調べてみたら、1988年発売でした。 という事は、もう35本も呑んでいる事になります。 当時と味は変わってないのかな? 昔の方がもっと甘かった気がします。 サッポロ 冬物語 サッポロビール 不明 いいね 2 1年以上
@北限のレモン 松山市三津浜出身の、田丸雅智氏とのコラボ。パッケージに田丸雅智氏のショートショートが書かれています。 ビール、ショートショートともテーマは『甘』。 Milkshake IPA DD4D Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 1年以上