@nagayori プーケットダークエール ブラウンな色味 黒ビールっぽさもあるが、飲みやすい。 Cha La Wan Beer にダークっぽいテイストを追加した感じ。 黒ビール苦手な人にも薦められるかも 飲んだ後に、若干柑橘系っぽい感じが残る ANDAMAN Full Moon Brewworks 不明 いいね 3 1年以上
@七御三(ナナオミ) 横須賀ビールさんの限定ダブルIPAです。前作のコラボビールとは趣向を変えて今回はシトラ、モザイク、シムコー、アマリロのトロピカルホップマシマシでジューシーで飲みやすいビールになっています。 ただ度数は8%と高いので後からアルコールがカーーッとやってきます…… SKA PARA 横須賀ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 1年以上
@研 キリン秋味 ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: 麒麟麦酒 今年もこの季節がやってきました。麦芽の芳醇な香りと副原料とのバランスの良さ。 成城石井で買いました。 秋味 キリンビール ピルスナー いいね 9 1年以上
@salud ‼︎ ニュージーランド🇳🇿 "ネルソンソーヴィン" 白ワインのような甘い薫りがよく出ている。 高級ワイン地方のホップを使うideaが良い。 アサヒの株主ビールと比べて、サッポロは毎年コンセプトが確立しており好感が持てる! ペルー🇵🇪のセビーチェ や 白身魚に合いそう♩ @ダルマイヤー「プロヴァンスの蜂蜜」 高島屋ワールド… の、アウトレットで買ったので大変お得。日本の賞味期限ありがとう‼︎ 株主様限定ビール サッポロセレクション 2023 サッポロビール 不明 いいね 8 1年以上
@ファーストスプラット Knee Deepの新作ダブルヘイジーIPA、その名もホイットニージューストンが登場!ワールプールに桃や杏の香りが特徴のNZ産Wai-itiを投入。さらにドライホップで同じくNZ産の大人気ホップ、Nelson SauvinとRakauをたっぷりと使用し、ヘイジーIPAにぴったりな鮮烈なトロピカルフルーツのアロマを与えました! とのこと。 トロピカルというよりはグラッシーな風味で、味に厚みや広がりを感じませんでした。ヘイジーと思って飲むと少しイメージが違うかも。 Whitney Juiceton KNEE DEEP ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@ファーストスプラット Hereticより樽熟成サワーシリーズが始動。このシリーズでは様々な種類のフルーツをベースに、地元の赤ワインや白ワインの樽で2〜3年熟成されたサワービールを提案。 サワー初心者からベテランまでを唸らせる最高な仕上がりになりました! このSeaside Sunsetにはいちご、グアバ、ココナッツを使用。 とのこと。 白ワインのような強めの酸味を感じます。使用した樽は白ワインでしょうか。 そこに果汁のジューシーさが溶け込んだようなビールです。ココナッツは存在感がありますね。 Seaside Sunset Heretic brewing フルーツ・ビール いいね 3 1年以上
@ファーストスプラット ベルギー酵母と黒糖を使ったブラウンエール。ドライフルーツのような熟成したようなコクの中にフルーティさを感じるビールです。 MALTINA SONGBIRD BEER ブラウンエール いいね 1 1年以上
@gengenail 外観:ゴールデン 泡: 細かい、泡持ちよい アロマ:フルーティーななかに、ホップの苦味のある香り フレーバー: パインのような甘酸っぱい香りに、ほろっとした苦味が気持ちよい ボディ:ミディアム アルコール感:あり 全体: 非常にフルーティなアロマながら、苦味もしっかりとあり、飲みごたえたっぷり 香りと味の二段階で違った楽しさを味わえる。 おすすめ度:★★★★ 料理: new tune open air ペールエール いいね 3 1年以上
@YukiOk 解説です。 Hazy IPAに使われるホップとWest Coast IPAに使われるホップ両方をバランス良く使い、それぞれの風味を融合させたIPA。 Hazy IPA特有のジューシーでトロピカルな味わいとWest Coast IPA独特の松脂のようなダンク感が楽しめます。完熟フルーツ、松脂、そしてフローラルなフレーバーとしっかりとしたボディが特徴的。 コクがあり非常に美味しい。 Atomic Torpedo Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 1年以上
@も 【ルピシア羊蹄山麓ビール】白い恋人 白い恋人のホワイトチョコレートが原材料。 チョコレートの味がするのかは…「?」だったけど、美味しいエール。 しかし、何口か飲んでくうちに、ほんの僅かにホワイトチョコレートのような香りを感じた、気がする。 白い恋人 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) 不明 いいね 4 1年以上
@YukiOk あっさりして飲みやすいペールエールです。キリンがレシピ買って販売してるのかな? BROOKLYN SUMMER ALE Brooklyn Brewery ペールエール いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:5% スタイル:Kettle Sour ザクロを使用したサワー。 ボディは軽め。酸味のなかにもほのかな甘さがあり、ついつい進む。 WEST COAST BREWING オンラインショップで購入。 JUICY FRUIT WEST COAST BREWING 不明 いいね 9 1年以上
@gengenail 外観:イエロー 泡: 細かい、泡持ちよい アロマ:ホップの爽やかなフルーティの香り フレーバー:口当たりはほどよく苦い、ほんのり甘みのあるモルト感に、喉を通ると苦みが残りつつ華やかな香りが心地よい アルコール感:少しあり 全体: 苦味が少し強めで、ビールとしての飲みごこちがかなり楽しい 伝統あるビールらしい、バランスのとれた一品 料理: 唐揚げや柿の種など Budvat Budweiser Budvar ラガー いいね 2 1年以上
@MYK 飲みやすいヴァイツェン。苦味はあまり感じず、ゴクゴク飲めてしまう一杯。それでいてどっしりとお腹にくる飲みごたえで、美味しい! 東京クラフト ヴァイツェン サントリー ヴァイツェン いいね 10 1年以上
@t2akashi 昨日の休肝日?を経過したら、香り・甘味がし味渡りました! 金子ゴールデン麦芽だけでの甘さ?山田錦の甘さもあるのでしょうか? ぜひ東京駅丸の内口にある店舗でも飲んでみたいです。 ニッポニア (NIPPONIA) 常陸野ネストビール ゴールデンエール いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:West Coast IPA サラッとした口当たりで全体的にドライな印象。 飲み飽きない印象、やや緩めで際立つ苦味もいい感じ。 Nature Boi 2 WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 1年以上
@YukiOk 比較的 飲みやすいHazyでした。バラストの風味は残しつつ。 解説です。 アメリカンホップの他にギャラクシーやネルソンといった南半球原産のホップを使用した、爽やかで飲みやすいヘイジーIPA。 シトラス、ソーヴィニヨン・プランの風味が効いたジューシーな味わいで、同じスタイルのアロハスカルピンと比べてシトラス感が強く、苦味は控えめ。 Hazy Sculpin IPA Ballast Point Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 1年以上
@なかしゅん ヤッホーブルーイングさんのセッションIPA こちらのメーカーは商品名のクセは強めだけど、 ビールのスタイルの説明もちゃんとあって、ビールの世界観や美味しさをちゃんと伝えようとしてて、とても好きです。柚子の爽やかがあって夏にぴったりのビールで美味しかったです。 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 4 1年以上