@YukiOk 解説 コーヒー豆を投入して造られたRateBeer.com 100点満点のインペリアルスタウト。ダークフルーツやトフィー、キャラメル、コーヒー豆によって引き出されたチョコレートの風味がABV12%の漆黒の中にたっぷりと詰まったクリーミーな味わい。 飲みやすいので、勢いよく飲むと危険。 SPEEDWAY STOUT Alesmith インペリアルスタウト いいね 1 1年以上
@YukiOk 伊勢角のネコシリーズ。アルコール度数が低いのが要因か、ねこにひきの期待値のせいか、パンチがありませんでした。それでも美味しかったです。 解説 3.9%というアルコール度数に持っていきながらも、バランスをしっかり保つために、糖化工程とモルトの配合を工夫し、ローアルコールだけど飲みごたえ抜群に仕上げたとのこと。ドライホップの投入タイミングを変えていつもよりホップフレーバーのフレッシュさを前面に押し出したとのことです。 Koneko Ippiki 伊勢角屋麦酒 セッションIPA いいね 1 1年以上
@YukiOk コクあり。 以下、解説。 植物から抽出した香り成分テルペンを使用し、トロピカルでフルーティな香りが楽しめるIPA。Belching Beaverは以前よりテルペンを使ったビールの開発を進めており、このTropical Terpsがその一つの完成形。 今年から定番ラインナップに加えていくとのこと。 ビールの種類としては、Terpene IPA Tropical Terps BELCHING BEAVER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 1年以上
@YukiOk コクのあるHazyです。 以下、解説。 リオのカーニバルのような、人生の中で輝いている瞬間を記念して、Novo Brazil が喜びや幸せを詰め込んで醸造したヘイジーIPA。ビール名のMOMOとはカーニバルの象徴であり暴飲暴食のシンボルでもあるキング・モモのこと。カーニバルのように、華やかでフルーティー、シトラス感のある賑やかなビール。酸味のあるレモンや柑橘系の皮のアロマ。味わいはフルーティなマンゴーから蜂蜜のようなほんのりとした甘さ。苦味は控えめでボディも軽く飲みやすいヘイジーIPA。 Momo Haze NOVO BRAZIL BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 1年以上
@YukiOk ジューシーです。 以下、解説。 ビーチリゾートのパラソルの下をイメージしたジューシーなIPA。Sabroホップによるココナッツとシトラスの風味、口当たりはGolden Promiseモルトによる甘みとコクが特徴。その香りと味わいはトロピカルなフルーツを思わせ、一杯のビールがトロピカルカクテルのムードを醸し出します。 parasol open air ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 1年以上
@YukiOk 解説です。 Simcoe、Cryo Centenial、Columbus のホップ構成による落ち着いた味わいと苦味のIPA。 美味しいです。 Hop camp open air IPA いいね 1 1年以上
@takacci Peach weizen, top note??, middle note?, last note peach!! It’s strange but interesting. 国産桃ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 2 1年以上
@takacci This is first lot of new craft beer in Chikuho area, Fukuoka. Crowd funding helps its challenge to make a specialty in local area. Bitterness so-so, flavor improvements required, taste more challenge needed. But I’d like to pay my respects to this trial. Hope this challenge may succeed. 筑豊クラフト クラフトハート・ブルワリー ペールエール いいね 1 1年以上
@Qちゃん 久しぶりのヒューガルデンのホワイト、ホワイトエールの代表格、コリアンダーとオレンジピールが醸し出す爽やかな味わいとスパイシーな香り、苦味のないビールは好みではないが飲みやすい Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 9 1年以上
@上総介 NEWoMan(ニュウマン) 新宿エキナカイベントスペースで、ネットでしか買えない「HOPPIN' GARAGEポップアップストア」が開催されているということで、行ってきました。 8月21日から8月27日まで期間限定でオープンします。 まずは、ほっぴんおじさんのビール。 ホッピンおじさんのビール サッポロビール インディアンペールラガー いいね 7 1年以上
@salud ‼︎ @LAWSONお試し引換券 110pt. 今年は、どんな味わいだろ… と楽しみに! 「うん、6%がいきている。麦芽うまい。」 蝉から鈴虫かぁ… はやいものだ。 @百十四銀行 株主優待. どんなビールにも、結構よく合う… "クアトロえびチーズ" どぎつい色からは想像できない、繊細なお味. 秋味 キリンビール ピルスナー いいね 8 1年以上
@chara-memo LOCOBEER ・成田街道296ROUTE IPA ALC.4.5% 香りも良くアルコールは控えめだがとてもガツンとくる苦味がくる。IBUはとても高いかも。 正直飲むタイミングが難しいビール。 成田街道296 ロコビア IPA いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:10.5% IBU:28 スタイル:バレルエイジド・インペリアルスタウト Takashi in Paris / Imperial Stout aged in Cognac Barrels フランスの某有名コニャックの樽で、15ヶ月にわたって熟成したインペリアルスタウトとのことです。 樽由来の香りが素晴らしい。 口当たりの酸味は控えめでまろやか。ボディの重さは意外と感じず、後味はすっきりドライ。 ラベルもオシャレ。とても美味しく頂きました。 Takashi in Paris 志賀高原ビール インペリアルスタウト いいね 11 1年以上
@九紫火星 ABV:5% スタイル:ペールエール やや濁り気味で口当たりまろやか。 鼻から抜けるブドウのような香りがよいです。 食中酒にもよさそうです。 PALE ALE カーブドッチブルーイング ペールエール いいね 12 1年以上
@haruyou スイカの味は知らなかったら分からないけど、爽やかなフルーツ感はある。サワーなので酸味強め。サワー好きな人は美味しいのだと思うぐらいに美味しい。苦手を超えることは難しかった。 Watarmelon Fruit Monster WEST COAST BREWING 不明 いいね 3 1年以上
@haruyou ミックスジュースみたいなビール。レモン、グレープフルーツ、オレンジ、メロンに納得の贅沢さ。 EQUANIMITY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@haruyou 濁り強めで最初はグレープフルーツがくるけど、後から甘さがきて、苦味もある。めっちゃジューシーで美味しい。 SUMMER BREEZE WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 1年以上