@TAROMAN アメリカンブラックエールって、初めて聞きましたが、IPAとスタウトの間くらいの香りとコク、苦味。されでいて後味爽やか。 毎日コレ!ってビールを探してるので★は3つですが、美味しいと思います。 悪魔のビール アメリカンブラックエール 黄桜 アメリカン ペールエール いいね 5 2年弱
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:10 スタイル:ベルジャンホワイトスタイルセゾン 苦味は控えめ。 飲み口から終わりまでベースはセゾンだと思うのですが、その中に優しい口当たりのベルジャンホワイトスタイルも時折感じます。 後味はほぼセゾンでさっぱりすっきりキレよし。 とても不思議なビールですが、美味しく頂きました。 Citrus White HEISEI BREWING セゾン いいね 11 2年弱
@Hoppy Red ひたすら呑みやすいビールです。 コクは、それほどあると思いません。 後味&香りは、まあまあです。 ORION THE PREMIUM オリオンビール ピルスナー いいね 7 2年弱
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:20 スタイル:フルーツエール 再購入。 苦味、アルコール度数も低め。 ちょっと薄めだけどジュースのような味わいでついゴクゴクと。 BLOOD ORANGE 城端麦酒 フルーツエール いいね 9 2年弱
@t2akashi グラスに注いだ時に拡がるホップの香りが想像以上でした。 アルコール度数も低くて、飲みやすい! Tropical Session IPA ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 5 2年弱
@megu1103 ブルワリー最定番IPA。 爽やかでフルーティーで 本当に美味しい!! 訪れたいブルワリーをまた1つ見つけました♪ open air IPA open air IPA いいね 12 2年弱
@駿介 cold IPA🍺 グレープフルーツの皮のような爽やかで苦味のある柑橘系の香り&味。苦いが後味のスッキリとした飲みやすさ。ベイスターズラガー似? Breaking the Ice DD4D Brewing 不明 いいね 5 2年弱
@cheva553 PIZZA PORT とFREMONTというこれまた大好きなBreweryのコラボビール このキレ、この苦味にこの香り まさしくこれぞTHE Weast Coast IPA SHAKA Pizza Port Brewing Company ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 2年弱
@maple ヒステリックIPA かなり苦くて味が濃い。最初こそはホップの華やかさと苦さのバランスが良くて美味しく感じていたけど、飲み進むに連れて苦さが際立つように。 日本のブルワリーのIPAはこの類が多いイメージ。IPAについては最後まで美味しいと飲み切れるものを見極めるのが至難の業。 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 5 2年弱
@kurarow レーベンブロイは、ドイツにある「レーベンブロイ社」で作られているお酒。ドイツではビールの法律が設けられていて、それに基づき、麦芽・ホップ・水のみで造られている、伝統的なミュンヘン式のビールなんですが、韓国でも製造してるとは知らなかったです… Löwenbräu (Lowenbrau) レーベンブロイ社 ヘレス いいね 4 2年弱
@kurarow 「チャーン」という可愛い語感(タイ語で象という意味)と白い象さんのシンボルで個人的に大好きなビールブランド。日本の大衆ビールと同じビールスタイル【ピルスナー】に該当しますが、その味わいは日本のビールとまったく違ってかなり個性的で、副原料におコメも使っているためか、穀物の甘味がかなり強く感じられビール単体だけでも、十分ボリュームを感じるつくりになっています。そのため、甘めのビールが好きな傾向のひとに適したビールといえます。ビールだけだと、すぐに酔ってしまう!というひとにはタイ料理のようなエスニック系フードといっしょに楽しむのが良いでしょう。その土地の飲み物と食べ物は相性バツグンです。 Chang CLASIC cosmos brewery 不明 いいね 3 2年弱
@kurarow グラスに注いでみると濃く深い琥珀色。パッションフルーツのアロマがメインですが、その中にオレンジやベリー感も合わさっており、その多様なアロマが折り重なって独特でジューシーな香りを演出しています。ネーミングや度数とは裏腹に、なんともまろやかで甘みのある味わいがサッと口の中を通ります。その後にオレンジピールやモルトの甘さがやってきて、最後にトリプルIPA特有のガツンとした苦味とアルコール感が漂い、そのコク深い味わいでフィニッシュ!苦味強め度数強めということで、非常にヘビーなビールですが、結構するすると飲めてします。 三十苦 うしとらブルワリー アメリカンIPA いいね 5 2年弱
@TAROMAN クリアテイスト、スムース、フードとのペアリングのためのIPAと缶に書かれている。 うん、その通り!これはこれで美味しい! ペアリングなら別のお酒でも別のビールでも良く、IPA飲みたい時にはちょっと弱いかな。 69IPA Repubrew アメリカンIPA いいね 2 2年弱
@nekoneko beer-lover 【北海道】Brasserie Knot / MAZUME / ¥1,061 泡多めで滑らか。 Amber aleらしい茶褐色。 「モルト由来の甘味をほんの少し残しました」という説明通り、口に含んだ時に微かな甘み。後味に多少の苦味。 値段の割りに味は可もなく不可もなくで普通 いいね 5 2年弱
@nnk 柚子って感じ 塩って感じ 期間限定に弱い系女子 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 6 2年弱
@Hoppy Red 日本最古のビヤホール、銀座ライオンが期間限定醸造している生ビール。 銀座ライオン創業120周年時に販売された「銀座ライオンエール」がベースなんだそうです。 華やかな香りと、爽快感ある味わいが良いかも‼️ 銀座ライオン ライオンエール サッポロビール ペールエール いいね 5 2年弱
@Haku サッポロビールの静岡麦酒。 新潟に続いて静岡限定のビール。 妻の実家に帰省した際に購入しました。 後味すっきりのピルスナー。日本横断の旅の締めくくりに1杯🍺 静岡県限定ビール 静岡麦酒<缶> サッポロビール ピルスナー いいね 13 2年弱
@九紫火星 ABV:5% スタイル:セゾン 初めて頂くヨロッコビールさんのビール。 こちらはヨロッコビールさんと箕面ビールさんのコラボビール。 すももの風味は微かにあり、セゾンスタイルと相まって程よい酸っぱさ。フルーツのおかげか、セゾンの中でも飲みやすいと思います。 PLUMBON SAISON ヨロッコビール セゾン いいね 14 2年弱
@cheva553 元ピザポートのブルワーが醸造するトレードマークのウェストコーストIPA IBU75とは思えないほどスッキリしていてクリアなIPA Codebreaker Trademark Brewing IPA いいね 4 2年弱