@Ma ko toのビールの記録 YOHO Brewing インドの青鬼 ABV 7.0 苦い甘い美味い。 口あたりは苦いのにスッと消えて 甘く感じる。 味わって飲むいいビール。 コンビニで買えるお値段もいい。 素晴らしい。 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 5 2年以上
@ぶらぶら 久しぶりに飲んだけど、こんなにあっさりしてましたっけ?と思うほどスーッと入ります。 他のブルワリーさんのスタウトと比較するとだいぶ大人しいですね。 ギネスビール 樽生 Guinness Brewery スタウト いいね 2 2年以上
@がっしー 6月輸出分から中国産コロナになってしまうということで、飲み比べ 前に1度飲んだことある程度のコロナだったけど、比べて飲むとラベル見なくてもどっちが中国産かすぐわかるレベルの改悪って感じ 中国産はキレ感が弱いのとアジアビール系の独特の香りがあった 副原料に米が加えられたせいか、若干の甘さもあり全然別物だった Corona Extra Grupo Modelo ピルスナー いいね 3 2年以上
@がっしー 最近トライしてベルギー系 思ったより薄めで、もう少しブラウンなやつが好きかな やっぱこの系統って、炭酸強いよね Duvel DUVEL MOORGAT ゴールデンエール いいね 2 2年以上
@がっしー 怪物級にホップを使ったと謳うだけのことはあって、非常に美味しい 苦さもしっかりで良かった GUMBEROO West Coast IPA Rogue Ales ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 2年以上
@Haku Brewdog のTiramisu Tyranny。 アルコール10%の甘く重厚なスタウト。 ハイアルのせいかスコッチを飲んでる感覚に近かったです。バニラアイスとペアリングでゆっくり楽しみました。飲む季節をちょっと間違えたかな?出来れば冬にまったり楽しみたいビール。 Tiramisu Tyranny BrewDog スタウト いいね 14 2年以上
@daiiz 飲み心地は黒ビールではあるけれど、ビール的⁈な。香りは黒ビールながらも、泡感だったり、テクスチャーが、普通のビール的な印象。 アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 2 2年以上
@daiiz オレンジピールの爽やかな香りと、口に含んだ後のコリアンダーの味わいと香りが鼻に抜けていく、柑橘感の清々しさに癒されるホワイトエール。 アサヒホワイトビール アサヒビール ホワイトエール いいね 2 2年以上
@koguminbeer ベアレン醸造所(岩手県) ベアレン レモンラードラー(発泡酒) ビールのレモネード割り レモンというよりハチミツレモン? ハチミツレモンっぽい甘味を感じる アルコール2.5% 軽いので、明日の朝早いけど安心して飲める感じ LEMON RADLER ベアレン醸造所(BAEREN) フルーツ・ビール いいね 3 2年以上
@九紫火星 アルコール分:6.5% スタイル:west coast IPA 初めてのSuperfluxさん。 インパクトのある名前とラベルで即購入決定。 このバーコード一つ一つがちゃんと読み取れるそうです。 柑橘の香り、苦味は尖っておらずに気持ち控えめ、口当たりは滑らかでクラシカルな印象を受けました。 美味しく頂きました。 Craft beer is Dead SUPERFLUX BEER ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 2年以上
@Ma ko toのビールの記録 伊勢角屋麦酒 SESSION IPA ABV 4.5 IBU 40 柑橘系で飲みやすさがあるけど グレープフルーツを食べた時の苦味っぽく 感じる。 苦味が数値より強く感じ パワフル。 SESSION IPA 伊勢角屋麦酒 セッションIPA いいね 5 2年以上
@ファーストスプラット 凄まじい人気を博したクラフトビール「Stone Thunderstruck IPA」が、この度ファン投票により「Stone Downunderstruck IPA」として待望の限定復活を果たします。 トロピカルフルーツ、ピーチ、柑橘、パイナップルに加え胡椒のようなスパイス感とダンクなハーブのアロマ。 口に運ぶとアロマでも感じられた色とりどりのフルーツを思わせる、ジューシーな味わいと穏やかなモルトの風味。飲み込んだ後も口の中にしっかりとした苦味が残ります。 とのことで 柑橘系の香りが広がりながら、後味がキリっとするしっかりしたIPAです! 美味いですねー。 Downunderstruck IPA STONE BREWING IPA いいね 4 2年以上
@てぃーし ・色合いはラガービール寄り ・香りはホワイトビール特有のフルーツ感はあまりなし ・喉越しはスッキリ目 ・アルコール感は薄め ホワイトビールだが、スッキリ目なので幅広い食事に合いそう。 アサヒホワイトビール アサヒビール ホワイトエール いいね 2 2年以上
@koguminbeer キャプテンクロウエクストラペールエール オラホビール パンチのきいた香りと苦味! 以前なら苦手な味だったけど最近はちょっと慣れてきた 味の濃いおつまみにあいそう! CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE OH!LA!HO BEER ペールエール いいね 3 2年以上
@キサラギ NEW鬼ヶ島Ⅵ/ワイマーケットブルーイング 9.0%/9.39 NEヘイジーIPA 『ドリンカビリティが高いNE』をテーマに仕込む登別地ビールさんとのコラボ第6弾 ホップ:US Cascade , US INCOGNITO Citra, US Mosaic Cryo, US Citra Cryo, US Luminosa トロピカル旨ドリンカブル旨 NEW鬼ヶ島Ⅵ Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年以上
@地ビール巡り 黒ビールほどの甘さはないが黒ビール寄りの味わい。苦味はあまりない。 THE DAY / INNOVATION RED LAGER ベアレン醸造所(BAEREN) ピルスナー いいね 2 2年以上
@Hoppy Red 予想を裏切るドライなビールです。 見た目とはいえ大違い❗️ ホップの苦味がドンドン強くなります。 MUTANT2 UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2年以上
@chara-memo BREWDOG ・HAZY JANE GUAVA ALC.5.0% 香りからグアバ。味もトロピカルな味で飲み口もとてもスッキリと入ってくる。 苦味も少なく後味もフルーティなものが残る。 女性やビール苦手な方に良い。 HAZY JANE GUAVA BrewDog ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2年以上
@chara-memo 玉村本店 ・1st IPA ALC.9.5% IPAらしく重くしっかりした味わい。 香りも良く苦味もしっかりある。 ゆっくり嗜みながら飲みたい。 1t IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 2年以上
@alixa 少し苦味もあるけど、基本的にはとてもいい香りだし飲みやすい。session IPA 苦味、香り、味わいのバランスが結構好きかも。 シトラストラタIPA エチゴビール セッションIPA いいね 5 2年以上