@YukiOk 名称はフルーティアロマが弾ける(=Burst)IPAからきてるそう。安定感のあるミッケラーです。 以下、解説。 ややヘイジーなゴールデンカラーから広がるバブルガムのような甘い香り。フレッシュシトラスにパイナップル、マンゴーのジューシーなフレーバー。後味にグレープフルーツの苦味がキリッと残ります。 BURST IPA Mikkeller IPA いいね 4 2年以上
@YukiOk 美味しかったです。 シトラ、モザイクのホップを使っているそう。 少し、コクが足りないかな? NIWAKA Juicy IPA FUKUOKA CRAFT ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2年以上
@YukiOk ウクライナのIPA 疑心暗鬼で飲んでみましたが、洗練されてました。 トロピカル風味で、かつしっかり苦味は感じました。 LVIV IPA PRAVDA Brewing IPA いいね 5 2年以上
@Qちゃん 岩手県盛岡市 ベアレン醸造所 Lost in Transit Harbal Lager Alc=6.0% IBU=不明 ベアレンとSteeplejack brewingのコラボビール、ベアレンクラシックに米オレゴン州ポートランド産のハーブを使用、輸入の途中でハーブが行方不明になったトラブルを商品名に冠した。濁りのないきれいな膿金色、セージ由来のアロマは微かなスパイシー感とホップの柑橘香を伴って特徴的な味わいを生み出している ロストイントランジットハーバルラガー ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 9 2年以上
@OSAMU 日本 ファミリーマート サッポロビール 【醸造所より】 【内容】白ワインのようなフルーティな香りのフレーバーホップ「ネルソンソーヴィン」、柑橘を思わせるアロマホップ「ハラタウトラディション」、心地よい苦みを付与するビターホップ「ヘラクレス」の3種のホップをそれぞれ一部使用。これら特長の異なるホップを3段階に分けてブレンドした、グランドアロマ製法をサッポロビールで初めて採用しました。ホップの爽やかな香りをお楽しみください。 ビアサプライズ 至福の香り サッポロビール ラガー いいね 2 2年以上
@OSAMU 日本 山梨 宇宙ブリューイング IMPERIAL DARK MILD 【醸造所より】 【コンセプト】 ビッグバンのはるか昔、今の宇宙によく似た宇宙があり、伝説の勇者たちが存在した。 BONSAIはFuryuを極めしもの、その道はとても厳しく険しい。 5次元フルーツを手に入れたとき、うちゅうHEROESたちは次の宇宙のドアを開くのだ! 【ブルワーズノート】 BONSAIを表現するためにモルトをたっぷりリッチに使用しました!! ダークマイルドはイギリス発祥のビールスタイル。 派手さはありませんがモルトの深い味わいと酵母のフルーティーさとマイルドな口当たり、そして少しのビターが一体となったダークマイルドをインペリアルにブースト。 フルボティで程よくスウィート!!! ジャンル問わず食事とのペアリングも楽しめるビールです。 カラメルナッツレーズンちょいチョコレート!!! BONSAI UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 5 2年以上
@nekoneko beer-lover 【金沢】オリエンタルブルーイング - Oriental Brewing / 湯涌柚子エール 開栓時に柚子っぽさは感じなかったが、飲んでみると柑橘系の酸味のある味わい。泡に一瞬柚子の香り。ラベルの説明通り「爽やかさ」は感じる。2023.6.18 いいね 6 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5.5% スタイル: フルーツサワー 南国感満載のフルーツサワー。 パッションフルーツ、グァバ、マンゴーが混ざりあった風味。後味に微かにバナナ。 程よい酸っぱさよりもジューシーな果実感が先行。 果物生活 (FRUITY LIFE) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - フルーツ・ビール いいね 11 2年以上
@koguminbeer 安房麦酒 ブルーベリーエール(発泡酒) ブルーベリーを贅沢に使用。 赤ワインを想わせる口当たりのさわやかなフルーツビール。 税抜619 安房麦酒 ブルーベリーエール 安房麦酒 フルーツ・ビール いいね 2 2年以上
@Hoppy Red 大量生産のため、クラフトビールとは言えない気もしますが、ジャパニーズエールと銘打っているので。 軽くてグビグビいけるビールですよね。 THE PREMIUM MALT'S 香るエール サントリー 不明 いいね 3 2年以上
@九紫火星 アルコール分:7.0% スタイル:セゾン 木樽長期熟成されたセゾン。 開栓直後は木樽熟成独特の華やかな香り。セゾンの特徴的な酸味は弱まっているもののまだ健在。 重厚感がありつつもまろやかな酸味でじっくりと楽しめる1本でした。 京都醸造サブスク 福は家コース2022春で入手していたものです。 古道をゆく-始動- 木樽熟成ver. 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 11 2年以上
@たけひと0503 KAPUZINER ヴァイツェン🍺です。 ドイツ🇩🇪現地で飲んだ無濾過エールビールです。 フルーティでバナナのような爽やかな飲み味。 旅行でドイツに行ったらぜひ飲みたいですね。 いいね 3 2年以上
@おてんてん まさに、すっきりトロピカル! たまにはこういうのもいいですねー。暑い夏にガツンと!もいいけど爽やかにぐぐぐっというのもまた良き! サマークラフトエール SPRING VALLEY BREWERY ライトエール いいね 2 2年以上
@たけひと0503 レッドアイ🍺ビールです。 トマト🍅とビールのカクテルです。 とてもフルーティでサッパリとした炭酸トマトジュース🍹のような感じです。 ひと缶で🍅ひとつ分の果汁が入っているそうです。何だか健康的なビール?カクテルですね。 いいね 2 2年以上
@てりやきヘッドホン hazy IPAらしいフルーティーさがありながら、hazy IPA特有の重さがなく非常に美味しい! フクオカクラフト ヘイジーIPA FUKUOKA CRAFT IPA いいね 3 2年以上
@たけひと0503 クロンバッハ ヴァイツェンです。 ドイツ🇩🇪の無濾過白ビール🍺です。実は出張でドイツに行った際、現地ではせんが特徴的な瓶ビールで飲んでいました。苦味はあまりなくとてもフルーティで飲みやすく爽やかなビールです。無濾過なのでグラスに注ぐととても濁っていますが、とても味わい深いビールです。 やっぱり現地の瓶で飲んでみたいですね。 いいね 3 2年以上
@Ma ko toのビールの記録 うしとらブルワリー 大人の缶ビール USHITORA Brewrey OTONA NO CAN BEER ウェストコーストIPA ABV 6.5 本当においしい。 ラベルの良さも味も喉ごしも。 これで沼った。 大人の缶ビール うしとらブルワリー IPA いいね 6 2年以上
@橘理央 うまうま。ただあんまり梅感は無い。 なんとなく、梅酒飲んだ後の口当たり?味?がする。 あと、これ京都のふるさと納税で買ったのだが、製造場が山口で「???ありなん???」って思った いいね 2 2年以上
@Haku サッポロビールのエビス ニューオリジン。 水みたいにスッと入ってきて苦味の余韻が長めに残るピルスナー。 YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 10 2年以上