@salud ‼︎ 🇹🇷トルコに行った時に買って、そのまま冷蔵庫で保管していました。 イスタンブールで飲んだ時は、爽やかでのどごしも通る印象でした. 国産ビールって、数年置くと… 劣化して味や風味は悪くなりますが、基本安全. しかし、このエフェスは味が〈❔〉お腹も… お土産で長くとっておくのは、思い出だけ‼︎ EFES Pilsener EFES ピルスナー いいね 12 2年以上
@yukiko 京都醸造の【一期一会】🍺 ビアスタイルはsaison★これはドライで飲みやすかった! どーしても酵母が勝ってしまってあまりホップを感じられなかったー// 精進します🙌 一期一会 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 16 2年以上
@ぶらぶら ひと口目から濃いー! はじめはポップの香りが口いっぱいに広がりますが、その後焼酎ロックの様なアルコール臭でかき消されます。少しバランス悪く感じます。 ポップの余韻を楽しみたかった! TRIPLE HAZY BrewDog インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 2年以上
@九紫火星 アルコール分:8.5% スタイル: Hazy Double IPA メロン、オレンジ、マンゴーのようなジューシーさとグレープフルーツのような苦味感。 バランスよく重すぎず、美味しく頂きました。 Full Hop Alchemist v27 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 2年以上
@tws@ngo 24/3/2023 湘南ビール🇯🇵 飲んだ直後はローストモルトの香りを感じ、その後に程よい苦味があと引く味わいでした。 とにかくボトルのデザインが印象的でした。 購入した相模屋酒店は中でも立ち飲みができるお店で、湘南ビールの品揃えが豊富でした。 大仏BEER 湘南ビール シュバルツ いいね 9 2年以上
@ともぞー 沖縄のセブンイレブンにしれっと置かれてるのを発見❗️ 最初の口当たりはスッキリ、後味に強いポップの苦味🍺 ソーセージが合いそう😋 75BEER CRAFT LAGER オリオンビール ラガー いいね 3 2年以上
@空手まー Streetlight BrewingのHello Worldシリーズ第四弾はイギリス生まれのRed Aleをcascadeホップベースで醸した一本。 カラメルモルトの香ばしさ、甘みとホップ由来の柑橘香、ほろ苦さが巧みに溶け合い、オリジナリティーある味わいに仕上がっています。 ハーブのようなスパイシー感もありますね。食前酒としても、食中酒としてもイケると思いました。 Odd Eye Streetlight Brewing レッドエール いいね 11 2年以上
@megu1103 さくらの花酵母を使用した本物のさくらビール。 ほのかな苦みでとってもドリンカブル。 そこまで主張の強いさくらじゃないので 飲みやすいペールエールです♫ こちらは開花まであと数日!待ち遠しい!! さくらペールエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 16 2年以上
@研 Brew Free! or Die Blood Orange IPA Fiuit IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 70) ボディ⭐︎ Alc. 7% ホップ: 21st Amendment Brewery🇺🇸 グレープフルーツのような王道IPA。久しぶりに目が覚めるような美味しいビールでした。 JBC2023で飲みました。 Brew Free! Or Die Blood Orange IPA 21st Amendment Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 2年以上
@研 ピルス ジャーマンピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 30) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: 富士桜高原麦酒 フラワリーなホップのアロマですが、くどくなくて美味! JBC2023で飲みました。 ピルスナー 富士桜高原麦酒 ピルスナー いいね 11 2年以上
@salud ‼︎ 当時… "インディア ペール ラガー " そして、〈伽羅〉 というネーミングが個性的で ひときわ目立つ存在でした。 久々に飲んでみて、喉の奥に通じる苦味が好き. @三芳町 ふるさと納税 2023. 〈若芽ひじき〉って、おかひじきなんですが、 あのかたくて黒々したひじきと違って… 歯ごたえがシャッキリでやわらかく美味しい‼︎ 伽羅 (Kyara) COEDO BREWERY 不明 いいね 13 2年以上
@tws@ngo 23/3/2023 COEDO BREWERY 日本🇯🇵 ホップの爽やかな香りと飲んだ時の綺麗な苦味のバランスがいいなと感じました。 泡はメレンゲのようにモコモコとした感じで、飲み口はまろやかで美味しかったです。 伽羅 (Kyara) COEDO BREWERY 不明 いいね 8 2年以上
@九紫火星 アルコール分:7.5% スタイル:Hazy IPA パイナップルジュースのような淡い黄色。 トロピカルなジューシー感がありつつも、後味はドライでしっかりとした苦味が際立つ印象。 HAZED DESTINY WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 2年以上
@Hoppy Red ヤッホーブリューイング、大山Gビール、TYハーバーブルワリー、伊勢角麦酒のコラボビールです。飲みやすくてフルーティなビールです。ゴクゴクいけます。 一麦万倍(HITOMUGI MANBAI) 伊勢角屋麦酒 セゾン いいね 4 2年以上
@yukiko knee deepのSIMTRA!citraのアロマ…♡ と思って飲んだら、めちゃにがーっ!!(嬉)IBU131だった🤣 シムトラという名前だけあって、simcoeとcitraをダイレクトに楽しめるトリプルIPAらしい(♥´꒳`*)(*´꒳`♥) 温度が上がると、ホップのフレーバーがより開いて更に美味しい/// フルーティで松感もあり、どっしりしてる。 カマンベールとIPAのペアリングでいただきました♡ ABV11.25%…1pintでどうりで酔っ払うわけだ!! SIMTRA KNEE DEEP IPA いいね 14 2年以上
@ずま 花鳥風月 │ 2023/03/23 alc.5.5% 350ml 📍ライフ ラ・フランスです。 薫り華やぐ吟醸香 とありますが、洋梨のかおりでした うまい 花鳥風月 アサヒビール 不明 いいね 2 2年以上
@北限のレモン ノルウェーのノグネのサウザンIPA。 4.5%のIPA、オレンジのアロマ、後味の苦味もオレンジピール由来。 ローアルコールで飲みやすいです。 NOGNE Southern IPA NOGNE IPA いいね 17 2年以上