@megu1103 Smog Cityの創業11周年を記念して 醸造されたビール。 とってもフルーティーでジューシーで スッキリした1本! 隠し味のマスカットがとってもいい♡ ELEVENTH ANNIVERSARY IPA Smog City Brewing IPA いいね 14 3年弱
@孤独の晩酌 一番搾りと比べて 当然ながら苦味のパンチがある。 ほんのり酸味が感じ、喉越しの存在感がすごい。 口にたくさん含んで舌の上で転がしてから一気に飲み込みたくなる。 キリンラガービール キリンビール ピルスナー いいね 4 3年弱
@MYK 独特な強い香りと苦味が特徴的なビール。爽やかな感じもあり、飲みやすい。 Innovative Brewer SORACHI 1984 (ソラチエース) サッポロビール ゴールデンエール いいね 8 3年弱
@XvX 初めて見たので、買ってみました。 セッションIPAらしく見た目に反して、後味がスッキリしています。 もう少しキレよりもコクが欲しいですが、そこは個人の好みの範疇ですね。 辛い四川風麻婆豆腐に合わせたら、おいしかったです☺️ 悪魔のビール 黄桜 レッドIPA いいね 4 3年弱
@akQ ≫Kuroliki クロリキ Style: Smoked Sour w/Kabosu ABV: 4.8% IBU: 3 穏やかな酸味と少しのスパイシーさ ほんのり奥の方に燻製香とかぼす 色んな要素を感じながらも スーっと身体に染み込んで行く感じが スポーツドリンクのよう Kuroliki クロリキ クラフトロック ブリューパブ&ライブ CRAFTROCK BREWPUB&LIVE 不明 いいね 13 3年弱
@研 Kveik Pale Ale ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 30) ボディ⭐︎ Alc. 5.3% ホップ: TDM1874BREWERY タンジェリンのような甘酸っぱい柑橘のアロマ。軽い口当たりで最後にほんのりビスケットのような麦芽の香りも。温度が上がるとダンクな香りが上がってきます。 TDM下北沢で飲みました。 Kveik Pale Ale TDM 1874 BREWERY ペールエール いいね 11 3年弱
@salud ‼︎ "限定" "ダイヤモンド麦芽" "初仕込" … と、押しのワードが並んでいます。 武蔵野工場で前に飲んだ味に近い気がする. 〈おいしい缶詰〉@明治屋さん "陸奥湾帆立のバターソース" をつまみに. これまで K&Kの"缶つま"シリーズを頂いていましたが、明治屋シリーズもビールに合います. プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽 初仕込 サントリー ピルスナー いいね 9 3年弱
@akQ ≫ GREEN DOTS [ Other Half Brewing 🇺🇸Brooklyn,NY] Style: India Pale Ale ABV: 7.0% Hops: Citra, Strata and Riwaka トロピカルホップジュース 穏やかな甘みと苦味を感じられて 7.0%といえど軽く感じるスルスル系 常備しておきたくなるビール🍻 GREEN DOTS Other Half Brewing Company IPA いいね 16 3年弱
@akQ ≫MOOM [Brasserie Knot🇯🇵Hokkaido] Style: Double IPA ABV:8.0% IBU: 70 ホップの香りがきれいに出ているDouble IPA 苦味もキツすぎず後を引きすぎず とてもクリア✨さすがですね MOOM Brasserie Knot インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 15 3年弱
@北限のレモン 宇宙ブリューイングの中ではかなりフルーティなヘイジー。 苦味が出そうで出ない、香りもフルーティな中にグラッシーさもあるが結局フルーティ。 BIG LOVE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 17 3年弱
@Qちゃん 米マサチューセッツ州 Boston Beer Company Samuel Adams Boston Lager Alc=4.8% IBU=30 色もコクも濃いめ、モルトの風味やホップの苦味もしっかり感じられて、飲みごたえあるぅ。クラフトラガーの頂点のひとつと言ってもいいでしょうねボストン出張でのビアバーでバッファローウイングとの相性が抜群だったのを思い出しましたもっと飲みたい SAMUEL ADAMS BOSTON LAGER Boston Beer ラガー いいね 10 3年弱
@takamin36 カリフォルニアのcasa agriaのダブルIPA ヘイジーでアルコール臭さもなく濃い めっちゃうまい ホップのアロマがガツンとくる リピートしたい BINARY MOONS Casa Agria インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 10 3年弱
@北限のレモン 新潟県佐渡市の天領杯酒造敷地内にある『toki brewery』。 飲み口はスッと入りますが、後味の苦味がかなりしっかりしています。 香りは松脂の匂いが強め。 埋没しない感じで好きですね。 CREAN CODEv2.0 toki BREWERY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 19 3年弱
@momoya 苦味はあるものの、IPAのどっしり感は少なめ。わりとごくごくいけます。香りはあんまりないかなぁ。ご飯ともいけるIPAです。 雷電 閂 カンヌキIPA OH!LA!HO BEER IPA いいね 6 3年弱
@79 KRONENBOURG 1664🇫🇷 クローネンブルグ1664はフランスのアルザス地方にあるクローネンブルグ醸造所で造られています。アンザス地方はフランスのビール造りの中心地で、国内の約70%のビールはこの地域で作られています。 香りは豊かと言うよりも華やかといった印象で、フルーティーな香りをベースに、ハチミツのような濃厚な甘さ、モルトとホップのビールらしい香り、クローブやシナモンなどのハーブの香りと複雑かつ上品に仕上がっています。 飲み口はさっぱりとしており、口に含むとモルトとホップのビールらしいしっかりとした味が前面に感じられ、その後、微かな麦の甘味と酸味がじわっと広がります。後味もさっぱりとしており、ほとんど余韻を残さずスッと消えていきます。 いいね 5 3年弱
@79 熱海ビール ☆煌(ピルスナー) 熱海といえば花火大会! そして国道を彩るジャカランタの花を描いたラベル。 麦芽のほのかな甘味とバランスが取れた 芳香な味わいが特徴のピルスナー いいね 6 3年弱
@79 バテレ アンフラクタ(VERTERE Anfracta Session IPA) アルコール:4.5% IBU(苦さの基準):38 種類:セッションIPA 容量:500ml 生産地:東京都 西多摩郡奥多摩町 【ブルワリーより】 シトラスやハーブを思わせるフレーバー。低アルコールながら程よい苦味が口に広がる。 いいね 7 3年弱
@ysk 爽やかなホップの香り、甘味がふわっときて、後味は苦味でキリッと。 本当に爽やかで軽くて美味しい。 7%にはとても思えない飲み口で危ない笑 かなり好きな味。 Indian Summer Saison | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セゾン いいね 6 3年弱
@OSAMU 日本 岩手 ハードサイダー いわて蔵ビール 【醸造所より】 一関産リンゴ「ふじ」をしぼって発酵させたシードル 【大人のシードル】 一関産リンゴ「ふじ」3tをしぼり発酵させてつくったシードル リンゴの香りが豊かでおいしい大人のサイダーです。 ジョナゴールドのほぼシードルと比べて酸味が少なく、甘みと香りのつよいシードルになっています。 ほぼシードル いわて蔵ビール サイダー いいね 6 3年弱