@研 オニIPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 7% ホップ: BEPPU BREWERY グレープフルーツ果汁。 グレープフルーツの柑橘香とパイニーな香り。高めのアルコール設定を感じない飲みやすさ。 BEPPU BREWERYで買いました。 オニIPA BEPPU BREWERY IPA いいね 10 3年弱
@salud ‼︎ IBU85 ‼︎ 数年寝かせてから 頂いたところ… トロッとした感じが増したような気がします。 まとまりのある内容とrockなデザインがcool . 6%から8%になったら、どんなだろうなぁ… ビーツとキャベツたっぷり焼きそばをお供に. インペリアル・レッドエール 伊勢角屋麦酒 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 12 3年弱
@cha ホップの新鮮な青々しさがある香り 個人的には味にまとまりがもう少し欲しいところだけど アルコール度数4.5%とは思えないどっしり感がある 宇宙DRAGON UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 8 3年弱
@Hoppy Red 飲みやすいけど、物足りない気がしました。 缶のデザインは好みなんですけど・・・。 ガブガブいけるけど、やばいタイプです。 ニルヴァーナ 33ACRES BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年弱
@研 別府カボスヴァイツェン ヴァイツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4.5% ホップ: BEPPU BREWERY 2022年12月にできたばかりの新進気鋭のブルワリーです。別府産湯けむりかぼすを使用したヴァイツェン 。ヴァイツェンのフルーティな香りとカボスの酸味のある柑橘香が爽やか。湯上がりに程よいアルコール度数。 BEPPU BREWERYで買いました。 別府カボスヴァイツェン BEPPU BREWERY ヴァイツェン いいね 14 3年弱
@さと IPA 市場で一番人気がある「アメリカン IPA」スタイルをベースに柑橘系の香りのするホップを大量に使用し、爽やかな香りを強調しながらも、切れの良い苦味を楽しめる 沖縄の気候にあった IPA を目指して開発しました。柑橘系の豊かな香りとホップの苦味が程よくマッチング、肉料理・油料理によく合います。 沖縄サンゴIPA 沖縄ブルーイング IPA いいね 5 3年弱
@Qちゃん 岩手県八幡平市 暁ブルワリー DRAGONEYE MAGMA Organic IPL Alc=5.5% IBU=不明 八幡平山頂の地底には龍が棲むという伝説があり雪解けと共に姿を現す沼はドラゴンアイと呼ばれるそう、その湧水を使ったオーガニックビール パイナップルのようなフルーティなアロマがあり、ホップの苦味がキリッと効いてエールよりも澄んだ苦味ですっきり飲めます DORAGONEYE MAGMA 暁ブルワリー インディアンペールラガー いいね 10 3年弱
@さと 2023年。ここまで来てしまった、WCBのWCTIPAなんと10%ABV! 松のような樹脂を連想させる香りにダンク感。 温度が上がるにつれ、Talusホップ由来のココナッツに似た甘い香りも出現。 柑橘感ある風味に、ほろ苦さが加わり度数を忘れる飲みごたえ。 Thermal Void WCB ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 3年弱
@九紫火星 アルコール分:6.0% スタイル: Hazy IPA Hop: El Dorado Citra Vic Secret v1.2へと進化したMANO MACHINE v1.2は麹甘酒にした米麹を投入しているそうです。 後味がドライで、苦味の際立つあっさりなヘイジーでした。ゴクゴクいけますね。 MANO MACHINE v1.2 t0ki brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 3年弱
@YukiOk ジューシーです。New England Doble IPAで、確かにネクターのような口当たり。使用ホップは、US Cascade、US Mosaic、US Citra、AU Galaxy。美味しい❗️ Lupulin Nectar Y.MARKET BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 3年弱
@shooter むちゃくちゃうまい、、、 久々に好みなヘイジーに出会いました。 色最高香り最高。味もオレンジジュースかと思うほどフルーティ。苦味は少なめ。 また飲みたい! ORDERVILLE MODERN TIMES ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年弱
@megu1103 エンジェルスを応援する為に作った 非公式のコラボビール! 大谷選手の背番号がジャケットに描かれているのが 日本人としてとっても誇らしい!! 球場でこれをいただきながら試合観戦できたら 楽しそう♫ ほんのり甘みを感じられるCold IPAでした。 Aim for the Fences Noble Ale Works IPA いいね 14 3年弱
@空手まー Von Ebert BrewingのModern Pilsは予め使用原料とアプローチする味わいを予告してから醸す人気シリーズ。 今作は2種類のホップMosaicとBarbe Rougeによってラズベリーや赤スグリのようなベリーのフレーバーにちょっと松感を加えた風味を目指したそうです。 種類までは分かりませんが確かに酸味が強くベリーを感じます。また、ドライで非常に後口がスッキリしていますね。 Modern Berry Pils VON EBERT BREWING ピルスナー いいね 11 3年弱
@MYK 食事のためのビールと言われているだけあって、料理との相性は抜群。とてもスッキリとしていて飲みやすい。瓶のデザインもかっこよく、特別な日に飲むのも良いかも。ネット以外では中々見つけられない希少なビール。 INEDIT DAMM Damm 不明 いいね 8 3年弱