@ちび 2025/1/17(金) ★3.5 Miyama Blonde(ミヤマブロンド) 志賀高原ビール(長野県下高井郡) ジャパニーズセゾン 6.5% 【原材料】麦芽、酒米、ホップ 【感想】ガツンと柑橘系ホップ&苦味。ペールエール系の味。米感はあまりなしだけどすっきり。結構アルコール感はあり。原材料は似てるけど其の十のが好み。ふるさと納税にて。 【ブルワリーより】 ベルギーのセゾンビールをイメージして、自家栽培した美山錦(酒米)と信州早生(ホップ)をつかってつくった、思い入れの強いオリジナルなビールです。スッキリとした飲み口とホップの個性が特徴です。ほのかな甘みと度数を感じさせない爽快さで、志賀高原ビールを代表する1本です。 Miyama Blonde | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セゾン いいね 4 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 記念ビールとのことで頼んでみました。ホワイトなので少し物足りなかったですが、丁寧な味わいでした。 on the cloud SPRING VALLEY BREWERY ヴァイツェン いいね 2 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 驚くほどのシナモンの香り!飲めば飲むほど、ビールの味と香りと苦味に混乱してしまいそう。 ハマればクセになると思います。 スプリングバレー華やぐ冬 キリンビール 不明 いいね 2 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 2杯目でも感動する深き味わい。SPRING VALLEY BREWERY TOKYOさんはビールはもちろん料理も非常に美味しく、スタッフの方の気配りも行き届いておりすばらしかったです。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 1 4ヶ月
@中洲川豚 口いっぱいのフルーティー感にアールグレイ。 期間限定なので冬はこれだけ飲んでいたい 代官山スパークリング〜アールグレイ〜 SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 2 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 さすがはスプリングバレーさま、キリンさまの王道IPA。苦味もパンチも申し分ありませんでした。最高です! 代官山IPA SPRING VALLEY BREWERY IPA いいね 1 4ヶ月
@Yabu りんごの香り 一口目は酸味と甘み、鼻から香りが一気抜ける ワイルドだがマイルド。 余韻は確かにナッツ系。 特別な日に。ゆっくり飲みたい Abboue de Saint Bon-Chien BFM ベルジャン・ペールストロングエール いいね 1 4ヶ月
@研 OVER TAKE IPA WC IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: Over Rev Brewing 柑橘皮系の香りでパンチのある苦味。奥にほんのりモルトの甘み。 近くの酒屋で買いました。 OVER TAKE IPA OVER REV Brewing ジャーマン・ピルスナー いいね 8 4ヶ月
@megu1103 グレープフルーツをかじったかのような ジューシーさと苦味。 ライチっぽさも後から感じられて とっても美味しい♡ Hazy Booming Rollers MODERN TIMES アメリカンIPA いいね 11 4ヶ月
@Hoppy Red 今回のシトラは、前回とはかなり違っています。 ドライだけどフルーティー。とても飲みやすく感じました。 宇宙ビール クエスト シトラ UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 4 4ヶ月
@9f74-beerlover-tg IPAだがオリジナルよりあっさりスッキリしている。飲み終わったあと後味のクセがほぼない感じ。オリジナルの方が好きな感じかも。 沼津 Hazy IPA Repubrew ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 4ヶ月
@ashika 病み上がりの休日昼間に飲むビールとしては最高だった。IBU90の苦味はガツンとくる。無骨でシンプルな味わい。美味い。 OUTLAW KINGDOM BREWERIES インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 4ヶ月
@北限のレモン 店頭販売されず、レストランでのみ提供のRococo Tokyo WHITE。 銀河高原ビールに近い感じです。それよりも甘みを控えた感じ。 ROCOCO Tokyo WHITE DHCビール 不明 いいね 13 4ヶ月
@ちび 2025/1/16(木) ★4.75 アフリカペールエール/Africa Pale Ale 志賀高原ビール(長野県下高井郡) 【スタイル】セッションIPA 【ABV】5.0% 【感想】ガツンと柑橘系ホップの香りが爽やか!がっつり苦味もあるIPAらしい味で5%っぽくない。キレもあってグビグビいける。爽快な感じでかなり好み!ふるさと納税で。 Africa PaleAle | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ペールエール いいね 1 4ヶ月
@Qちゃん 山形県米沢市 米沢ジャックスブルワリー ペールエール Alc=5% IBU=37 山形出張の山形駅売店で入手、地元米沢産のホップと大麦を使用、濁りのないクリアゴールドの液色、苦味や香りは特徴的ではないがオーソドックスで穏やかで飲みやすい、軽い飲み口のペールエール Pale Ale 米沢ジャックスブルワリー ペールエール いいね 6 4ヶ月
@maaaa36 こしひかり越後ビール ホップ感があまりないので、 苦味が苦手な人にはよさそう。 飲んだ後の『クァ〜』がないので 味は普通に美味しいがビール好きからすると 少し物足りなさを感じる(笑) エチゴビール こしひかり越後ビール エチゴビール 不明 いいね 1 4ヶ月
@MYK CREATIVE BREWシリーズたくさん出ますね。 茶葉をじっくり焙煎したほうじ茶を使い、 ゆっくり時間をかけて熟成。 ほっと一息つきたいときにふさわしい “香ばしい風味と深みのある味わい”を実現。 (紹介文より抜粋) ほうじ茶の香りはあまり分かりませんでしたが、 リラックスできる優しい味わい✨ YEBISU ほうじ茶の余韻 サッポロビール 不明 いいね 8 4ヶ月
@ちび 2025/1/12(日) ★4.75 Days Over/デイズ オーバー 【醸造所】Black Tide Brewing(宮城県気仙沼市) 【スタイル】無濾過ラガー 【感想】普通のラガーだと思って飲んだら、ガツンとホップの華やかな香り!甘味があって程よい苦味。キレがあって爽やか。好み!無濾過だけど、濁りは控えめでほぼクリアな色。ふるさと納税で。 #298~1日の終わりに、このラガーを〜 【 Days Over】(デイズオーバー) JAN: 4573510691533 品目:ビール Style : Unfiltered Lager ABV: 5.5% Bitterness: Medium - Low «MALT» Pilsner, Vienna, Wheat, Munich «HOP» Nelson, Cascade DAYS OVER BLACK TIDE BREWING ラガー いいね 3 4ヶ月
@KABA MK-2 DESCHUTES BREWERY KING CRISPY アメリカ・ポートランドのクラフトビール King Crispy Pilsner DESCHUTES BREWERY ピルスナー いいね 1 4ヶ月