@シンパクバドワイザ号🐎 ライチが使われてるそうで、爽やかな味わい。でもしっかりビールらしい苦味も感じられました。もう少しパンチが欲しいところではありますが、「ビール女子×反射炉ビヤ」とのことでオッサンにもスッキリ飲みやすいです。 モウモウショ 反射炉ビヤ セゾン いいね 2 4ヶ月
@tomojin297 その名の通り、ジューシーさがある。色も薄め、もう少しIPAの苦味がほしい! J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA DHCビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 4ヶ月
@megu1103 シングルホップシリーズのCITRA。 混じりっ気のないとってもクリアな飲み心地! 他のシングルホップシリーズも試してみたくなる♪ CITRA IPA TopaTopa IPA いいね 10 4ヶ月
@salud ‼︎ @タカノ 濃い黒ビールかと思いきや、デュンケルとヴァイツェンのmixだったので、少し驚きました。 焙煎した麦芽の香りとモルトの甘さ… そして、バナナの香りが抜けていく感じ。 チョコレートとバナナだけど、さっぱり‼︎ @しめ鯖 テレビで"魚太郎"と"角上魚類"の特集をみて… やっぱり鮮度の良い、旬のさかなが最高だ! …と影響されて、ビールのつまみにしました。 ogna オグナ DUNKEL WEIZEN 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 不明 いいね 12 4ヶ月
@MYK 「横浜ラガー」「横浜ウィート」に続く、 横浜ビールの缶ビール第3弾。 IPAらしい柑橘のようなホップの華やかな香りと、 ほんのり感じるモルトのロースト感が心地良い味わい (紹介文より抜粋) 黒ビールは重たいイメージでしたが、 session IPAだからなのか、軽い飲み口。 ちょっとイメージが変わる、そんなハマクロ。 YOKOHAMA HAMAKURO BlACK IPA 横浜ビール IPA いいね 7 4ヶ月
@中洲川豚 濃厚さはないけど、飲みやすさとのどごしが最高! 味もコスパも言う事なしなんだけど、限定品ということと、買えるお店が限られてるのが悲しい。 @サミットなど 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 4 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 とにかくうまい。苦味もかなりしっかりとありながら、紅茶のような香り高さ(パッケージにはグレープフルーツと書いてある)。また飽きのこない味わいで、ひとくち目から最後の一滴まで変わらぬ感動で楽しむことができました。 ELVIS JUICE BrewDog IPA いいね 2 4ヶ月
@北限のレモン ライスラガー。原料の20%以上使用とのこと。軽めの口当たりとレモンのような香り。 ブレイキングダウンの『10人ニキ』とのコラボだそうです。 神 GOD LAGER RePuBrew ラガー いいね 10 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 飲み物としてはめちゃくちゃ美味しい!ただアルコール度数4.5度と低く、炭酸や苦味のパンチも少ない。ビールとして考えると物足りなかった印象です。 GreenApple Hoegaarden 不明 いいね 2 4ヶ月
@sake13go この時期にしか出てないのが惜しいくらい美味しいです🤤 ロースト麦芽の香りとコクのある飲み口が最高😀 ビエール・ド・雷電 冬仕込み ポーター OH!LA!HO BEER ポーター いいね 4 4ヶ月
@Qちゃん REVO BREWING 製造はDHC Peace Lager Alc=5.0% IBU=不明 同社にとって2作目の作品、Motuekaホップ使用、柑橘系の爽やかな香りがしつつ、飲み応えのあるフルボディなラガー Peace REVO BREWING ピルスナー いいね 7 4ヶ月
@ちび 2025/01/14(火) ●アサヒ生ビール 黒生 デュンケル? 5% 【感想】キャラメルみたいな甘い香りとコーヒーみたいな香ばしさ。かなりマイルドで甘味が強い&酸味控えめ。黒ビールの割に軽めで飲みやすい。色的にはシュバルツかなーと思ったけどデュンケル?(公式には黒ビールとしか書いてない)黒ビールの中では結構好み!こっくりビーフカレーと◎ 地元スーパーで225円 アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 2 4ヶ月
@Qちゃん 山形県米沢市 米沢ジャックスブルワリー AKEBI IPL Alc=6.0% IBU=不明 山形出張の駅売店にて入手、地元のアケビを使った限定ビール、名前は聞いたことがあるが味はわからないアケビ、品種があるそうで「秋華」と「晩秋」だそうで、可もなく不可もなく特段特徴のないラガー、普通に旨い アケビIPL 米沢ジャックスブルワリー インディアンペールラガー いいね 9 4ヶ月
@研 Grapefruit 69IPA Fruit IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 69) ボディ⭐︎ Alc. % ホップ: モザイク、シムコー、シトラ REPUBREW グレフルジュース強め。ジュース感が強いので苦味も弱く感じます。 成城石井で買いました。 Grapefruit 69IPA Repubrew IPA いいね 8 4ヶ月
@kogumabeer サッポロ ウィズビア アンバーエール サッポロの限定醸造のアンバーエール アルコールはやや低めで、麦の香ばしさと苦味がやや感じられますが炭酸も弱めで飲みやすいビールでした。 YEBISU WITH BEER AMBER ALE サッポロビール アンバーエール いいね 4 4ヶ月
@北限のレモン トロピカル感に加えて少しグラッシーな印象。 使用するホップを定期的にローテーションさせていくシリーズです。 HAZERS GONNA HAZE BELCHING BEAVER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 4ヶ月
@北限のレモン ソーンブリッジとアーバンルーツブリューイングのコラボビール。 パイニーでグレープフルーツ、クリアで苦味しっかり。 UNDER THE TREES THORNBRIDGE BREWERY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 4ヶ月
@中洲川豚 一口目のインパクトはないものの、柑橘系の香りとほのかな花椒を感じる繊細な味。 スッキリサッパリ。濃いのが好きなので箸休め的なビールでした。 バクの初夢 2025 ヤッホーブルーイング ベルジャンウィット いいね 5 4ヶ月