@ashika THAI Craft Beer と銘打った、タイのコンビニでも買える有名なCraft Beer。醸造所はベトナム。 すっきりしたホワイトIPA。大衆ビールらしく大味。 MAHANAKHON SAIGON-PHU LY BEER IPA いいね 2 6ヶ月
@Hoppy Red 娘からのバレンタインプレゼントです。 チョコレートの香り一杯のスタウト‼️ チョコレートよりも数倍嬉しい😃 後味も、まんまチョコレートでした。 スウィートバニラスタウト SanktGallen スタウト いいね 4 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 紅茶っぽい感じでしょうか。珍しい香り、味わいです。苦味もしっかりあり大満足のIPAです。 hanalei Island IPA KONA BREWING セッションIPA いいね 2 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 オリジナルビールだそうです。めちゃくちゃ爽やか、アルコール度数も低く飲みやすいです。柑橘系の香りが良いです。肉とすごく合います。 Session C カンパイ!ブルーイング 不明 いいね 2 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 ストレートな苦味がすごく好きです。ピルスナー?ラガー?でなかなかこんな味わいはない気がします。 BROOKLYN LARGER Brooklyn Brewery ピルスナー いいね 3 6ヶ月
@研 バレンタインインペリアルスタウト インペリアルスタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 58) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 8.5% ホップ: 箕面ビール チョコレート、エスプレッソの香り。カカオやダークベリーのようなフルーティさもあり。チョコレートケーキとの相性は勿論◎。 kissyoで買いました。 インペリアルスタウト 箕面ブリュワリー インペリアルスタウト いいね 8 6ヶ月
@Yabu 前回は缶、今回はタップで! やっぱり最高!タップは香りが違う(気がする) Shadowed Flame UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 6ヶ月
@ysk 個人的にはあんまりミルクシェイク感が感じられなかったかな… でもフルーティとは違った甘みとしっかりめの苦味があってこれはこれで面白かった! Decadence Milkshake IPA FUKUOKA CRAFT BREWING IPA いいね 5 6ヶ月
@Acfkmc アザーハーフのヘイジーダブルIPA。 定番とのこと。フルーティーでとてもジューシー。美味しかった。 Broccoli Other Half Brewing Company インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 6ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:35 スタイル:The Local Pints 伊勢角屋麦酒のサブスク限定ビールCRAFTROCK BREWINGとクラフトビールに世界一合うバンドThe Local Pintsのトリプルコラボ。 伊勢茶を使用しており、軽快ながらも風味しっかり。後にはお茶の渋さと苦味がしっかり。 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 The Local Pints 伊勢角屋麦酒 不明 いいね 9 6ヶ月
@ysk クリーミー感、まろやかな口当たり、そして苦味が口の中に広がる、IPAにしては飲みやすい、でも度数は8.5%。 不思議な飲み口。、 もっと☓6しろいねこ FUKUOKA CRAFT BREWING IPA いいね 3 6ヶ月
@ysk 香り、甘さと苦味のバランスが素晴らしくて美味しすぎた! 期間限定のコラボ銘柄なのが残念すぎる。 Seoul Brother FUKUOKA CRAFT BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 めちゃくちゃ濃厚、酸っぱさがすごく好きです。高級フルーツジュースという感じでしょうか。ビールとしてはちょっと物足りないかもしれません。これでアルコール度数7.5パーセントというのは信じられない。すごく飲みやすいです。 FUNKPHOBIA Far Yeast Brewing 不明 いいね 3 6ヶ月
@honkytonky-angelbeer 喉越し◎ 炭酸▽ 苦み− 甘み 香り 最初のビール。 なんとも飲みやすいグイグイイケる最高の喉越し、クリーンな泡。 晴れ風 キリンビール ピルスナー いいね 1 6ヶ月
@yu___hahaha ◆W20st.IPA ABV:6.5% IBU:69 新しい酵母Pomonaで醸したIPA 【Streetlight Brewing】 札幌・桑園 since2023 「グラスに注がれるビールは街に降り注ぐ光」 ---------------- ♩ フルーティーな香り 苦味は強くなくて優しい甘みが口に広がる ×斉藤和義「歩いて帰ろう」 W20 st. IPA Streetlight Brewing IPA いいね 5 6ヶ月
@MYK ジャパニーズペールエールの代名詞。 ペールエールとIPAの中間で、 日本らしさを表現するわさびと緑茶、 さらには数種のハーブ系のホップを組み合わせた 香り豊かで侘び寂びを受け取れる 静かなひと時を感じられるビール。 (紹介文より抜粋) わさびと緑茶はあんまり感じられず、、。 すっきりとした飲みやすい一杯。 わびさび ジャパンペールエール (Wabi-Sabi Japan Pale Ale) Baird Brewing ペールエール いいね 10 6ヶ月