@ぺが すんごい濃厚 スタウト好きじゃないけどミルクスタウトなら意外と好きかもしれん ちびちび飲みたいやつ Blank Log Book SOUTH HORIZON BREWING インペリアルスタウト いいね 2 5ヶ月
@ちび 2024/12/08(日) ●LUCKY SNAKE 黄桜 ペールエール(酵母入り) 5% 【感想】一口め白ワインみたいでかなりフルーティー!モルト感よりホップの感じのが強い。色はやや濃いめ&後味苦めなのでしっかりペールエールという感じ。IPAとかで苦いのも好きだけど、これは最初の爽やかさに比べて後味の苦味がビリビリ残る感じなのがあまり好みではなかった。 ファミマで327円 LUCKY SNAKE 黄桜 ペールエール いいね 2 5ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:Hazy Double IPA フレッシュなオレンジジュースのようでした 一期一会〜るで購入 Future Alchemists フィーチャーアルケミスト WEST COAST BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 5ヶ月
@70e-tune スタンダードなセッションIPAと思いきや、後味で感じる確かなレモン。 酸味がある訳じゃなく、ポップの苦味と融合してるレモンの苦味。美味い。 広島レモンすかっとセッションIPA 広島北ビール セッションIPA いいね 4 5ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:2.7 スタイル:ヘイジーIPA 新作の限定ビール マンゴーのような香り。まろやかな口当たり。苦味も強くはなく飲みやすいヘイジー HOP CHUNK Gangi Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 5ヶ月
@Qちゃん 福島県田村市 ホップジャパン Abukuma Crystal, India pale lager Alc=5.5% IBU=不明 いわき駅にある直営店で一杯、陰陽五行をテーマにしたシリーズのうち、「水」を冠したIPL、地元田村産クリスタルホップを使用、スッキリと爽やかなアロマに強めのホップで苦味も強め Abukuma CRYSTAL ホップジャパン インディアンペールラガー いいね 5 5ヶ月
@Qちゃん 栃木県那須町 那須高原ビール 愛 スペシャルラガー Alc=5.0% IBU=21 さっぱり爽やかなピルスナー、酸味がちょっと強めなのが特徴的 愛 Ai 那須高原ビール 不明 いいね 6 5ヶ月
@sanpu_luobo まさかのハウスIPA飲み比べ 左が志賀高原。 しっかりとした味わい! House IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 5ヶ月
@北限のレモン アルコール1.5%のヘイジーIPA。 柑橘の香り、後味の苦味もしっかり。 低アルコールの物足りなさも感じ難く、酔いたくないけどIPAにまみれたい時に最適。 冷蔵庫に常備したいなと。 1.5%IPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 5ヶ月
@kochia AGARA CRAFT バイツェン バナナのような香りが強く、バイツェンの代表というような風味 苦味はほとんどなく飲みやすい 普通 和歌山出張でスーパーで購入 AGARA craft 株式会社吉田 ヴァイツェン いいね 5 5ヶ月
@kochia AGARA CRAFT こげ臭い感じの風味の中にフルーティーな味がする 苦味は少なく良く飲みやすい 普通よりの好き 和歌山出張でスーパーで購入 AGARA CRAFT IPA 株式会社吉田 IPA いいね 4 5ヶ月
@kogumabeer 苦味は強くなく爽やかなホップの香りが特徴でした。立川のレストランにて、鶏肉や野菜を使ったさっぱりめの前菜によく合いました😃 立川発祥のブルワリー❣️ ペールエール 立飛ブルワリー ペールエール いいね 4 5ヶ月
@Haku Far Yeast BrewingのGrapevine 2024。 ワイン造りに使用されなかった摘房で廃棄する葡萄をアップサイクルして造られたビール。 毎年スタイルが変わり今回は赤ワイン用のシラーとベリーAという葡萄を使ったセゾン。 赤ワインのような渋みとセゾンのスパイシーな風味。 毎年楽しみにしているGrapevineがビアハント始めて300種類目のメモリアル✨ もっと色々なビール楽しみたいな😊 Grapevine 2024 Far Yeast Brewing セゾン いいね 18 5ヶ月
@ちび 2024/12/07(土) ★4.0 樽熊 皇帝熊 クウォーターカスク熟成 秩父麦酒(埼玉県秩父市) ベルジャンインペリアルIPA 10/6(日)秩父表参道Labにて1100円 【感想】皇帝熊の木樽熟成ver。甘め&ウィスキーみたいな香り。ドライフルーツみたいな甘い香りとちょいスパイスっぽさもあって、ホットワインみたいなイメージ。スイーツに合いそう。香りや味は好みだけど、重めなので少量をゆっくり飲む感じが◎。 ※樽熊…木樽熟成シリーズ。熟成させるビールの種類によって色んなverがある。 樽熊 皇帝熊 クウォーターカスク熟成 秩父麦酒 木樽熟成ビール いいね 4 5ヶ月
@がっしー 濃厚なhazyで美味しい!と思ったけど、後味の独特の香りが苦手 説明に書いてあるアプリコットとシナモンってやつなのかな Trading Triples Tokyo Aleworks インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 5ヶ月
@研 YEBISU CREATIVE BREW 焦香 アンバーエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: サッポロビール まさに焦がれ香の色合い。カカオやナッツのような芳ばしさと柑橘系の爽やかな香り。オランジェ感あります。 ローソンで買いました。 YEBISU CREATIVE BREW 焦香 サッポロビール 不明 いいね 5 5ヶ月
@sanpu_luobo イベントで来訪してたAGARIHAMAブルワリー。 ブルワリーさんからの1杯目のおススメ。 サウナ後に最高の一杯! A/M(エーエム) AGARIHAMA BREWERY アメリカン ペールエール いいね 2 5ヶ月