@Super Volunteer Zoe ラベルは優雅なデザインでそそります。苦味のなかに渋み?もあり、ゆったりと飲むスタイルかな。 Awayuki HAKUBA CRAFT ヴァイツェン いいね 3 6ヶ月
@Qちゃん 米オレゴン州 Deschutes Brewery Fresh Squeezed IPA Alc=6.4% IBU=60 軽いヘイジー感のある黄金色、ジューシーなグレープフルーツをギュッと絞ったのような香りと甘みは深く濃い、後味もしっかり苦い、パンチ感のあるシトラスがたまらない個人的な好みの最高峰 Fresh Squeezed IPA DESCHUTES BREWERY IPA いいね 6 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 驚くほど濃いです。苦くて深みもあって美味しい。でも濃ければ濃いほど良いというわけではなく、宇宙MAGICくらいが一番好きかもしれません。 GRAND CROSS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 6ヶ月
@yu___hahaha ◆焦香(こがれこう) ABV:5% style:チョコレートスタウト エビスクリエイティブブリュー #06 【YEBISU】 since1890 東京目黒区~ 東洋一のビール王 馬越恭平 再建 ♩ スタウトらしいこっくりした色味 味わいは濃厚過ぎずスッキリ系 カカオ+柑橘の香りが心地よく広がる 苦味は強すぎずほのかな甘みが感じられる ×オレンジピールチョコ YEBISU CREATIVE BREW 焦香 サッポロビール 不明 いいね 3 6ヶ月
@研 8th Anniversary インペリアルスタウト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 42) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8% ホップ: TDM 1874 Brewery バニラ、ココナツ、マジパン(アーモンドと砂糖を混ぜたお菓子)、シナモンのような香りが特徴のトンカ豆を使用。 ココナッツやアーモンドの甘香ばしい香りに、シナモンのようなスパイシーさ。チャイを飲んでいるような感覚。 TDM下北沢で買いました。 8th Anniversary TDM 1874 BREWERY インペリアルスタウト いいね 6 6ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:29 スタイル:Amber Lager BUDDIESの2ndバッチ 若干の改良を加えたとのことだが、変わらずウマイ BUDDIES Gangi Brewing ラガー いいね 7 6ヶ月
@salud ‼︎ @信金 株主優待は、企業の姿勢がよく出る… 信金さんは、手作り感のあるしおりがついてくるので、本にはさんで読書とビールを楽しむ‼︎ この小難しい漢字の銘柄は、流通向きではない気がします。だって、◯◯って感じのなまえのビールという伝達になりそうだから… ドイツ製造の🇩🇪大麦麦芽を 98%以上使用… かつ、麦芽使用比率が 99%以上の表記… これは、なんなんだ?! @やまやdiscount 214円 ニューオーリンズのガンボ料理の素がお得 食べてみたら、メキシカン🌮と似てる。 野菜もたっぷり入れたから、健康的な感じ. 地方の地ビール、という感じのデュンケル. 苦さがあった方が好み. 色合いは、美しい! 奥州街道 仙臺六拾弍萬石 宮城ゆりあげ麦酒醸造所 ドゥンケル(デュンケル) いいね 15 6ヶ月
@kochia YONA YONA ALE 爽やかなグレープフルーツの香りとちょうど良い苦味。普通に美味しいというやつ。 好きよりの普通 ALC:5.5% よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 4 6ヶ月
@Mow COEDO BREWERY (埼玉) 瑠璃-Ruri- / Lager (Pilsner) ピルスナーの軽く飲みやすい感じの中にもしっかりした苦味もあってクラフトビール飲んでる感もある。IPAの後の箸休めにどうぞ。 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 2 6ヶ月
@ちび 2025/02/18(月) ★2.0 石垣島ビール マリンビール 【スタイル】ヘレス? 5% 【原材料】麦芽(ドイツ産)、ホップ、酵母 【感想】一緒に買った黒糖ヴァイツェンが不味すぎてこちらでリベンジしたが、こっちも薬っぽい。お土産で買った後に飲んだ別の種類もそうで、ここのビールは全部薬っぽいのかと他の口コミ見るとそうでもなさそう。たまたま同時期に仕込んだビールが失敗なのかな?と思ってしまうがとりあえず失敗だった。石垣空港で200ml 360円。 【商品説明】明るい金色でさっぱりした喉越しが柔らかい日本人向きのビールです。ホップの苦みが控えめで、麦芽の甘さやコクのバランスがよく飲みやすい口当たりです マリンビール 石垣島ビール ヘレス いいね 6 6ヶ月
@ちび 2025/02/18(月) ★1.0石垣島ビール 黒糖ヴァイツェン 【スタイル】発泡酒 5% 【原材料】麦芽(ドイツ産)、八重山産黒糖、ホップ、酵母、シークワーサーエキス 【感想】かなり薬っぽい味&変な酸味のダブルパンチで無理過ぎた…。黒糖やシークワーサーの香りは分からず。自分史上1番って位、苦手で頑張って3口でアウト。石垣島空港で600円。 【商品説明】ヴァイツェンに八重山諸島の黒糖を使用したビールです。ふわっと黒糖の甘い香りがしますが、シークヮーサーを加える事で甘くない飲み口になっています。 石垣島ビール黒糖ヴァイツェン 石垣島ビール ヴァイツェン いいね 5 6ヶ月
@バーガーキング ビール特有の苦味が少なくフルーティーで 飲みやすい一杯ではあるが、 ビール好きには敬遠されがちな味 スッキリさが良過ぎてビールらしさは少なめ。 FAR YEAST IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 4 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 缶ビールでも美味しい!まず見た目の濁り具合がたまりません。味はとにかく濃厚で、柑橘的な香りも強い。苦味もしっかり。最高です。 宇宙GOLD UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 5 6ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 ほのかに甘くて優しい味わいのホワイトビールです。味覚がしょぼくて山椒の感じが今ひとつわからない。 バクの初夢 2025 ヤッホーブルーイング ベルジャンウィット いいね 7 6ヶ月
@yu___hahaha ◆白い狂気 ABV:5.5% style:ホワイトスタウト 【KYOTO BREWING CO.】 since2015 「まずはビール。」 ベルギー×アメリカ 京都とクラフトビールへの熱い思い @kyotobrewing -————— ♩ スタウトなのに淡色! 浅煎りコーヒーのような見た目 酸味も苦味も強くなくて スタウトらしい甘みをじんわり感じられる @BEER BAR NORTH ISLAND いいね 7 6ヶ月
@sena サイトにて Original Tap SPRING VALLEY 京都与謝野ホップ<春色> (スプリングバレー キョウトヨサノホップハルイロ) 麦芽のうまみと華やかな香りが調和し、口当たりがよく飲みやすい、春にぴったりのビールです。 京都 yosano IPA SPRING VALLEY BREWERY IPA いいね 3 6ヶ月
@Hoppy Red 赤いオレンジ、ブラッドオレンジを使った 爽やかでジューシーな味わい! 晴れた日の昼下がりに外で飲みたくなる1本です。 BLOOD ORANGE 城端麦酒 フルーツエール いいね 3 6ヶ月
@研 NUTS & MILK BROWN ALE w/ HAZELNUTS 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 12) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: ウィラメット、メルクール 奈良醸造 めっちゃヘーゼルナッツです。ナイトロでシルキーな口当たり。バニラアイスなどに合いそう。 TDM下北買いました。 NUTS & MILK NARA BREWING(奈良醸造) ブラウンエール いいね 5 6ヶ月