@さじこ 伊勢角の大好きなビールが缶で流通は嬉しすぎる! セッションIPA?と思わせるくらいのホップの香り。 「これがうちのペールエールだ!」と言ってるみたい。 都内ナチュラルローソンで買えた。 PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 4 約4年
@空手まー 重厚な飲み口のImperial hazy IPA。 Deschutesの公式サイトによると最新のホッピング技術を使い、ホップの将来性をここに証明した(modern hopping techniques, this imperial hazy IPA is proof that the future of hops is here)との事。今後に益々期待が高まります😊 HAZE TRON DESCHUTES BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約4年
@空手まー 缶の表記によるとNelson、Strata、Mosaic、Centennialの4種類のホップを使用しているそう。その複雑な香りを感じ取る作業はまさに地下迷路の地図を辿るのに似ている。とても秀逸なネーミング。 Dungeon Map MODERN TIMES IPA いいね 4 約4年
@YukiOk 口に含むと瑞々しいパイナップルや砂糖漬けのオレンジのような味わいが広がりますが、くどいような甘ったるさは無く、味わいのバランスが取れています。はい、その通りでした。 HAZE TRON DESCHUTES BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@YukiOk パイナップル、メロン、マンゴー、柑橘のような味わいで溢れかえり、柔らかな喉越しと口に残るココナッツのようなほのかな香りが楽しめます。 解説通りでした。美味い❗️ MIND HAZE DOUBLE IPA Firestone Walker ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約4年
@研 夏雲 Hazy IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU30) Alc. 6.5% ホップ: マグナム、アザッカ、シトラ、モザイク、サブロー TDM 1874 Brewery 濁った濃い金色。梨、桃、マンゴーの香り。すっきりした夏ジューシー! TDM 1874 Breweryで買いました。 夏雲 TDM 1874 BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約4年
@はらり ミルクシェイクヴァイツェン。本当に甘くてデザートビールみたい。まろやかで苦味は全くなし。ビールだけど不思議な感じで、また飲みたくなる。 BANANA SHAKE Vector Brewing 不明 いいね 5 約4年
@OSAMU インドネシアのビール 東南アジアでただ酔うだけのための変なビールってこれのことかな? 代理店の公式より 世界最強のラガービール として知られ、主に中近東で多く飲まれている。約4缶分のアルコール度(19%)は強力で、ビールとウイスキー原酒がミックスしたような味わい。オン ザ ロックで飲むビール !! ノックス バリハイブリュワリー ラガー いいね 4 約4年
@OSAMU 公式より Tasting Notes: Brewed in cahoots with Liquorland NZ, this juicy, hazy, hop bomb is bursting with brewtiful hop aromas. Mouth-watering citrus, orange and mango flavours leap out of the glass. A downright addictive juicy New England IPA with diminished bitterness. An incredibly approachable style. Get lost in the Brewtiful Haze! BEAUTIFUL HAZE Deep Creek Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約4年
@sakuratamu とっても飲みやすいセッションIPA。アルコール度数4%ということで重みのようなものはありませんが、キレは抜群ですっきり爽快な飲み口です。残暑の厳しい夕暮れなんかにぴったりのビールだと思います。 夏の気まぐれ 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セッションIPA いいね 5 約4年
@sakuratamu 農業法人安房麦酒が作るペールエール。華やかな香りと甘みを味わえるビール。何かと合わせるよりもビールをしっかり味わうという飲み方がオススメ。 安房麦酒 ペールエール 安房麦酒 ペールエール いいね 3 約4年
@眼鏡信者 ふわりと香る桃がアルコールのエグ味を絶妙に感じさせなくしていて抜群に美味しい。 フルーツで香り付けされたビールも色々飲んだが、それらとは一線を画す逸品。 綱島桃エール 横浜ブルワリー フルーツエール いいね 4 約4年
@haruyou 見た目の色の濃さ通り、味も濃くて舌に残るがつんとした苦味。 原料:麦芽、ホップ 産地:長野県東御市 ビエール・ド・雷電 秋仕込み インディアペールエール OH!LA!HO BEER IPA いいね 2 約4年
@みっちー ピルスナー アルコール分5.0% 製造 長野県軽井沢 軽井沢ビールセット② ほんのりフルーティな香りが感じられる。苦味が少なめでスッキリ飲める。後味のキレもよく、脂っこい料理食べたあとに流し込みたい。これは何杯でもいける。 THE軽井沢ビール クリア 軽井沢ブルワリー ピルスナー いいね 2 約4年
@sakuratamu パイナップル果汁の入ったトロピカルなIPA。本来アルコール度数が高く苦味もあるのがIPAですが、GOLD CLIFF IPAはアロマな香りでそれらを全く感じさせないビールになっています。ただ、私はパイナップルの感じが少し苦手でした。夏の海にぴったり合うビールだと思います。 GOLD CLIEF KONA BREWING IPA いいね 2 約4年
@sakuratamu 柑橘系の香りが華やかに香る素晴らしいIPA。程よい苦味がまた心地よく感じます。BBQのがっつりとした肉と一緒に飲むのかオススメ。 OKINAWA SANGO BEER IPA 南都酒造所 IPA いいね 4 約4年
@キサラギ テンプテーションIPA/ワイマーケットブリューイング 6.5%/35.5 TEMPTATION IPA Y.MARKET BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 約4年
@キサラギ 時鐘江戸俤(ときのかね えどのおもかげ)/コエドブルワリー 5.0%/14.5 麦芽、米麹、ホップ、柚子皮 ブリュットIPA ドライ 時鐘江戸俤 ときのかねえどのおもかげ COEDO BREWERY IPA いいね 3 約4年
@研 ISEKADO PALE ALE ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU35) Alc. 5% ホップ: 伊勢角屋麦酒 濃い金色。グレープフルーツのような柑橘香。口に入って鼻に抜ける香りまで心地よいバランスの良いペールエールですね。 無濾過・非加熱の常温缶とは、、素晴らしい時代になりました。 NewDaysで買いました。 PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 5 約4年
@空手まー スコットランドのLoch Lomond BreweryのIPA。最初に柑橘系や松の香りが来て、飲み口はスッキリ軽め、そして後味はしっかりした苦味が残る。非常にバランスの良い一本でした。 Bravehop Loch Lomond IPA いいね 4 約4年
@sakuratamu びっくりするほど盛り上がっているアサヒビールのマルエフ。キンキンに冷やしてBBQのお供にいただきました。王道ピルスナーという感じで何にでも合わせられるビールだと思います。 アサヒ生ビール マルエフ アサヒビール ピルスナー いいね 5 約4年
@sakuratamu かっこいいラベルのIPA。100年以上日本酒を作ってきた寒菊銘醸が作ったこだわりのビール。苦味はありますが、クセが少なくとてもすっきりとした爽やかビールだと思います。 九十九里オーシャンビール インディアペールエール 寒菊銘醸 IPA いいね 2 約4年