@Hoppy Red この冬限定のプレモルです。カリスタホップとハラタウブランホップを使用。華やかな香とフルーティーな余韻を楽しむ事が出来ます。 プレミアムモルツ 醸造家の贈り物 サントリー 不明 いいね 4 6ヶ月
@研 Fresh Hop Ale ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 33) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ:カスケード 玉村本店(志賀高原ビール) 自家栽培の生ホップを使用。ペールエールをさらに香りと苦味がしっかり。食中酒としてとにかく万能なビール。 TDM下北沢で買いました。 FRESH HOP ale 志賀高原ビール ライトエール いいね 6 6ヶ月
@kochia 一番搾り とれたてホップ 一口目はそれほどでなかったが、途中から味に慣れてきたのかゴクゴク飲める味になった アルコール感がする。 普通 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 2 6ヶ月
@Qちゃん 静岡県沼津市 Repubrew 静岡69IPA American IPA Alc=7.0% IBU=69 しっかり苦くてグレープフルーツのようなトロピカルフルーツのアロマもなかなか強め、うまし 69IPA Repubrew アメリカンIPA いいね 6 6ヶ月
@ちび 2024/11/05(火) ●おかわり! 麦酒工房ぬとり(埼玉県川口市) SESSION IPA(一応、発泡酒) ALC:今回のは4.5% 【感想】柑橘系アメリカンIPAで苦ウマな感じ。4.5%ぽくない、しっかりとした飲みごたえで美味しい。ただ、缶ラベルにかいてあるようなトロピカル感は無いので説明書とは違う味の印象だった。 原材料の海苔の風味は全くないけど、このブルワリーが発泡酒免許のため海苔を入れてるだけで、風味を出す目的じゃないからとの事。 10/12(土)東所沢のところざわサクラタウンのビアフェスにて800円で購入 モルト:Ale malt/Cara Pils Malt/Wheat Malt ホップ:Simcoe/Cascade/Tango イースト:US-05 リリース日:2024/6/12 ぬとりブルーイング新定番として作った、ごくごくイケる、スッキリ、苦いけとフルーティーさフロントに出てて【おかわり!】したくなるビール。1杯目にも、食事とも合わせてもよし。感想聞かせてね♪ おかわり 麦酒処ぬとり セッションIPA いいね 3 6ヶ月
@ちび 2024.4.9(火) ●Pirates of the Setouchi DD4D Brewing (愛媛県) IPA - New England / Hazy 6.0% ジューシーかつホッピーなHazyIPA ココナッツとパイナップルの南国感と塩気、トロピカルなアロマは次の一杯へ貴方を誘います。暑さを感じるようになった今!飲んでほしい~ プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Pirates of the Setouchi DD4D Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 6ヶ月
@Haku obina brewingのアンバーエール。 Obina Ale House のラスト。 少しに濁ったアンバーカラー。程よい苦味とモルトの風味が美味しい。 常連さんと色々なクラフトビールの話もできて楽しかった。また再訪したいと思います。 アンバーエール obina Brewing アンバーエール いいね 11 6ヶ月
@Haku obina brewingのフルーティペールエール フェスver。 ギャラクシーホップをダブルドライホッピングしたペールエール。この日飲んだなかで1番好み。 フルーティペールエール フェスver obina Brewing ペールエール いいね 10 6ヶ月
@Haku obina brewingのスパイス パンプキンエール。 Obina Ale House の3つ目。 かぼちゃとスパイスを使ったエール。パンプキンエールってめっちゃ好み。 クイズ形式でシナモン、ジンジャー、グローブ、オールスパイスなど使っているスパイスをオーナーのデイブさんに教えてもらったがそんな気軽に話せる雰囲気も含めていいお店だなぁと思いました。 スパイス パンプキンエール obina Brewing フルーツエール いいね 12 6ヶ月
@おまつ いただきもののいただきものだそうです。 なんて言ったらええんやろぅ やっぱり日本のビールが味わい深くてエエわぁ PAULANER Oktoberfest Bier Paulaner 不明 いいね 0 6ヶ月
@Haku obina brewingのオビナウエストコーストIPAコム3。Obina Ale House の2杯目。 ホップはシトラ、モザイクを使いトロピカルなフレーバーをしっかり感じる。しっかり造られた美味しいIPA。 オビナウエストコーストIPAコム3 obina Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 6ヶ月
@Haku obina brewingのベルリナーヴァイセ。 ずーっと行きたかったobinabrewingのビアバーにて。 ビアフライトで8つあるタップのうち4つをチョイス。 ベルリナーヴァイセは柑橘系の爽やかな酸味と軽い口当たりが飲みやすい。 ベルリナーヴァイセ obina Brewing ベルリナーヴァイセ いいね 9 6ヶ月
@くましん マンゴーの香りが非常に豊か 酸味があるので夏に飲むとスッキリしてさっぱりして楽しくなるであろうビール Cat坂 Mango Tropical Sour カンパイ!ブルーイング フルーツ・ビール いいね 3 6ヶ月
@くましん 全体的にライトだが香りと味にキレがあって美味しい アルコール低いからいくらでも飲めそう Flocking Cech Saaz ver Inkhorn Brewing ジャーマン・ピルスナー いいね 2 6ヶ月
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:ウェストコーストシトラスIPA 水曜どうでしょうでお馴染みの北海道テレビのonちゃんとのコラボビール 水曜どうでしょうキャラバンがカマドブリュワリーのある岐阜県瑞浪市に来ることを記念して作られた。 爽やかな柑橘感にさっぱり軽めの飲み口、苦味も強くないのでゴクゴクいけます 一期一会〜るで購入 NICE ON! CAMADO Brewery ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 11 6ヶ月
@kochia Hoegaarden Apple シードルのような感じ。というかほぼシードル。 若干ホワイトビールのような風味のするシードルと思った。 好き(ビールと思ってはない) GreenApple Hoegaarden 不明 いいね 3 6ヶ月
@kochia エールズ サントリー ザ・エールという感じ。香りがいい。 すっきりしていて飲みやすいがアルコール感もある。苦味は少ない。 好きよりの普通 7プレミアム エールズ サントリー ペールエール いいね 3 6ヶ月
@Hoppy Red トロピカルフルーツのような香りと、しっかりした苦味、爽快な後味の絶妙なバランスが楽しめます。 BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 4 6ヶ月
@ちび 2024.4.5(金) ● 〜めぐりあい〜横浜綱島桃エール YOKOHAMA BEER 横浜ビール 【季節限定!数量限定!超希少!】 横浜市港北区綱島で唯一桃を生産されている「池谷桃園」の日月桃(じつげつとう)と白鳳を使用したビール『横浜綱島 桃エール』は毎年、3月と9月頃に販売しています。今年2024年の春は3月5日(火)から発売・順次出荷開始。 ◉味わい 辛口のスパークリングワインのようなキレと繊細で奥ゆかしい桃のフレーバーが楽しめる地産のフルーツエール。芳醇な桃の香りが口いっぱいに広がり、華やかな余韻が味わえる。 綱島桃エール 横浜ブルワリー フルーツエール いいね 4 6ヶ月
@ちび 2024.3.30(土) ● BREW DOG PLANET PALE ALE ( ブリュードッグ プラネットペールエール ) スコットランド ペールエール/4.3%/IBU45 主な原料:麦芽、ホップ 使用ホップ: Simcoe, Chinook, Centennial, Mosaic, Citra, Talus 世界で最もサステナブルな企業をめざすブリュードッグが、より多くの人に「人間が地球でいつまでも暮らしていけるための取り組み」に目を向けてもらおうと、キーワードである「PLANET(地球)」を商品名に冠したセッショナブルなウエストコーストスタイルのペールエールです。 クラシックなアメリカンホップだけでなく、グレープフルーツの強いアロマを与える新種ホップ「タラス」を使用することで、より爽やかさを演出。シトラスやトロピカルフルーツが広がる柔らかな味わい。 PLANET PALE ALE BrewDog ペールエール いいね 3 6ヶ月