@EN.22 ワイマーケットの5 HOPS GROOVE IPL。 綺麗なゴールドカラー。 程良い苦味があり、グレープフルーツのようなフレーバーを感じます。 キレがあって喉越しも良いので、何時でも楽しめるIPLです✨ いいね 5 4年以上
@研 冬の気まぐれ2020 セッションIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU25) Alc.4.5% ホップ: エクアノット、サブロー、タラス 京都醸造 濁った黄色。小麦やオーツ麦も使用し、優しくほんのり甘いココナッツや柑橘のフレーバーとアロマ。 beer bar miyama162で飲みました。 冬の気まぐれ2020 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セッションIPA いいね 2 4年以上
@てるてる しっかりした麦のコクを感じる1本。 爽やかな…というよりは、クラフトビールらしく?苦味を少し強調した印象。 飲みごたえもあって、食中酒として優秀。 ピルスナー 伊豆の国ビール ピルスナー いいね 4 4年以上
@ししまるZ abv.9% 偶然にも岩井ワインカスクフィニッシュを買えたので並べてみました。 260日の熟成香、 ウィスキーで飲んだ方のがワインカスクをわかりやすいがホップよりもモルトの甘さと複雑な含み香、 赤いバーレーワインといった感じ。 ウマし! だが、 もっと寝かしたらどんな感じに化けるのかを味わってみたい♪ 南信州ビール/トリペル・レッドエール 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 インペリアルレッドエール いいね 5 4年以上
@hrpoppo 安定のマスプロビール。大手ビールの中でもサッポロは一番王道というか、麦本来のうまみを感じられる気がする。 あくまで、気がする程度であり、自信を持ってそれを主張するには自分の経験が足りない。 サッポロラガービール サッポロビール ピルスナー いいね 1 4年以上
@CROVER インドネシアのバリハイブリュワリーより、 史上最高のアルコール度数19%のラガービールが初上陸! 麦芽、バナナ、キャラメルモルトのフレーバーに、 香ばしいペッパーやスパイスが続く、 しっかりとした口当たり。 後味、甘い。酔いそう‼️ ノックス バリハイブリュワリー ラガー いいね 2 4年以上
@研 京都麦酒 蔵のかほり 清酒酵母ビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.4% ホップ: 黄桜 清酒酵母を使用。 少し濁った濃い金色。清酒酵母のフルーティなアロマ。リバティエールのような香りに近いです。 勝天で飲みました。 京都麦酒 蔵のかほり 黄桜 不明 いいね 3 4年以上
@ペトルーシ 熟したバナナの香り、まさにヴァイツェン!と言う感じ。口に含むとみずみずしさのあるトロピカル。決して主張は強くないがボディはしっかりしてる。ヴァイツェンは前菜と合わせてってイメージだけど飲みやすいのにボディが崩れにくく食中酒として料理と合わせやすい。明太フランス松の実添え、アボカドとレンコンのフォッカチャ(マヨネーズ風味)とペアリング。 クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン Krombacher ヴァイツェン いいね 4 4年以上
@北限のレモン よく冷やしたものだと、苦いだけ。 温度を上げて飲むと、ホップの香りが立ってきます。 tokyo craft i.p.a. 2020 winter edition サントリー IPA いいね 6 4年以上
@yumm カラメルとほんのりバナナのような香り 香ばしくて甘みやコクがしっかりありますが、割とキレが良くあと引く美味しさでした ミツボシビールウインナスタイルラガー 金しゃちビール ピルスナー いいね 2 4年以上
@masatrix 華やかなHazy ipa 定番のMosaic, Citraに加えてSabroでドライホッピングしています。 Sabroのフレーバーを感じるかというと中々難しいですね。 後味はクリアです。もう少し余韻が欲しいです。 LOVE HAZY IPA ALMANAC BEER COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 4年以上