@研 小樽麦酒 ピルスナー ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: 北海道麦酒醸造 有機麦芽、有機ホップを使用。 金色。花のような匂い。ホップの香りや苦味は控えめでモルトの甘い香り。すっきりした味わい。 北海道うまいもの館で買いました。 小樽麦酒 ピルスナー 北海道麦酒醸造株式会社 ピルスナー いいね 3 5年弱
@nyari Hazy ipa 酸味はなく、甘みもそれほどない。 バランスの取れた味 Y.MARKET ONE AND ONLY HAZY IPA Y.MARKET BREWING IPA いいね 6 5年弱
@nyari 暑い日に飲みたい カツオの風味を感じる DD4D Triplr Dryhopped Double IPA JAPANDEMIC COMPANY CO., LTD. IPA いいね 2 5年弱
@研 Lady Go シードル 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU8) Alc.8.5% ホップ: 箕面ビール アウトサイダーブルーイングとのコラボ。 国産りんご果汁約50%、ハイビスカス、レモングラス、シナモン。 明るいピンク〜赤色。りんごやハイビスカスの匂い。りんごやレモンの強めの酸味、しっかりと麦芽の香りも感じます。アルコール高めでスパークリングワインを飲んでいるよう。 とあるビアバーで買いました。 Lady Go 箕面ブリュワリー シードル いいね 2 5年弱
@kento IPA系だけどそこまで苦味は強くない。香ばしい風味が後から。ぐびぐび飲めそう。 ビエール・ド・雷電 春仕込み ホワイトエール OH!LA!HO BEER ホワイトエール いいね 4 5年弱
@研 湘南ビール ピルスナー ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU24) Alc.5% ホップ: 熊澤酒造 金色。花や土のような匂い。モルトの甘い香りが際立ちます。 イオンリカーで買いました。 ピルスナー 湘南ビール ピルスナー いいね 2 5年弱
@研 MARS Hazy IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.7% ホップ:シトラ、モトゥエカ、ネルソンソーヴィン うちゅうブルーイング 白濁した濃い黄色。柑橘系、マンゴーなどの匂い。強烈なマンゴーや桃、マスカットの香り。トロッとした口当たり。とにかくジューシー後味スパイシー。 お取り寄せしました。 MARS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 5年弱
@すみれ 柑橘系の風味がきちんと、かつ苦味もあって飲みごたえのあるIPAです。 何よりこのパッケージ(今回のは左です)がかわいい! 箕面ブリュワリーのHPを見たら載ってなかったんだけど、生産終了してるのかな? また飲みたいと思うビールでした Minoh Beer Boogie Woogie Shake IPA 箕面ブリュワリー IPA いいね 2 5年弱
@shooter 記録 ヴェデット 香りはほかのIPAに比べ柑橘系が弱い。全体的に軽い感じ。後に残る苦味が少し強い。 ⭐️⭐️ VEDETT EXTRA IPA DUVEL MOORGAT IPA いいね 3 5年弱
@研 JUPITER ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU32) Alc.5% ホップ:エニグマ、サファイア、テトナング うちゅうブルーイング 金色。レモンのような柑橘、トロピカルフルーツの匂い。フレッシュなホップの香りが口に拡がり、ラガーのキレもある。 とあるビアバーで買いました。 JUPITER UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ラガー いいね 3 5年弱
@TJ ペールエール。茶色い色がオシャンでかわいい。香りはセゾン「僕ビール」には劣っているが心地よい香り、苦めだがラガービール好きだったら飲める。料理に合いそうな苦味なので香りを生かせる料理に持っていきたい。 よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 1 5年弱
@TJ ゴールデンエール、はじめて聞く名前だ。スッキリさが強いビール、コロナビールやハイネケンと似た飲み口。 アメリカなだけあってスッキリ系のビール自分的な好みではないかもしれない。 BIG WABE KONA BREWING ゴールデンエール いいね 0 5年弱
@TJ 読み方が難しいよね。ヒューデルガン(ベルジャンホワイト) ブルームーンと比較してオレンジピール、コリアンダーシードの香りが強くおいしいと思えた。ベルジャンホワイトの中だったら一番総合的においしい気がする。 Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 0 5年弱
@TJ ベルジャンホワイトにしては少し色が濃い気がした。オレンジピールの匂いが心地いいが比較的苦手な気がした。一歩足りない印象。 BLUE MOON BLUE MOON BREWING COMPANY ホワイトエール いいね 0 5年弱
@TJ レモンマスカットの香りがとてもよい。はじめてのクラフトビールだったがアロマとしてもつかえそうだ。 リラックス効果があるが香りが強すぎて料理には気を使う必要がありそう。 僕ビール君ビール ヤッホーブルーイング セゾン いいね 1 5年弱
@masatrix トラピストビールというスタイルの最高峰だそうです。 瓶内二次発酵、口の中で発泡する。 香ばしい香りが広がり消えていくかと思いきや口の中で発泡し、香ばしさが再度細く長く持続して行く。 一本飲んでみましたがワケが分かりません。 私にはまだ早かったのでしょう。 再度挑戦します。 ORVAL オルヴァル修道院 不明 いいね 2 5年弱
@きんまい うちゅう戦争2勝目の勲章(笑) しかも、SENSEIと家で飲み比べするとゆー贅沢(笑) 飲み比べたら若干の違いはあるけど、日跨がりで飲んだら、絶対わかんないかも。 MARSの方がSENSEIより飲みやすいと思う。 SENSEIの方が苦みとうちゅう感強めかな♫ MARS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 5年弱