@北限のレモン gotoが話題ですが、こちらはgoto IPA。 セッションIPAなのでアルコール低め、ですがホップの香りや苦味はしっかり感じられます。 STONE GO TO IPA STONE BREWING セッションIPA いいね 6 5年弱
@ocean その辺のピルスナーとは一線を画す豊潤なピルスナー スパイシーな香りと風味に、後からくる苦味が良い FRONT PORCH PILS WEST COAST BREWING ピルスナー いいね 5 5年弱
@はらり とてもおいしい。 ボトル説明文 ドイツピルスナーモルトとアメリカンホップの組み合わせによるほのかな苦味と爽やかな飲み心地が特徴。季節を通してオススメの一品。 BARLEY MOON KAMIYAMA BEER ブラウンエール いいね 5 5年弱
@yumm ローストした小麦で作るヴァイツェン 色が濃いですがカラメル香や甘みは控えめ ローストした事でフルーティさと酸味が増しているのかなと思います...後味はスッキリ Franziskaner Dunkel フランツィスカーナー ドゥンケルヴァイツェン いいね 2 5年弱
@研 みちのくレッドエール レッドエール 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ:IBUKI 世嬉の一酒造(いわて蔵ビール) 濃い赤〜アンバー。カラメルモルトの甘い香りとフルーティなアロマ。程よいボディ感。 タップマルシェで飲みました。 レッドエール いわて蔵ビール アイリッシュ・レッドエール いいね 3 5年弱
@hrpoppo 希少種、金澤ブルワリーのバーレーワイン。 犀川同様、こちらも日本酒酵母の甘みと香り。 鼻を抜ける日本酒ならではの華やかな香りと、微炭酸の舌触り。至高の一杯。 浅野川 金澤ブルワリー パーレイワイン いいね 5 5年弱
@yumm 爽やかなバナナの香り ヴァイツェンの風味はちゃんとありながら、後味はスッキリしていて飲みやすいです Franziskaner Hefe-Weissbier フランツィスカーナー ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 3 5年弱
@yumm 1つ前に投稿したエストレージャと同じスペインのメーカーで、これも独特な同じ香りがします 麦芽の香りかな⁇語彙力不足で上手く表現できず..ちょっと好き嫌いがありそうな香りです こちらの方が香り甘みコクも強く濃厚です ボルダム ダブルモルト ダム社 ラガー いいね 1 5年弱
@hrpoppo 深みのあるコクと香り。名前の通り琥珀色の輝きを放つ。さすがヱビスと言える上品な味わい。個人的にはもう少し香ばしさがあっても良いかな。 琥珀ヱビス サッポロビール 不明 いいね 2 5年弱
@研 ヘーフェヴァイスビア ヴァイツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.6% ホップ: ハッカープショール 濁った金色。口に含むとバナナやクローブの香り。蜂蜜のような奥行きのある甘味も感じます。ややドライ目です。 新宿ビアマーケットで飲みました。 ヘーフェヴァイスビア ハッカープショール ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 4 5年弱
@ほだ 愛媛県産伊予柑の皮を使用したホワイトビア。 名前の割に伊予柑の主張が強すぎず鼻に抜ける時の香りにほのかに香る感じが爽やか! IYOKAN White 梅錦山川 ホワイトエール いいね 4 5年弱