@EN.22 再びワイマーケットの2D SIMCOEを頂きました。 自分が好きなホップガツンのIPAではないのですが、、、 クラシカルで飲みやすいです。 2D SIMCOE Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 5 5年弱
@hrpoppo 久しぶりに飲むマスプロビール。期待以上でも以下でもない、安定のモルト感と喉越し。たまに帰って来たくなる、日本人を研究し尽くした大手メーカーの落ち着く味わい。 サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト サッポロビール 不明 いいね 2 5年弱
@ペトルーシ 爽やかな飲み口に白ぶどうのようなほのかな甘み、ホップの香りと優しい苦味。繊細ながらしっかり味わえる。今日は塩味の豚肉、生姜、葱とペアリング。塩味の和食、漬物とかと相性良し。 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 4 5年弱
@研 一番搾り とれたてホップ2020 ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ:IBUKI キリンビール 金色。レモンやシトラスなどの香りで爽やかな酸味があります。 イオンリカーで買いました。 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 3 5年弱
@呑助さん 華やかな香りが穏やかに広がる。苦みは強め。アルコール分が強いためか飲み応えがある。苦みは、ガツんと、というほどではないので苦みに怯えなくてもいい。 ガツんとIPA DHCビール IPA いいね 3 5年弱
@ペトルーシ 渋谷限定発売とのこと。ビール酵母の他に日本酒、ワイン酵母も使用しているとこのとで今までにない飲み口。まろやかな酸味とふくよかな甘みが同時にきてすぐにコエドらしいホップの苦味がきて余韻として残る。色こそゴールドだが合わせる料理を選ばない懐の深さを持っている。 渋生 / YEAST DIVERSITY ALE COEDO BREWERY 不明 いいね 5 5年弱
@研 アサヒ The DOUBLE ハイブリッド 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% アサヒビール 濃い金色。アサヒのドライな喉越しの奥にほんのりレモンやマスカットのようなエステル香。 ファミリーマートで買いました。 THE DOUBLE(ザ ダブル) アサヒビール 不明 いいね 3 5年弱
@kdichan 秋田の地ビール天空の菅首相就任祝いラベル。 菅首相は湯沢高校の出身らしいですね。 入っていないはずの米の香りを感じます。 入手税込価格:頂戴物 天空(てんくう) 田沢湖畔の杜ビール 不明 いいね 3 5年弱
@kdichan 初めて飲むダブルIPA。 苦味は勿論強いが、それに負けず劣らずな甘みがある。 柑橘、アルコールに加え、針葉樹のような香りも感じられる。 入手税込価格:¥1562 Pink Ferrari The Veil インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 5年弱
@北限のレモン 赤胴色のイングリッシュペールエール、 結構複雑な味。少しずつゆっくり飲みたい DOUBLE BARREL ALE Firestone Walker イングリッシュペールエール いいね 5 5年弱
@ocean ヴィースという、かつてドイツのケルン地域で作られていた伝統的なスタイルだそう 苦味×甘味×酸味のバランスが良く、スパイシーな芳香が、一口、二口と杯を進めさせてくれる 時空を超えて 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - 不明 いいね 5 5年弱
@研 ガージェリーブラック スタウト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU) Alc.7% ホップ: beer style21(エチゴビール醸造) 黒色。ほろ苦いビターチョコ、赤ワインのようなフルーティなアロマ。単体でもペアリングとしても良い一杯。 バーで飲みました。 GARGERY BLACK GARGERY スタウト いいね 6 5年弱
@Shuta Kawahara 初投稿。 初クラフトビール。 コーヒの様な苦味があり、コクが深く美味しい。 また容器の中に泡を引き立てるための球体が入っているのも面白い。 コーヒー好きな人はぜひ飲んで欲しい一本。 GUINNESS DRAUGHT Guinness Brewery スタウト いいね 5 5年弱
@呑助さん 華やかさは控えめ。苦み、こくともにしっかりしていて、味が濃いめの和食に合いそうな味でした tokyo craft i.p.a. 2020 winter edition サントリー IPA いいね 3 5年弱