@研 キリンブラウマイスター。キリンシティにて。高知フェアみたいのやってて、カツオ、土佐甘とう美味しかった。 キリンブラウマイスター (BRAU MEISTER) キリンビール ピルスナー いいね 4 8ヶ月
@_ coco_ ヘイジー特有のポップの甘みがはじめに来るが苦味は軽めで飲みやすい これはめちゃ美味し 980円くらいでちょいお高いけど 宇宙Relax UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 3 8ヶ月
@otukutun HASY PALE ALEあんまり飲まなかったけど、美味しかった! EXISTENTIAL CRISIS ADVERTED RUSE BREWING ペールエール いいね 9 8ヶ月
@nozomi スペインのベルジャンホワイト。 酵母の華やかさと、小麦の柔らかさが気持ちいい。そこにスパイスがそれぞれ顔出してくる感じ。 ホワイトエールのお手本のようなビール。美味しいです。 カルディで買ったようです。頂き物。 INEDIT DAMM Damm 不明 いいね 2 8ヶ月
@utakata_nobutaka_ 滋賀県「道の駅 妹子の郷」で購入。フルーティで美味しい。語彙力なくてごめん! PALE ALE TWO RABBITS BREWING COMPANY ペールエール いいね 3 8ヶ月
@taka_16.1970 ウィート… ヴァイスビアって ヴァイツェンだよね しかも原産国ドイツだし ドイツでもウィートって言うんだっけ? その系統の味はするけど なんかね…ちょっと好みとは違うかなぁ ベアービール HARBOE ウィートエール いいね 7 8ヶ月
@Hoppy Red 今日は「ド」のビール? IPA(アイピーエー) アメリカから世界的ブーム!良質ホップを大量に使った苦~いビールです。 ふんだんに使用したホップの華やかな香りと強烈な苦みが舌と脳に突き刺さる! 一度ハマると抜け出せない! ドンキホーテIPA ドンキホーテ IPA いいね 5 8ヶ月
@kochia Orion 75beer ペールエール 柑橘系の香がほのかにする 食事の邪魔をしない味でスッキリ飲めた インパクトはないが普通に美味しい 普通 75BEER AMERICAN PALE ALE オリオンビール ペールエール いいね 7 8ヶ月
@rrr1234 シトラス。Theシトラス。うま。 夏の1杯目に最高です。 レモンドロップ JouZo BEER BASE(ジョウゾ・ ビア・ ベース) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 8ヶ月
@パパはる 子供と地元の温泉に行った帰りにコンビニで購入しました。普段は行かないファミリーマートで子供にはアイスを大人はビールをそれぞれゲット。寝かしつけが終わった後で飲んでみたが、こいつはかな〜り軽い感じ、香りはフルーツっぽく、苦味はあまりない。スッキリしていた。値段も手頃だったのでこれはリピートしたいやつ。 DUCK DUCK GOOSE SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 4 8ヶ月
@taiga ホップの香りと苦味はしっかりあるが、後味はすっきりしていて飲みやすい。缶を開けてそのまま飲んだからかもしれない。 WEST COAST SESSION IPA 六甲ビール醸造所 セッションIPA いいね 3 8ヶ月
@salud ‼︎ @箕面市 ふるさと納税. 小麦麦芽50%ほど使用した、バナナのアロマ感漂うヴァイツェン! 少しどんよりした感じ… 低い温度と高い温度で、後味が変わる. @TSテック "岩崎商店 川越小町あんみつ" ビールの酸味が強いので、甘いものと一緒に… と思ったが、このあんみつそんな甘くない. さつまいものペーストは、埼玉産だ。 MINOH BEER ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 15 8ヶ月
@しゃんじ まるでジュースのようなフルーティーさ。 ビール特有の苦味や口に残る感じは無い。 ビールが苦手な友人にもお勧めしたい。ビールが1つだ。 MONGOZO MANGO HUYGHE フルーツ・ビール いいね 4 8ヶ月
@ちび ●前途洋々ホワイトエール 発売日:2024年7月12日(金) スタイル:Dry Hopped White IPA 4.5% 原材料: 小麦麦芽(フランス製造)、大麦麦芽、ホップ 350ml351円@成城石井 【感想】ベルジャンホワイトみたいな香りと小麦感だけど、IPAみたいな苦味で不思議!ただ、この香りだったらあんま苦くない方が好き。パンチのあるハーブ系のフードに合いそうなビール。 【 商品特徴 】 小麦麦芽を主原料とした白ビールをベースに、贅沢にドライホッピング(※1)することで、爽やかでありながらトロピカルな香りを際立たせました。やわらかい口当たりで夏にごくごく飲めるビールです。日本語名では「ホワイトエール」としていますが、ホップを大量に使用していることもあり、英語表記では「Dry Hopped White IPA(※2)」としています 前途洋々ホワイトエール エチゴビール IPA いいね 5 8ヶ月
@しゃんじ 人生で一番味が濃いビール! とにかく香ばしい。 付け合わせ例として焼きプリンがあったが、カラメルのような甘苦さがあるためおすすめされるのもうなづける。 鼻に抜けるヘーゼルナッツの強い香りが残る。 HEZELNAT BROWN NECTAR rogue brwery ブラウンエール いいね 4 8ヶ月
@ちび ●そばビール そばエール | 355ml | ABV: 4.5% @高尾山 髙橋家 【感想】ベースはすっきり系ペールエールみたい。+蕎麦茶っぽい風味あり。食事に合わせやすい。 【商品説明】 そば粉を利用したヘルシービール。カリウム、リン、ビタミンBなどの栄養分が豊富に含まれています。そばの風味が広がるこのビールはアルコール度数控えめでとても飲みやすく仕上がっています。 そばびーる えぞ麦酒 不明 いいね 3 8ヶ月
@ちび ●HCC01 TAKAO BEER Co.高尾ビール Session IPA - 4.5% 850円@高尾山口付近の売店 【感想】柑橘系フルーティー。アルコール4.5.%だけどホップの香りが強くて華やか。苦さは控えめ。美味しい。 【商品説明】軽快な飲み口とホップの爽快な香りが特徴のエールタープのビールです 高尾に拠点をおくトレイルランニングのブランド Answer4とのコラボビールです。 HCC01 TAKAO BEER セッションIPA いいね 3 8ヶ月
@Qちゃん 長野県軽井沢町 ヤッホーブルーイング 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY其ノ四 セッション柚木エール Alc=4.5% IBU=不明 フタを開けた瞬間から柚子の香り、飲むと爽やかな柚子と苦味の代わりに粗塩の塩味、振り切った独創的な組み合わせがなかなかのバランス、想像以上に美味かった 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 8 8ヶ月
@Haku Magic RockのHigh Wire Grapefruits。 マジックロックのビールはハズレがないかも? この High Wire Grapefruitsもかなり好み。 グレフルにライチやマンゴーを感じるトロピカルなフレーバーが美味しいペールエール。 HIGH WIRE GRAPEFRUIT Magic Rock Brewing アメリカン ペールエール いいね 6 8ヶ月
@Haku Magic Rockの Fantasma。 グルテンをBrewers Clarex?という酵素で分解して含有量を抑えたグルテンフリーIPA。 トロピカルなホップとモルトの甘みを感じる、言われなきゃグルテンフリーとは感じないかも。 Fantasma Magic Rock Brewing グルテンフリービール いいね 8 8ヶ月
@yumilky 少しカラメルっぽくて、甘みも感じる。ガツンと苦味がくる。「苦味が強めの欲しいです!」という要望にぴったりのを選んでもらった。タップで頂いた。 Tenderness TK brewing アメリカンIPA いいね 4 8ヶ月