@九紫火星 ABV:4.5% IBU:16 スタイル:ベルジャンウィット(ホワイトエール) 食品ロス削減を考え、シライシパンのパンの耳を使用したビール。 軽めでスッキリです ベアレンビール楽天市場店で購入 BREAD WHITE ALE(ブレッドホワイトエール) ベアレン醸造所(BAEREN) ベルジャンウィット いいね 9 9ヶ月
@やぎのゆき HopWave WCBで二杯目は先ほどより度数高めのダブルIPA 草っぽさが強くなりましたが、それでもするっと飲めてしまうので要注意⚠️ 似たようなスタイルを頼んでしまうのは、しょうがないの好きだから😊 いいね 1 9ヶ月
@研 Double Bastard 2024 American strong ale 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 10.5% ホップ: STONE ワインのように長期熟成が可能なビール。 最初に柑橘系の渋み。あとからキャラメルのような甘い香りとナッツのような芳ばしい香りとビター感。 TDM下北沢で買いました。 Double Bastard 2024 STONE BREWING アメリカン ペールエール いいね 7 9ヶ月
@70e-tune 飲みやすいアンバーエール。前回のホワイトエールは薄く感じたけど、コレは良い感じ。 YEBISU WITH BEER AMBER ALE サッポロビール アンバーエール いいね 2 9ヶ月
@まるびーる 東十条にあるブルワリーLet's Beer Works。一杯目に飲みましたIPAスタイル。IPAならではの重さはあるが、飲みやすい重さ。口に広がる香りも良い。アルコールも高い方だが、感じさせない飲みやすくとっても美味しいですよ。何杯も飲みたいなぁ。 Parallels Let's Beer Works IPA いいね 2 9ヶ月
@まるびーる クラフトバンク2杯目で飲みました。このスタイルらしく口に入れたときはガツンと重い感じはするが、後味は非常に良い。とっても美味しいですよ。 THE FORCE CRAFT BANK セッションIPA いいね 1 9ヶ月
@まるびーる 京都福知山発のクラフトバンク。一杯目は、定番ウエストコーストIPAのBANK IPA。香りも良く、飲んだ後のスッキリ感も。美味しいです。 BANK IPA CRAFT BANK IPA いいね 1 9ヶ月
@九紫火星 ABV:9.0% スタイル:インペリアルスタウト ほのかな甘みと程よい重厚感。バランスよく美味しく頂きました テイクアウトイベントで購入 CHILLED GIANT Anglo Japanese Brewing Company インペリアルスタウト いいね 7 9ヶ月