@九紫火星 ABV:4.5% IBU:11 スタイル:グリゼット / フレッシュホップエール 度数も低めでボディも軽い。やんわりとハーブ、スパイシーな感じも。 食中酒によさそうな印象 Fresh Hop Grisette 志賀高原ビール 不明 いいね 10 9ヶ月
@Hoppy Red 苦み、酸味、甘みのバランスが良くて、青さよりもみずみずしさを感じさせるホップのアロマが印象的です。喉越しがよく、ごくごくと一気に流し込みたくなる味です。 ダルグナー ピルスナー ダルグナー ピルスナー いいね 2 9ヶ月
@研 ぬくもりの窓灯り 発泡酒(アンバーラガー) 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: サントリー 甘芳ばしい香りがよく、雑味もなくて美味しい。 ローソンで買いました。 金麦〈ぬくもりの窓灯り〉 サントリー アンバーエール いいね 6 9ヶ月
@kazu_kichi_67 MONONOKE DANCE Sour Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Motueka, Vista & Cashmere 電気グルーヴコラボ第三弾、個人的にも最後の三種目。 Sour DIPAということで酸味が特徴的なんですが、そのなかでもいろんなフルーツのニュアンスを感じられて飲んでて非常に楽しい!! 口当たりはヘイジーらしくトロミがあって、喉を通った後に鼻を抜ける知ってるフルーツ。 マンゴー?トロピカルフルーツ?完熟オレンジ? 答えを探してたらいつのまにか空になる物怪 MONONOKE DANCE WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 9ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% 2024年11月に新潟駅の商業施設内にオープンした新潟クラフトビール館限定のビール。 醸造は八ヶ岳ブルワリー 喉越し爽快、お土産にもよさそうです NIIGATA RICE LAGER ニイガタライスラガー 八ヶ岳ブルワリー ラガー いいね 7 9ヶ月
@MYK 缶のデザインがお洒落なCOEDO 柚子の色を感じさせる綺麗な黄金色🍺 夏の快晴を思わせるスッキリとした味わい。 苦味もありつつ、飲みやすい一杯✨ 時鐘江戸俤 ときのかねえどのおもかげ COEDO BREWERY IPA いいね 10 9ヶ月
@Hoppy Red 日本最古のビヤホール「銀座ライオン」が監修する特別醸造のビールです。昨年には続く第2弾。 ビヤホールで飲む、生ビールのおいしさを徹底的に追求し、爽快で飲み飽きることのない飲み口を実現。麦芽を100%使用し、ほのかな香ばしさとほどよい苦みの絶妙なバランスの味わいが特長です。 銀座ライオンビヤホール SPECIAL サッポロビール ラガー いいね 2 9ヶ月
@stan0 香り ★★★★☆ キレ ★★★☆☆ コク ★☆☆☆☆ 苦味 ★★★★☆ 酸味 ★★☆☆☆ 甘味 ☆☆☆☆☆ ※主観です (ΦωΦ)ฅ CRAFT DAYS DHCビール IPA いいね 2 9ヶ月
@ちび 2024/12/03(火) ●凄いモモクマ 秩父麦酒(埼玉県秩父市) ヘイジーIPA 【感想】凄いシロクマの桃バージョン?かなり甘め、まったり系。香料は入ってないけどちょっと香料っぽい感じがする。似たので「すごい桃くまサワー」のが桃感が強くてジューシーなのにホップのすっきり感もあって好きだった。長瀞岩畳のお土産屋で869円 【商品説明】毎年好評のたっぷりの桃とホップを使用した桃くまヘイジーIPAのホップ増量バージョン。なめらかな呑み口としっかりとしたホップフレーバーとフレッシュな桃缶が楽しめる。すごく濃厚ですごく贅沢なすごい桃くまです。 凄いモモクマ 秩父麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 9ヶ月
@研 Märzen メルツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: 長龍酒造 麦芽の甘芳ばしさ。少し酸味もあり。 TDM下北沢で買いました。 Märzen 長龍酒造株式会社 メルツェン いいね 6 9ヶ月
@kazu_kichi_67 Baby's on Fire Hazy IPA / 6.5% ABV w/Citra, Comet & Riwaka 電気グルーヴコラボ第三弾のうち個人的には二種目。 ゴリゴリにヘイジーというよりは、薄濁り。 ヘイジーにしては度数もそこまで高くないので口当たりは結構さっぱり系。 それでもしっかりと柑橘のアロマを感じつつ、味わいは結構ベリーを強く感じました。 口で温めるとネクターのような甘みも感じます! 三種目を飲む前から既に踊り出しそう Baby's on Fire WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 9ヶ月
@MYK 「武士の休息」は、鎌倉ビール初の缶商品として発売された「武士の宴」に続く武士シリーズ第二弾。 リラックスした鎌倉武士の姿がデザイン。フルーティーで華やかなベルジャンホワイトに、ゆずの風味がプラスされた爽やか系ビール。 味わいに加え、やや低アルコールで、飲みやすさを追求。現代の戦場のような世の中で、ほっと一息付くのに最適なビール。 戦の合間(?)に弓矢と軍配を置いて寛ぐ武士はそんな鎌倉ビールの想いを表現。(紹介文から引用) 美味しいパスタといただきました🍝 飲みやすく、ペペロンチーノとの相性は最高でした✨ 武士の休息 鎌倉ビール醸造 ホワイトエール いいね 5 9ヶ月
@kochia BROOKLYN DEFENDER IPA 飲みやすいIPA。パッションフルーツのような風味がする。 1年近く経ったので2杯目記録 好きより BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 3 9ヶ月
@九紫火星 ABV:12.5% IBU:70 スタイル:バレルエイジド・バーレーワイン 志賀高原ビールさん初めてのバーレーワインで20周年記念ビールの一つ。 コニャック樽で3年超えの熟成らしい。 さすがにバレルエイジのハイアルコールなのでちびちびと頂きますが、口当たりはまろやかでスイスイとすすむ。 在庫あるうちにまた買いに行こう… 酒屋平成堂、一期一会〜るで購入 grown up 志賀高原ビール バーレーワイン いいね 6 9ヶ月
@九紫火星 ABV:11.5% スタイル:バレルエイジド・ドッペルボック 八ヶ岳ビール タッチダウンの宮下天通さんと志賀高原ビールさんのコラボで、志賀高原ビールさんの20周年記念ビールの一つ ハイアルコールながら、ほんのり甘い口当たりでスッと入っていくので飲みやすい。 ちびちびゆっくり飲めるので食中酒でもよさそうな味わい。これはやばい…ウマすぎる。 保管用にも在庫あるうちにまた買いに行こう 酒屋平成堂、一期一会〜るで購入 "10x2" Barrel Aged Bock 志賀高原ビール ドッペル・ボック いいね 10 9ヶ月
@Hoppy Red 白ワインのようなフルーティーなアロマと心地の良いモルト感が幸せな気分を運んでくれます。日本酒に用いる米を一部使用することでホップ感をより強調し、アルコール度数5%の味わいやすいビールとなっています。 LUCKY SNAKE 黄桜 ペールエール いいね 2 9ヶ月