@ぶらぶら コリアンダーテイストと言うことで、パクチー臭いのかなーって思いましたが、爽やかさのみ感じました。良かったー(笑) HIME WHITE 伊勢角屋麦酒 ベルジャンホワイト いいね 3 12ヶ月
@ぶらぶら ベルジャンゴールデンエール、ということで 香り豊かにも関わらず、スッキリ飲みやすく 美味しかったです でも、なぜデザインがメキシカンなの?(笑) 裏通りのドンダバダ ヤッホーブルーイング ゴールデンエール いいね 1 12ヶ月
@taiga 口に入れた瞬間にふわっとゆずが香り、後味にはっきりとした塩味がくる。塩をアテにビールを飲んでいる気分。夕飯のお供にはならない。 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 1 12ヶ月
@salud ‼︎ @LAWSON 当選‼︎ 一本ビールで、晴れ風当たり… もう1本🎯 季節品ではないようですが、夏のイメージ☀️ 海でのんだらうまいかも… @紀伊國屋 "ど海老カレー🍛" "ごえびカレー" と勘違いして、 敬語のカレー 面白いと思って選びました. 晴れ風 キリンビール ピルスナー いいね 14 12ヶ月
@nozomi ミッケラーのヘイジーIPA、「Hop Shop」 アルコール度数が4.9%となると、ヘイジーセッションIPAになるのか?? 飲む前も、味としても、ホップの香りがそこまでなく、大人しめ。ジューシー感がない。求めていたヘイジーではなかった。。。 Hazy IPA Mikkeller IPA いいね 4 12ヶ月
@桜井杏 長岡市 ザ・ビール展にて! ツバメビールさんの黒!!!!! コーヒー!!! 飲んで即いつものビアパブの店長に 「大変良い黒発見しました」報告をしましたwww TSUBAME CRAFT IRON STOUT AOUZE Brewing tsubame beer スタウト いいね 5 12ヶ月
@桜井杏 長岡市 ザ・ビール展行ってきました! 大好きで仕方がない滋賀県のHINO BREWINGさん!全種制覇してきました。 YAREYARE ALE (ヤレヤレエール) HINO BREWING アメリカン ペールエール いいね 5 12ヶ月
@padme 久しぶりにブルームーン! 好みが変わってきて、昔よりブルームーンのホワイトエールそんな好きじゃなくなったのかも。(越後ビールのホワイトエールが好きな口です) 普通においしいですが!リピートはしなくてもいいかな? BLUE MOON BLUE MOON BREWING COMPANY ホワイトエール いいね 2 12ヶ月
@yrxo-beerlover-kr ピンクグレープフルーツフレーバーのビール 元のシャイナーも薄めなのがさらに薄くて、ほぼグレープフルーツサイダー spoetzl brewery spoetzl 不明 いいね 1 12ヶ月
@yrxo-beerlover-kr 後味がバドライトとかのライト系 泡感強め まあ最初の苦味がIPAぽいと言えないこともない ライト9IPA1て感じ revolver blood and honey light Revolver brewing アメリカンIPA いいね 2 12ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:ヘイジーIPA トロピカル感あり、苦味控えめで濃厚なジュース感覚でゴクゴクいけちゃう。美味しく頂きました ザ・ビール展にて Chill Time!! BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 12ヶ月
@たかへ 香りと後味にハラペーニョという唐辛子の風味を強めに感じる。 最初ホップのシトラス感ある甘味がきて、苦味を消すようにハラペーニョがくる 唐辛子好きにははまりそう。 Don Japapeno DD4D Brewing IPA いいね 3 12ヶ月
@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:スタウト ABV4.5%の軽めでドライ、非常にさっぱりしたスタウト。 甘さはなくコーヒーを使用しているので、コーヒー好きの方にも。 ザ・ビール展で持ち帰り購入 TSUBAME CRAFT IRON STOUT AOUZE Brewing tsubame beer スタウト いいね 9 12ヶ月
@デッドリフト195kgくん 活き活きとした麦芽の香りと爽快な味わいのピルスナーです。フィッシュアンドチップス、フライドチキン、ガーリックシュリンプ、シーフードとご一緒にどうぞ。 ムーチョ・アロハ パシフィック・スタイル・ピルス オーバーシーズ ピルスナー いいね 3 12ヶ月
@にんにく やまやでジャケ買い・その2 香りはみかんのシロップ漬缶詰。 フルーティーであるが香りだけでも甘ったるい。 肝心のお味は‥ 一口目はヒューガルデンだが、飲み進めるうちに香り同様の甘ったるさが舌に残り好みがはっきりするところ。 普段から IPA寄りを愛でている方には不向きかと。 BLANC VOLFAS ENGELMAN ウィートエール いいね 0 12ヶ月
@momoya しっかり苦さがありつつも酸味があり爽やかな後味のペールエール。香りはさほどですが、味わいにはホップが存分に感じられおいしいです。 NASUdeSUNA ペールエール 那須ボルダー計画株式会社 ペールエール いいね 3 12ヶ月
@研 Leitungswasser Kölsch ケルシュスタイル 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: マグナム、ハラタウトラディション TDM 1874 Brewery レモンのような爽やかさの後にビスケットのようなモルトの香り。名前の通り水道水のようにゴクゴク飲める一杯。 TDM下北沢で買いました。 ケルシュ TDM 1874 BREWERY ケルシュ いいね 6 12ヶ月
@yrxo-beerlover-kr 最初強めの苦味、後甘味、きしめんみたいにつるっと IBU85 ダラス, テキサス MOSAIC IPA community beer company IPA いいね 2 12ヶ月