@showtek matto hop IPA 長野の地ビール 苦味がマイルドで飲みやすかった気がするがだいぶ時間がたって忘れてしまった Matto Hop IPA 8Peaks BREWING IPA いいね 2 12ヶ月
@桜井杏 左から アロハ・シュバルツ (すっごいコーヒーの香り!!!) 女子会のピーチカシオレ (すんごい女子が好き。でも甘くない!) シマダブラウンエール (最高にほうじ茶。) とっても美味しかったです✨✨✨ いいね 6 12ヶ月
@桜井杏 MITSUKE Local BreweryさんのHO20KA パパver。すんごい飲みやすい。レシピ考案が娘さんで、作ったのも娘さん(とパパ)っていうのを、パパが作ったらしいです。マジ美味しい。 (おかわりしました) いいね 6 12ヶ月
@ちび ● YOKOSUKA FOREST GINGER / 横須賀フォレストジンジャー 横須賀ビール 715円@横須賀ラウナ ジンジャーエール/ABV 5.5% IBU 20 原材料:大麦麦芽、生姜、ホップ、蜂蜜 【感想】ガッツリ生姜感!ベースはアンバーエールっぽい感じでちよいカラメル、蜂蜜の甘味あり。生姜が強いので甘辛な肉料理や中華とかに合いそう。ハンバーガーにも合う! 【商品説明】横須賀市内ヨコスカアグリファミリーの畑で収穫された生姜をふんだんに使用。 とことん”ジンジャーエール”を追求し、生姜にこだわったため季節によって風味が違うのも横須賀ビール、ジンジャーエールの特徴のひとつです YOKOSUKA FOREST GINGER / 横須賀フォレストジンジャー 横須賀ビール ハーブエール いいね 4 12ヶ月
@研 POWERD BY SUN - Natsu Mikan Ver. Natsu Mikan Lager 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 19.3) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 万珍醸造(MANGOSTEEN BREWING) 爽やかな夏みかんが香るクリアで軽いラガー。 TDM下北沢で買いました。 POWERD BY SUN - Natsu Mikan Ver. 万珍醸造 / MANGOSTEEN BREWING LAB ラガー いいね 10 12ヶ月
@のんだくれおじさん 香りはパイナップルやマンゴーといったトロピカルなフルーツ香に加えて、レモンやオレンジといったシトラス香もあるので十分に華のある香り。 味は穏やかな苦味がやってきて後から微かな酸味と甘味がやってくる。飲み口はスムースでライト ゆったりと過ごしたい時にオススメの一杯 僕ビール君ビール ジョーカーくん ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 5 約1年
@九紫火星 ABV:9.0% IBU:35 スタイル:DDH Double IPA Y.Market Brewingさんとのコラボビール。 ホップの香りよく、微かな甘さと苦味は強めで数値以上の印象。しかしながら不思議と次の一口が欲しくなる一杯 一期一会〜るで購入 自我事変 (EGOTISTIC DILEMMA) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 約1年
@九紫火星 ABV:5% IBU:12 夏季限定、数量限定ビール 瑞々しい桃の風味がヴァイツェンとぴったり 一期一会〜るで購入 国産桃ヴァイツェン 早生Ver 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 15 約1年
@デッドリフト195kgくん 苦い!うまい! 通常の約2倍のホップを使用し、突き抜ける苦味と爽やかな香りが特徴の「FLYING IPA(フライング アイピーエー)」。目が覚めるような、独特の味わいが印象的!おかわりしたくなるビールです。 FLYING IPA エチゴビール IPA いいね 4 約1年
@ちび 2024/8/23 ● Corona Extra(コロナ エキストラ) Grupo Modelo @メキシコ ピルスナー 4.5% 原材料:麦芽、ホップ、米、コーン 【感想】夏の定番。久しぶりに飲んだけど、すっきり、キレ系でとても飲みやすい。海外ビールにありがちな薬っぽさもない。アルコール度数もやや低めだからグビグビ飲める。タコス風サラダと◎ タイムセール174円 Corona Extra Grupo Modelo ピルスナー いいね 5 約1年
@Integral IPAにしてはビールの泡立ちがほとんどなく、写真を撮るまでに消えてしまう。個人的にはもっと泡立ちが良くガツンとした苦味がある方が好み。苦味はIPAの中ではかなり少ない方と感じる。 Twisted Thistle IPA Belhaven Brewery IPA いいね 2 約1年
@momoya ほんのり甘く、苦味もしっかりしているビール。ラベルにはスタイルの記載がありませんが、おそらくアルトでしょう。カラメルの甘さとしっかりした苦味が美味しい。 天城 天城山系水仕込み 伊豆高原ビール アルト いいね 3 約1年
@九紫火星 ABV:7.5% スタイル:DDH IPA ドイツのブルワリーFUEAST WIACEKとのコラボビール。ジューシーかつ後味ドライ、オレンジのような柑橘感。 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 SOLAR FLARE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 15 約1年
@Hoppy Red 数種類の濃色麦芽を一部使用することで、芳(こう)ばしく奥深い、秋らしい香りを実現しています。 また、磨きダイヤモンド麦芽を一部使用。 上面発酵酵母を用いて醸造することで、芳醇でフルーティ、かろやかな余韻が楽しめます。 プレミアムモルツ 茜色エール サントリー 不明 いいね 4 約1年
@九紫火星 ABV:4% スタイル:セッションIPA 夏季限定ビール。今年も買いました。 軽めの飲み口にシャープな苦味がガツンと。 セッションIPAスタイルの中でも結構好き RYDEEN BEER SESSION IPA 猿倉山ビール醸造所 セッションIPA いいね 12 約1年
@ちび ●Dreher/ドレハー ハイネケン イタリア ピルスナー 4-5% 原材料:麦芽、ポップ、コーン 360円→セールで152円 【感想】ドライ、シャープ、キレ!ちょっとカラメルっぽい香ばしさ(コーン?)。海外ビールっぽいシャバシャバ感で安っぽい感じはあるけど、これはこれで美味しい。ただ、300円だったら買わないかなぁ。ピザとかイタリアンに合いそう。 硬水のアルプスの水を使ってるのでドライでシャープな味らしい。 【商品説明】1773年創業と、イタリアに現存する最古の醸造所で、現在はハイネケングループの一員。口に含んだ瞬間かすかに広がる刈り取ったばかりの麦のようなホップの薫り、蜂蜜を思わせる仄かな甘さが魅力のピルスナー。 ドレハー NATA NEL ラガー いいね 5 約1年
@Ale 香港旅行、サークルKで買ったmade in HongKongのTaihuBrewingのビール。パイナップル等柑橘系のお味。ArcticBlazeというらしい。 ビールは世界で楽しめる、クラフトビールも世界中で楽しめるようになってきた。大好きです。 いいね 4 約1年