@北限のレモン 気仙沼にあるサメの博物館、『気仙沼シャークミュージアム』とのコラボ。子供がサメ好きなのでラベルで買わされました笑 IPAとしては比較的甘さを感じます。飲みやすい感じです。 WHITE SHARK BLACK TIDE BREWING IPA いいね 9 約1年
@MYK パイナップルやグァバのような南国フルーツのアロマとジューシーな風味。ちょうど良い苦みで、ALC6.5%を感じさせない飲みやすさ。ドライなフレイバーが特徴的。 Far Yeast Hop Frontier -Juicy IPA- Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 約1年
@Haku サントリーのプレミアムモルツ 香るエール。 ホップの香りが華やかなエールビール, 普通のプレモルはちょっと苦手なんだけどこれは美味しい。 THE PREMIUM MALT'S 香るエール サントリー 不明 いいね 8 約1年
@Haku DHCのゴールデンマイスター。 無濾過のピルスナー。しっかりとした苦味と無濾過ならではのとろっとした味わいが特徴的なビール。 DHC ゴールデンマイスター DHCビール 不明 いいね 11 約1年
@Scott McTominay Icy lager West coast pilsner AJB Icy lager AJB Co. ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 0 約1年
@七御三(ナナオミ) ビッグサイトのイベント帰りに見つけて飲んだ金町ゴールデンラガーです。 クラフトビールにしては珍しい辛口ラガーと透明瓶。葛飾区金町で醸造しているビールで、ボトルが透明なのは「日持ちしない透明瓶=地元で飲んで貰いたい」という理由からだそう。 無濾過で色がやや濃いめのラガー。しっかりした苦味、肉料理によく合います。 金町ゴールデンラガー 國澤麦酒 ラガー いいね 8 約1年
@sanpu_luobo TTOにて。 Canal brewingとのコラボビール パイナップルを入れたフルーティーな味わい Holy Summer CHORYO CRAFT BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約1年
@utakata_nobutaka_ 8/17ひとくち飲んで「ピルスナー?」と思ってしまった、スッキリのどごし。それでいてちゃんとIPAの風味もある。美味しかった。 青碧 COEDO BREWERY IPA いいね 4 約1年
@rm 葡萄やカシスが香り、スパークリングの赤ワインを飲んでいるかのよう。飲みやすさの割にハイアルコールで危険。 UBURAVE 万珍醸造 / MANGOSTEEN BREWING LAB セゾン いいね 4 約1年
@九紫火星 ABV:6.2% スタイル:IPA 開栓直後は桃の香り豊か、口に含むと桃の風味は一瞬でシャープな苦味に置き換わる 一期一会〜るで購入 PEACH IPA crooked stave artisan beer project denver IPA いいね 14 約1年
@ka2o 好みのSAISONの中でも一番好きなビール。FAR EASTが出してる東京ホワイトをベースに、使っている水を多摩川源流のもので作っているらしい。味はドライでやや酸味があり、香りも華やか。昼から飲みたい一杯。 源流ホワイト Far Yeast Brewing セゾン いいね 3 約1年
@rrr1234 うまい。色々複雑な部分もあるがただうまいという結論になるビール。気持ち良い柑橘。 Full Hop Alchemist v37 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約1年
@デッドリフト195kgくん ドライでシャープな飲み口が特徴のセゾン。フルーティなエステル香と爽やかなホップの香りが楽しめる。 美味しい FAR YEAST 東京IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 4 約1年
@北限のレモン インペリアルコーヒースタウト、コーヒーの苦味全面。 アルコール感もしっかり。 BREW TOWN IMPERIAL COFFEE STOUT HEISEI BREWING インペリアルスタウト いいね 8 約1年
@J-4 イオンで購入 “柚子エール粗塩仕立て” が気になって。 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 3 約1年