@らた West coast ipaは好きなスタイルなので、美味しい ただ、ドライさと苦味のバランスがあまり好みではなく、ほどほど BUNCHO Inkhorn Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 約1年
@北限のレモン ヘイジーペールエール。 グレフル感強めですがスッキリ低アルな感覚。 4.8は決して低アルではないはずですが、、 HATCHET PEAK THORNBRIDGE BREWERY ペールエール いいね 5 約1年
@北限のレモン 通常のJAIPURをダブルドライホッピング。 トロピカルマシマシでした。 DDH JAIPUR THORNBRIDGE BREWERY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 約1年
@nobuchan 〇Streetlight Brewing Little Wing/リトル・ウイング Micro IPA ABV:3.5% #クラフトビール #streetlight brewing いいね 2 約1年
@らた セゾンらしいグレープフルーツの皮のような口当たりの後に、苦味がくる すこしセゾンの感じと苦味の強さのアンバランスさがある FUNCTION NARA BREWING(奈良醸造) アメリカ・ベルゴ いいね 4 約1年
@alcholove 仙台土産3 とても美味しい! 3種類買ったけど、一番好きかも。 スッキリしてるけど、後口芳醇、複雑な味わい🍺 木漏れ日のペールエール フォレストブリューイング ペールエール いいね 5 約1年
@salud ‼︎ 〈トリプル生 宣伝週間⁈〉 ファミマアプリより、半額クーポン. LAWSONアプリより、30ptで交換クーポン. …すごい。サントリーさん、推してますね! 雑味があるタイプなので、食べ合わせがよければ、気持ちよく飲めるビールだと思います。 @YOASOBI デザイン缶 @磯丸水産 コラボの海鮮ベビースターと. サントリー生ビール(トリプル生) サントリー ピルスナー いいね 15 約1年
@rm フルーティな香りとすっきりしっかりした苦味。ライトな味わいだが苦味は舌にハッキリと残る。 Mountainman Beer Hobo Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約1年
@ちび ● ドラゴンアイ[サン] オーガニックゴールデンエール 暁ブルワリー@八幡平 ゴールデンエール 4.5% 半額で215円@こだわりや 【感想】完熟キウイみたいなトロピカルで爽やかな香り。苦味は少なくクリアな味でスッキリ。「お日さま」と例えるのが分かるようなほんのり甘味も感じるビール。前にピルスナーも飲んだけど、ドラゴンアイシリーズは結構好みかも! 【商品説明】軽いのみくち、明るく爽やかな香り。お日さま色のゴールデンエール。 DRAGONEYE SUN 暁ブルワリー ゴールデンエール いいね 2 約1年
@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA キレよく後味は結構ドライな印象。 トロピカルで高めのアルコール度数も感じにくく、軽い甘さもあって飲みやすい。 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 Full Hop Alchemist v36 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 約1年
@研 I dont want to BU! Hazy IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 0) ボディ⭐︎ Alc. 6.9% ホップ: シトラ、 モザイク The Veil Brewing 桃やライチ、グレープフルーツのアロマ。少し甘めですが、苦味が少ないのでドリンカブルです。 TDM下北沢で買いました。 I Dont Want To Bu! The Veil アメリカンIPA いいね 7 約1年
@kaitarou 榮太郎監修の黒みつビールと言うので飲んでみた。 う、甘い! でも上品な甘さでなんか美味しい。 食事と共に飲むビールではなくて、それだけを楽しむビールとすれば、たとえばゆったり本でも読みながら飲むなら、ちょうど良い感じで美味しい。 石川酒造によればデユンケル(黒ビール)と記されている。 Tokyo 黒みつ Lager 石川酒造 スタウト いいね 3 約1年
@Scott McTominay ラオホラガー Meerzen Rauchbier Yokohama bay brewing ラオホラガー YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ラオホ いいね 2 約1年
@taka_16.1970 コエドブルワリーのヘフェヴァイツェン 要冷蔵で温度管理が必要なのか普通のスーパーにはおいてありません。 ヴァイツェンとして忠実に作られていると思います。バナナ感は、あまり有りませんがコクは強めです。 無濾過なので沈澱している栄養素も良く混ぜてからグラスに注いで楽しんで下さい。 白 (Shiro) COEDO BREWERY ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 7 約1年
@alcholove 仙台土産で買ってみた。 口当たり一瞬香ばしい感じがしたけど、とてもスッキリクリア。飲みやすいけど味わい深くとてもおいしかった。 朝霧のヘレス フォレストブリューイング ヘレス いいね 4 約1年
@masterHIRO 気仙沼 BLACK TIDE BREWING shallows all 7% 種類:hazy IPA NZ産ホップをふんだんに使用しているとのことで、飲んだ感じはトロピカルな感じ。 ライムの様な香りとパッションフルーツやグアバの様なトロピカルフレーバー 暑い日の1杯目に飲みましたが、盛り合わせと一緒に進めたら一気に飲んでしまいましたw *このお店では樽生で飲めますよ! SHALLOWS BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約1年
@九紫火星 ABV:6% スタイル:Sour style 新発田市で昔から親しまれている「スギサキのアイス」をモナカごと全て使用し、乳酸発酵させたサワー系で甘酸っぱく仕上げました。(公式サイトより) 白く濁った見た目、甘い香りに乳酸菌飲料のような飲み口。甘酸っぱいが酸味は控えめ。乳酸菌飲料は好きなので楽しく頂きました スギサキアイスクリームサワー 月岡ブルワリー 不明 いいね 9 約1年