@ちび ●ヱビス シトラスブラン 2024.2.20発売 【原材料】麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、レモングラス 【感想】レモングラスの香りが爽やか!ハーブの青い感じ&程よい苦味があって、レモンのフルーティーさとは違う感じ。第4弾のジューシーエールの方がよりフルーティー。こちらの方がすっきりしてる印象。ライムとかが効いたエスニック料理に合いそう!公式ではパエリアや白身魚のムニエルなど、レモンを絞って食べるフードをおすすめしてる。 【商品説明】ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」の第3弾。春夏の季節にふさわしい、爽やかで豊かなおいしさを実現するために爽やかな香りが特徴のハーブ「レモングラス」に着目。柑橘のような香りのホップ「シトラ」とマリアージュさせることで、これまでにない、清涼感あふれるフルーティーなヱビスが誕生しました。 エビス シトラスブラン サッポロビール 不明 いいね 5 約1年
@がっしー SUPERFLUX マニャーナ 柑橘系の印象が強めで、HAZY感は薄い 苦味の感じも柑橘系で後に残る感じ mosaic hopが割と感じられる気がする 澱がけっこうすごくて、ちゃんと混ぜて残りを注ぐとHAZYさが少し上がった 苦味も増した いいね 6 約1年
@cryptobeer コスパいい IPA とはいえ、ホップのキャラクターをもう少し感じたいかな... ケチって作った感じあり。 STORMBURST IPA ohara's IPA いいね 3 約1年
@屋根裏酵母 暑い季節にグビグビいける軽快で爽快なIPA「Tropical Session IPA 2023」 Tropical Session IPA ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 6 約1年
@九紫火星 ABV:11.5% IBU:0 スタイル:SAKE YEAST BEER STYLE 奈良県御所市にある酒蔵・油長酒造とのコラボレーションビール。4回目となる2024年は、油長酒造で使用されている仕込み水と清酒酵母に加え、新たに“そやし水”を使用し醸造しました。そやし水とは、乳酸発酵によって出来上がる酸性水のこと。酸性であるそやし水を用いることで、発酵を邪魔する雑菌がいなくなり、清酒酵母が活動しやすい環境がつくられます。(公式サイトより) 昨年に続き今年も買いました。 高めのアルコール度数と日本酒のようなビールのような飲み口で酔えます UNDERWATER アンダーウォーター(2024) NARA BREWING(奈良醸造) 不明 いいね 10 約1年
@ぶらぶら エールとピルスナーの中間くらいの味わい、もう少しホップの香りが豊かだと満点です! ホテルの部屋で飲むのも乙ですなぁ(笑) ココロクラフト ホワイトエール サッポロビール ホワイトエール いいね 6 約1年
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:BELGIAN WIT 地産地消の京都限定ビール。 ゆずのすっきりした風味が口いっぱいに拡がる。 キレよく爽やか あらはれ 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャンウィット いいね 11 約1年
@たつやき エスコンフィールドで購入! フルーティーで飲みやすく観戦のお供に持ってこい! GWもあり、購入に時間がかかった Play Ball! Ale そらとしばbyよなよなエール セッションIPA いいね 4 約1年
@屋根裏酵母 半世紀以上にわたり、東京・武蔵野の地で伝統と革新をテーマにビールづくりに挑戦してきたサントリーが、“東京”への愛着と敬意を込めて創りあげたブランド「東京クラフト」の〈ヴァイツェン〉」 東京クラフト ヴァイツェン サントリー ヴァイツェン いいね 3 約1年
@ちび 2024/4/29(月) ●ヱビス ジューシーエール 【感想】「白葡萄のような香りのホップとミントのような香り」「グレープフルーツ果汁」との記載の通り、とってもジューシーで爽やか! 軽い飲み心地でとても夏っぽい!暑い日に飲みたくなるかなり好きな味なのでまた飲みたい! 【ペアリング】セブンの青紫蘇ささみ揚げ 軽やかな味なので、あっさりめの食べ物が合いそう!柑橘系ドレッシングのサラダとか、ライムをたっぷり絞ったフォーとか。 エビス ジューシーエール サッポロビール 不明 いいね 5 約1年
@salud ‼︎ @サッポロHD 2023. @NITTA 2023. 北海道の"石狩鍋🫕ラーメン"と"エビス" 新田牧場のバターを入れたら、まろやかに. エビスビール サッポロビール ピルスナー いいね 13 約1年
@九紫火星 ABV:10% IBU:68 スタイル:バーレイワイン 1年間の熟成を施したビール。 ほのかな甘みと苦味はそんなに強くはなく、高めのアルコール分は意外と感じにくい。 今まで飲んだバーレイワインの中ではかなり好き。 スワンレイクビール楽天市場店で購入 スワンレイクバーレイ Swan Lake Beer バーレーワイン いいね 8 約1年
@研 Oaked Imperial Stout Nitro インペリアルスタウト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 8.5% ホップ: Faction Brewing ナイトロのまろやかさとオーク樽のウッディな香りが強めのアルコール感をよりマイルドにさせています。 信濃屋で買いました。 Oaked Imperial Stout Nitro Faction Brewing インペリアルスタウト いいね 10 約1年