@九紫火星 ABV:4.0% IBU:30 スタイル:セッションIPA 口当たり軽く、みずみずしいグレープフルーツのような風味。苦味も控えめでドリンカブル SORAGIWA Brasserie Knot セッションIPA いいね 8 1年以上
@Haku サントリーのプレミアムモルツ7種のホップセブンズエール。 セブン&アイグループ限定のプレモル。 プレモルはちょっと苦手なんだけど限定という言葉とオシャレなパケに釣られて購入。 普通のプレモルとは違い華やかなホップの香りが好み。 PREMIUM MALT'S セブンズエール サントリー ペールエール いいね 11 1年以上
@ちび 2024.5.16(木) ●黒船ポーター BAIRD BREWING ベアードブリューイング ポーター alc.6.0% 180ml473円@TAP9 CIAL横浜 【使用麦芽】フロアモルテッド・マリスオッター、キャラメル、チョコレート、ブラック 【感想】コーヒーのような焙煎した香りが香ばしいけど、スッキリ感もあり。氷砂糖も入ってるらしいけど、麦芽の甘味かな?程度。フードコート内の別のお店で買ったバスクチーズケーキと良く合う!ポーターとかの黒ビールはこってり系スイーツと合わせるのが好み。 【商品説明】シルクのようにスムーズで、チョコレートやコーヒーのようなビタースイートな味わい。 黒船ポーター (Kurofune Porter) Baird Brewing ポーター いいね 2 1年以上
@ちび 2024.5.17(金) ●75ホワイトエール オリオンビール ホワイトエール 5% ※2024.2.14〜限定販売 【原材料】麦芽、ホップ、小麦、オレンジピール、コリアンダーシード 【感想】あっさりめのアサヒスーパードライ×オレンジやコリアンダーの香りを足したようなイメージ。よく見たらアサヒだったから味が似てるのかも。原材料からベルジャンホワイトみたいなのを想像してたけど、小麦感はあまりなくて、あっさりしすぎて物足りないかも。夏にパクチーたっぷりのエスニックに合わせてグビグビ飲みたい人には向いてる。 【商品説明】オリオンビール発祥の地“名護”で生まれた、沖縄県産素材を使用したクラフトビール。 沖縄県産小麦を使用し、小麦由来のまろやから口当たりとオレンジの皮やコリアンダーシードによる、爽やかさを感じられるクラフトビールです。 75BEER WHITE ALE オリオンビール ホワイトエール いいね 2 1年以上
@ちび 2024/5/18(土) 【ビール名】ヨコスカゴールド 【醸造所】横須賀ビール 【スタイル】ペールエール alc5.5% 330ml 539円@コースカ 【原材料】麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)、ホップ、蜂蜜 【感想】最初はペールエールらしいやや柑橘系の香り。後からカラメルモルトみたいなコクもあるような…苦味というより蜂蜜と麦芽甘味のが強い印象。香りは穏やかなので割と合わせる料理は選ばなそうだけど、照り焼きや甘酢あんなど甘味×醤油系の肉料理に合いそう。 【商品説明】よこすか銘水「走水の湧水」を使用しています。柑橘を思わせるアロマと柔らかな苦味、飲みごたえはあるけど飲み飽きしない、どんなお食事とも相性抜群、普段の晩酌にピッタリのペールエールです。 ヨコスカゴールド 横須賀ビール ペールエール いいね 1 1年以上
@Hoppy Red 久々に家呑み‼️ やっぱり 鞠花にしました。 コエドビールの中で一番好きなビールです。 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:15 スタイル:セゾン ほのかに茶葉の香り 煎茶の風味は全面に押し出されているわけではなく、セゾンスタイルと上手く融合、バランスよい印象。なんとなく落ち着くような気も。 美味しく頂きました 緑風一陣 (GREEN BREEZE) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 8 1年以上
@amucchi beer life 地元の釣具屋とのコラボビールだそうです。トロピカル感が強めのIPA。 Tight Lines WC IPA REVISION BREWING COMPANY アメリカンIPA いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:5% スタイル:サワーIPA スワンレイクパブエド渋谷代々木上原カフェドテテの10周年記念ビール。 フルーティで酸味も強すぎず弱すぎず。アルコール度数も高くはなく飲み疲れない、むしろドリンカブル。330mLじゃ物足りない。 美味しく頂きました NeNe sour IPA Swan Lake Beer IPA いいね 8 1年以上
@amucchi beer life かなりジューシー。ブルワリーのアイドル猫スクラッピーの柄が愛らしい Quietly Judging DIPA Los Angeles Ale Works アメリカンIPA いいね 2 1年以上
@Qちゃん オーストラリア アデレード Coopers Brewery Limited Original Pale Ale Alc=4.5% IBU=26 クーパーズは初めてかも、表示IBU以上にしっかりとした苦味があるがフルーティな香りはそれほど強くなく、スッキリ飲みやすいが自己主張しないタイプかと Original Pale Ale COOPERS BREWERY ペールエール いいね 6 1年以上
@MYK 「CREATIVE BREW」の第四弾。 さっぱりとしたグレープフルーツ果汁とホップには白葡萄を思わせる香りの「ネルソンソーヴィンホップ」とミントを思わせる香りの「ポラリスホップ」を使用。上品で果実味あふれる味わいを楽しむことができる、まるで高級フルーツを食べているかのようなジューシーさが口に広がるヱビスビール。 エビス ジューシーエール サッポロビール 不明 いいね 9 1年以上
@屋根裏酵母 「THE軽井沢ビール」の秋季に販売される、軽井沢の秋を感じさせる色合い、甘さと苦みがちょうどよいアルトビール THE軽井沢ビール 高原の錦秋(赤ビール) 軽井沢ブルワリー アルト いいね 5 1年以上
@tws@ngo 17.5.2024 Revision IPA Revision🇺🇸 香りがとても良かったです! 程よくクリアな飲み口でとにかく飲みやすいです。 高いけど、日常的に飲めるならこれ!って味。 ヘイジーばっかり攻めてたけど、結局日本人だしこういうクリアな感じも好きなのかも。 REVISION IPA REVISION BREWING COMPANY IPA いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:IPA アルコール度数やや高め。 苦味と爽やかさがバランスよく美味しく頂きました ニルヴァーナ 33ACRES BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 1年以上