@koko 【常陸野ネストビール】丸の内店 グランスタ東京 ペールエール alc: 5.5% 麦とホップの豊かな香りとほろ苦さ バランスの取れたお手本のようなエール 木内酒造 常陸野ブルーイング ネスト ペールエール 常陸野ネストビール ペールエール いいね 5 1年以上
@koko 【常陸野ネストビール】丸の内店 グランスタ東京 だいだいエール DAi DAi Ale IPA alc: 6.0% 茨城特産「福来みかん」に柑橘系のホップを使用した後味ビターながらもフルーティーなIPA 木内酒造 常陸野ブルーイング だいだいエール (DAIDAI ALE) 常陸野ネストビール IPA いいね 4 1年以上
@MYK ベアレン王道への入り口、ドイツスタイルの本格ラガー。ベアレンの代名詞であるフラッグシップ「クラシック」をさらに気軽に親しみやすくアレンジした一杯、ALC6 %とは思えない飲みやすさ✨苦味のバランスもよく、美味しい。 THE DAY N CLASSIC ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 9 1年以上
@megu1103 スッキリした苦味とフルーティーさが ゴクゴクいけて最高です♪ 夜もあったかくなってきたこれからの季節 外で飲める幸せ♡ おひさまエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 10 1年以上
@ちび 2024/5/14(火) ● KASUMI 志賀高原ビール セッションIPA/4.5%/IBU14。 【感想】濁りがっつりのヘイジーIPA。柑橘系×ほのかに白桃のようなジューシーさもあるけど、キレもある。後味にちょっとモルト感あり?飲みやすい。 S530円@プラチナフィッシュクラフトビアバル 毎年恒例の期間限定ビールのようで、瓶ビールで450円くらいだった。 【商品説明】英国のゴールデン・プロミスというモルト100%使用で、水っぽさ、物足りなさは感じません。度数と苦味はかなり控えめですが、ジューシーさとホップの香りでゴクゴクいけます。 KASUMI | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セッションIPA いいね 4 1年以上
@ちび 2024/5/14(火) ●カンパイ’24春 TKBrewing(神奈川県川崎市) American IPA /ABV 5.5%/IBU 40 毎年恒例の「いなげカンパイビアデイ」に合わせて造ったスペシャルIPAとのこと。 本来だとイベントでしか飲めないらしいけど、たまたま残ったのを譲ってもらったらしい。ブルワリーでも置いてない限定品らしいので飲めてラッキー! 【感想】マンゴー、グァバみたいなトロピカルな香りがとっても華やか!苦味もあって結構ドンピシャ好みだった!アルコールも5.5%と標準的なのが嬉しい!S540円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎 【商品説明】華やかな香りを楽しみながら、ごくごくいけちゃうドリンカブルなIPA。飲み過ぎ注意です。マンゴー、グアバなどのニュアンスに隠れるベリーっぽさが印象的です。 HBC586を中心に、Azacca(Cryo)を使いました。 カンパイ’24春 TK ブルーイング アメリカンIPA いいね 1 1年以上
@makoto_su Leffe BLONDE(レフ ブロンド) 友人のヨーロッパ出張土産で頂きました。 甘い香りでフルーティーで飲みやすい。 Leffe BLONDE レフ修道院 不明 いいね 3 1年以上
@研 FUNCTION AMERICAN-BELGO-STYLE ALE 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 24) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: モザイク、ハラタウブラン、カスケード、ネルソンソーヴィン、マンダリナバーバリア 奈良醸造(NARA BREWING Co.) セゾン酵母を使用。ドライですが、フルーティでほんのりクローブのようなスパイシー感。ペールエールとセゾンのいいとこ取りって感じです。 TDM下北沢で買いました。 FUNCTION NARA BREWING(奈良醸造) アメリカ・ベルゴ いいね 8 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:25 スタイル:セッションIPL エチゴビールの限定ビール シトラ、ストラタ、エルドラドの3種のホップを使用 苦味控えめ、爽やかにゴクゴク飲める1杯でした。 イオンで購入 シトラストラタ エルドラド IPL エチゴビール インディアンペールラガー いいね 10 1年以上
@rm オフィシャルはパパイヤを謳っているが、トマトっぽい青さを感じる。Hazy IPAで濁ってもいるが思ったほど重さはなく飲みやすい Tropic Blur Cascade Lakes Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 1年以上
@Qちゃん 福島県福島市 イエロービアラークス醸造所 Juicy Pop ブルーラベル ヘイジー IPA Alc=6.0% IBU=不明 856円 ホップにシトラ、アイダホ7使用したダブルドライホップNewEngland IPA、グレープフルーツとメロンのトロピカルな芳香、華やかでジューシーな香りが口一杯に広がります juicy pop ブルーラベル Yellow Beer Works IPA いいね 5 1年以上
@Qちゃん 岩手県盛岡市 ベアレン醸造所 マルト プレミアムラガー Alc=6% IBU=不明 いわき市を代表する地場スーパーマルトと、ベアレンがコラボしたオリジナルクラフトのプレミアムラガー、日本のフラ文化発祥の地いわきをイメージして福島県産のホップをふんだんに使用、コクと苦味のバランスがよく飲み応えあり マルト プレミアムラガー ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 4 1年以上
@モモタロ REVISIONのMINDFUL FERMENTATION ラベルはあんま好きじゃないけど、うまいーやっぱREVISION好きだわ MINDFUL FERMENTATION REVISION BREWING COMPANY アメリカンIPA いいね 3 1年以上
@Qちゃん エビス ジューシーエール Alc=5.0% IBU=不明 白葡萄のような香りのホップとミントのような香りのホップ、そしてグレープフルーツ果汁を使用、果実感いっぱいでスッキリ軽〜いビールっぽく無いエビス JUICY ALE サッポロビール 不明 いいね 6 1年以上
@Yucchi 缶の見た目も可愛いですが、中身も派手なピンク色でした。 味はローズ味でトロピカルな風味を感じます。 ジュースみたいな感覚でゴクゴク飲めてしまう一方でアルコールはやや高めなので要注意かもしれません。 Star: 3.0 ABV: 6.2% いいね 4 1年以上
@HITACHI ヘイジーダブルIPAって感じ。アルコールも7.5%と強めだけど、フルーティさとトロピカルフルーツのような香り甘さがバランス良くて、マジで美味い😋 これで500円くらいだからすごい。 STORMBURST IPA ohara's IPA いいね 6 1年以上
@amucchi beer life グラミー賞受賞歴もあるメタルバンドDeftonsとのコラボビール。なので、ドクロ。お味は、うまい。麦芽とホップのみの原料で、甘みを感じる作品。 Phantom Brade IPA BELCHING BEAVER アメリカンIPA いいね 1 1年以上