@Mow COEDO BREWERY (埼玉) 伽羅-Kyara- / INDIA PALE LAGER IPAではなくIPLで例の如くホップと苦味が強めのラガービール。でもエールよりさっぱりしていて飲みやすいかもしれない。 伽羅 (Kyara) COEDO BREWERY 不明 いいね 4 2ヶ月
@ashika Ayuthaya最高のCraft Beer Shopで薦められた一品。もう生産していないのか、幻の一品とのこと。 かなりどっしりとして濃厚な苦味。泡がとても美味い。辛いタイ料理には最適だけど飲み過ぎ注意。美味い。 Just a Big Cat HANG SPACE BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 2ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 おじさんたちがやたらこのビールを好んでいるなと思っていました。いろんなビールを飲むようになった今ならわかるかと思い飲んでみました。 なんというか飲みごたえが良い。苦味も喉越しのもほどよいバランスで、確かに普通の銘柄の生ビールを飲むより好きかも、と思いました。 またおじさんたちと飲みに行ったら頼んでみます。 サッポロラガービール サッポロビール ピルスナー いいね 3 2ヶ月
@研 BROCCOLI DDH IMPERIAL IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.9% ホップ: モザイク、モザイククライオ、ネルソンソーヴィン、シムコー、シムコークライオ、ストラタ OTHER HALF マンゴーや白ブドウの香り。優しい甘みで意外とさっぱり。 TDM下北買いました。 Broccoli Other Half Brewing Company インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 2ヶ月
@yu___hahaha ◆HARD CIDER ORIGINAL ~FARM TO YOU ABV:6.5% 秋田県産りんご使用ハードサイダー(シードル) 【HOP DOG BREWING】~秋田県秋田市 85年以上続いた銭湯をリノベーションした醸造所 ♩ 辛口白ワインにも似た味わい 軽やかな飲み口 シュワシュワ炭酸が喉に心地よい 爽やかなリンゴの甘い香りに東北を感じる ×椎名林檎「りんごのうた」 ハードサイダー HOPDOG BREWING シードル いいね 5 2ヶ月
@rm ピーチネクターやピンクグレープフルーツの甘く爽やかな香りに乳酸ぽい香りも。苦味は強くなくピンクグレープフルーツとピーチが優しくふくらむ。 Wrench Industrial Arts Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2ヶ月
@salud ‼︎ @信金 美人画ラベルが、ノスタルジアで良い! ビールの透明感が出ていて、無濾過でうまい. ヴァイツェンなので、舌に残る酸味はもっとあった方が好み. ドイツ🇩🇪麦芽が、ほどよく溶け出している… @やまやdiscount 278円✖️2. モスバーガーの "グリーンバーガー ソイパテ" やまやさんで、お目にかかれるとは. まず、モス風… ではないかと疑いました。 が、コラボ商品で本物のようです! "菜摘バーガー" のレタス盛りが、コレっ‼︎ @静岡部会の🥬 なとり美人 ヴァイツェン 宮城ゆりあげ麦酒醸造所 ヴァイツェン いいね 17 2ヶ月
@MYK 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷した ダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、 今しか飲めない一杯。 今回のパッケージは、「初仕込」の文言や 「2025限定出荷」のアイコンを配し、 チェコの伝統文様のモチーフをあしらうことで 特別感を表現。(紹介文より抜粋) 普通の香るエールと初仕込み、 あんまり違いが分からず。 でも美味い🍺 また今度、飲んでみようと思います✨ プレミアムモルツ 香るエール 初仕込 2025 サントリー 不明 いいね 7 2ヶ月
@Mow COEDO BREWERY (埼玉) 毱花-Marihana- / SESSION IPA IPA特有の柑橘系の風味と苦味そのままにアルコール度数低めであっさり飲めるビール。コエドのビールは安定して美味しいと思う。 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 4 2ヶ月
@Hoppy Red 埼玉県・東松山市の特産品である和栗を、ほくほくの焼き栗にして使用したイングリッシュマイルドエール。 4.0%という低アルコールで優しい飲み口が特徴です。麦芽と焼き栗由来のビターチョコレートやキャラメルのようなアロマと、栗の鬼皮由来の鮮やかな色と穏やかな風味をお楽しみいただけます。このビールは、色鮮やかな紅葉や情緒的な秋の夕暮れをイメージして作られました 燈影浪漫 Touei Roman COEDO BREWERY 不明 いいね 5 2ヶ月
@Super Volunteer Zoe ラベルは優雅なデザインでそそります。苦味のなかに渋み?もあり、ゆったりと飲むスタイルかな。 Awayuki HAKUBA CRAFT ヴァイツェン いいね 3 2ヶ月
@Qちゃん 米オレゴン州 Deschutes Brewery Fresh Squeezed IPA Alc=6.4% IBU=60 軽いヘイジー感のある黄金色、ジューシーなグレープフルーツをギュッと絞ったのような香りと甘みは深く濃い、後味もしっかり苦い、パンチ感のあるシトラスがたまらない個人的な好みの最高峰 Fresh Squeezed IPA DESCHUTES BREWERY IPA いいね 6 2ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 驚くほど濃いです。苦くて深みもあって美味しい。でも濃ければ濃いほど良いというわけではなく、宇宙MAGICくらいが一番好きかもしれません。 GRAND CROSS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 2ヶ月
@yu___hahaha ◆焦香(こがれこう) ABV:5% style:チョコレートスタウト エビスクリエイティブブリュー #06 【YEBISU】 since1890 東京目黒区~ 東洋一のビール王 馬越恭平 再建 ♩ スタウトらしいこっくりした色味 味わいは濃厚過ぎずスッキリ系 カカオ+柑橘の香りが心地よく広がる 苦味は強すぎずほのかな甘みが感じられる ×オレンジピールチョコ YEBISU CREATIVE BREW 焦香 サッポロビール 不明 いいね 3 2ヶ月
@研 8th Anniversary インペリアルスタウト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 42) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8% ホップ: TDM 1874 Brewery バニラ、ココナツ、マジパン(アーモンドと砂糖を混ぜたお菓子)、シナモンのような香りが特徴のトンカ豆を使用。 ココナッツやアーモンドの甘香ばしい香りに、シナモンのようなスパイシーさ。チャイを飲んでいるような感覚。 TDM下北沢で買いました。 8th Anniversary TDM 1874 BREWERY インペリアルスタウト いいね 6 2ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:29 スタイル:Amber Lager BUDDIESの2ndバッチ 若干の改良を加えたとのことだが、変わらずウマイ BUDDIES Gangi Brewing ラガー いいね 7 2ヶ月
@salud ‼︎ @信金 株主優待は、企業の姿勢がよく出る… 信金さんは、手作り感のあるしおりがついてくるので、本にはさんで読書とビールを楽しむ‼︎ この小難しい漢字の銘柄は、流通向きではない気がします。だって、◯◯って感じのなまえのビールという伝達になりそうだから… ドイツ製造の🇩🇪大麦麦芽を 98%以上使用… かつ、麦芽使用比率が 99%以上の表記… これは、なんなんだ?! @やまやdiscount 214円 ニューオーリンズのガンボ料理の素がお得 食べてみたら、メキシカン🌮と似てる。 野菜もたっぷり入れたから、健康的な感じ. 地方の地ビール、という感じのデュンケル. 苦さがあった方が好み. 色合いは、美しい! 奥州街道 仙臺六拾弍萬石 宮城ゆりあげ麦酒醸造所 ドゥンケル(デュンケル) いいね 15 2ヶ月
@kochia YONA YONA ALE 爽やかなグレープフルーツの香りとちょうど良い苦味。普通に美味しいというやつ。 好きよりの普通 ALC:5.5% よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 4 2ヶ月
@Mow COEDO BREWERY (埼玉) 瑠璃-Ruri- / Lager (Pilsner) ピルスナーの軽く飲みやすい感じの中にもしっかりした苦味もあってクラフトビール飲んでる感もある。IPAの後の箸休めにどうぞ。 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 2 2ヶ月