@らむ ほんのり山椒の味がする、美味しかったー!!そこまできつい山椒ではなく、さっぱりさわやかな印象でした。2杯、3杯といけそうです。 🍺2024/5/25 ジャパニーズエール山椒 いわて蔵ビール ハーブエール いいね 3 3ヶ月
@ちび 2025/7/19(土) @赤レンガファンアロハ 【銘柄】Hawaiian Weisse/ハワイアンヴァイス ★4.0. 【醸造所】T.Y.HARBOR(東京都品川区) 【スタイル】ALC: 4.3%/IBU: 10 /SRM: 3.8 【感想】軽めでフルーティーなヴァイツェンにココナッツがとてもハワイアンな感じ!ほぼビアカクテルみたいな感じで苦味もほぼないのでビールが苦手な人も飲めそう。 【商品説明】ヴァイツェンをモダンにアレンジした、夏にぴったりのココナッツ香る一杯。レギュラー800円 Hawaiian Weisse/ハワイアンヴァイス T.Y.HARBOR 不明 いいね 3 3ヶ月
@ちび 2025/7/28(月) 【銘柄】ABASHIRIゴールデンエール 【醸造所】網走ビール(北海道網走市) 【スタイル】ゴールデンエール 5% 【感想】陳列するまでの保管状態が良くなかったのか、めっちゃ消毒液の香りが臭くて飲めなかった…。コンビニで買って冷たいうちに飲んだし賞味期限も全然先。柑橘の香りも分からず、ビール本来の味ではない気がするのでリベンジ案件…!NewDaysの北海道フェアで385円 【商品説明】網走産麦芽とアメリカンホップで醸造。シムコ・シトラホップによる柑橘系果皮のような苦味と香りが特徴です。 いいね 3 3ヶ月
@salud ‼︎ 【アサヒ限定 薄づくりグラスで提供!】 アサヒスーパードライ 550円 築地から、豊洲市場に変わっても うまいな!ビールもサカナも… アサヒスーパードライ(樽生) アサヒビール ピルスナー いいね 10 3ヶ月
@ちび 2025/7/27(日) 【銘柄】オレンジブーンプレミアムラガー 【原産国】フランス ※国外輸出向けはフランスで製造 【スタイル】ラガー/5% 【原材料名】麦芽、ホップ、トウモロコシ 【感想】ライムっぽい香りとコーンの感じがコロナビールと似てるかも?こちらは色も濃いめで甘さとコクがある印象。普通に飲みやすいビール。成城石井のセール?で219円。 【商品説明】オランダ王室オラニエ家にちなんだシンボル「オレンジの木」が特徴的。天然の湧き水、繊細なモルト、最高級のホップ、伝統的オランダの醸造技術で作られた、爽やかでミディアムドライなのど越しのラガービール。世界90カ国以上で販売されています。 オレンジブーン Oranjeboom 不明 いいね 3 3ヶ月
@ちび 2024/11/24(日)@まほろバル 【銘柄】強熊 クロモジ&シナモンVer. ★4.25 【醸造所】秩父麦酒(埼玉県秩父市) 【スタイル】Strong Saison/Alc.10% IBU.23 【感想】スパイシーでかなり甘めなのでホットワインみたい。味は好みだけど重めだから少量をゆっくり飲むのに◎飲み比べ3種1200円※飲み比べは 80cc 【商品説明】 健胃と食欲増進を持つ伝統的な生薬であるクロモジ。アンチエイジングとリラックス効果を持つ世界最古のスパイスシナモン。 これらが香る爽やかで甘スパイシーな風味芳醇なビール。 強熊 クロモジ&シナモンVer. 秩父麦酒 セゾン いいね 2 3ヶ月
@ちび 2024/11/24(日)@まほろバル 【銘柄】林熊之助(シードル) ★4.25 【醸造所】秩父麦酒(埼玉県秩父市) 【スタイル】Hoppy Cider/Alc 5% 【感想】シードルだけど甘々すぎなくて爽やか。ちゃんと後味がホップの香りしっかりなのが良い。飲み比べ3種1200円 【商品説明】長野県産リンゴ果汁で醸したシードルを、たっぷりのシトラでドライホップ。ドライで軽やかな呑み心地でありながら、ホップのフレーバーが加わったことによる複雑味も楽しめる仕上がりです。 林熊之助 秩父麦酒 サイダー いいね 2 3ヶ月
@研 Nelson Pseudo Sue Pale Ale 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 5.8% ホップ: ネルソンソーヴィン Toppling Goliath🇺🇸 ネクター感はありつつもネルソンソーヴィンの爽やかな香りで美味しい。 マインマートで買いました。 Nelson Pseudo Sue TOPPLING GOLIATH BREWING ペールエール いいね 4 3ヶ月
@九紫火星 ABV:5% IBU:40 スタイル:Dry Hopped Tropical White IPA 2025年7月18日発売の期間限定品。 30周年記念ビールの一つ。 優しい口当たりにほのかな甘さ、苦味は程よく後味ドライ イオンで購入 浪漫が香る歓びエール エチゴビール IPA いいね 3 3ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:50 スタイル:DDH Hazy IPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 香りよく程よく濃厚。変わらず美味しいシリーズ。 伊勢角屋麦酒サブスクで入手 ホップにゃおん第9艦隊 DDH HAZY IPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3ヶ月
@ちび 2024/11/24(日)@まほろバル 【銘柄】②小熊のヴァイツェン ★4.5 【醸造所】秩父麦酒(埼玉県秩父市) 【スタイル】ヴァイツェン/ABV:5% /IBU:11 【原材料名】麦芽(イギリス産、ドイツ産)、ホップ、食塩 / 炭酸ガス Malt: Durst Wheat,Durst Pilsner,Carapils Hop: Warrior,Motueka 【感想】ここの白ビール系はどれも好み。香り高いヴァイツェン。やや酸味あってすっきり。飲み比べ3種1200円 【商品説明】大麦のほかに小麦を使しドイツの伝統的なヴァイツェンにアメリカンホップでアクセント。ヴァイツェン特有のバナナ香もしっかり感じられつつ、すっきり軽やかな呑み心地 小熊のヴァイツェン 秩父麦酒 ヴァイツェン いいね 1 3ヶ月
@研 青のラガー サマーラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: キリンビール(SVB) 清涼感がありますが、やや高めのアルコールでしっかりめのラガーです。 イオンリカーで買いました。 青のラガー SPRING VALLEY BREWERY ラガー いいね 1 3ヶ月
@研 Imperial Nectar DIPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 9% ホップ: RaR Brewing🇺🇸 パイニーで、どっしりしたボディで甘みすら感じるモルト感。 マインマートで買いました。 Imperial Nectar RaR Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 3ヶ月
@ちび 2025/7/26(土)@東海道ビール川崎ビアスタンド 【銘柄】⑩Hazy Life Enrichment ★4.5 【醸造所】東海道ビール(神奈川県川崎市) ×Better life with upcycle(神奈川県海老名市) 【スタイル】DDH Hazy IPA/ABV : 7.0% 【感想】海老名市のパン&ブルワリーとのコラボ。グレフル系と少しトロピカルなヘイジーで好み!3種1350円 【商品説明】パンの耳を使用!ホップはGalaxyとDynaBoost™IDAHO7を使用。オーツ麦のシルキーな口当たり。缶もあります!!H:1150円 P:1750円 Hazy Life Enrichment 東海道BEER川崎宿工場 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 3ヶ月
@ちび 2025/7/26(土)@東海道ビール川崎ビアスタンド 【銘柄】⑧イチゴサマーエール ★2.5 【醸造所】東海道ビール(神奈川県川崎市) 【スタイル】Sour Ale/7% 【感想】確かに苺感と酸味あるけど、アメリカのコットンキャンデイの香水みたいな人工的な香りが苦手。飲み比べだと変わった味も冒険できて良い。3種1350円 【商品説明】幸区・しんぼりファーム様のイチゴを使用。暑い夏にぴったりなさっぱりとした酸味。H:950円 P:1450円 イチゴサマーエール 東海道BEER川崎宿工場 フルーツエール いいね 3 3ヶ月
@ちび 2025/7/26(土)@東海道ビール川崎ビアスタンド 【銘柄】⑥玉孔雀 ★4.0 【醸造所】東海道ビール(神奈川県川崎市) 【スタイル】Pale Ale/6% 【感想】はちみつみたいな甘い香りのペールエール 。飲みごたえあり。3種1350円 【商品説明】稲毛神社のイチョウの葉を使用したペールエール。癖のないすっきりした仕上がり。H:850円 P:1300円 玉孔雀 東海道BEER川崎宿工場 ペールエール いいね 3 3ヶ月
@Shiyoh アルコール:8.5% IBU(苦さの基準): untappd: 種類:サワーダブルIPA 容量:510ml 生産地:日本 静岡県静岡市(用宗港) モザイク、エルドラドCGX由来の華やかさに加え、ブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリーを超大量使用し甘酸っぱく仕上げたサワーダブルIPA Natiral Sugar WEST COAST BREWING IPA いいね 2 3ヶ月
@Shiyoh アルコール:8.5% IBU(苦さの基準): untappd: 種類:ヘイジーダブルIPA 容量:510ml 生産地:日本 静岡県静岡市(用宗港) ドライホップで使用したManilitaやLuminosa由来と思わせる黄桃のような甘い果実感。さらにCitraの明るい柑橘の印象が加わり、ほのかな苦みも良い塩梅に。柔らかな甘さと口当たりのなめらかさで、さらなる飲み心地の良さを追求へ。 Full Hop Archemist r2 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 3ヶ月
@Shiyoh ABV:7.3% IBU:- 酒類:ビール 原材料:麦芽、小麦、ホップ ホップ:- ブリュワリー:Topa Topa スタイル:IPA 内容量:473ml 容器:CAN 10th Anniversary Topa Topa Brewing IPA いいね 2 3ヶ月
@kym Ogna アップルホップ ふじinヒマラヤテーブル フルーツビールなのに、それほど甘くなくて食事にも合う飲みごたえがあって好き! 醸造所: 駒ヶ岳醸造所 産 地: 長野県 スタイル: フルーツビール テイスト: フルーティー スペック: Alc:6.5% 容 量: 330ml 原材料: 麦芽・ホップ・りんご果汁 Ognaアップルポップ 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 フルーツ・ビール いいね 1 3ヶ月
@Shiyoh 柑橘の皮みたいな苦味と爽やかな味わい Style:Session IPA ABV:4.0% IBU:55 CO2:2.25GV HOP:【Hot Side】Galaxy 【Cold Side】Ekuanot, Bru-1 Flavor:Orange, Tropical, Flowery No.07 FUMIZUKI IPA FARMENTRY セゾン いいね 1 3ヶ月