@九紫火星 ABV:4.7% スタイル:ミントサワーエール お初のぬとりブルーイングさん キレ良く後味爽やかなサワー 暑い日に最高です ザ・ビール展 ぬとりブルーイングブースにて Yokosawa ミント 麦酒処ぬとり 不明 いいね 10 約2年
@takamin36 伊勢角のねこシリーズ最新作?オーツ麦使ってめっちゃヘイジー 柑橘系のフルーティジューシーな感じ ほんとりんごジュースみたいに見えるな ねこしかしんじられない Gold edition 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約2年
@橘理央 ビックサイトでクラフトビール!! なんか今回のブリュワーさん知らんところばっかだったから適当に買ってみた。 まずは東京のビールでダブルIPAだったかなぁ… 苦味強くて好き!うまし! 香りはそこまで。 IBA51?の8.8%だったかなぁ…たしか 良き良き❤️ いいね 3 約2年
@Qちゃん オリオンビール サザンスター華やかホップ 発泡性リキュール類 Alc=5% IBU=不明 沖縄県産米を使いスッキリした飲みやすさと、キレの良い後味、なので暑い夏の日にさっぱりと飲みたい時にどうぞ Orion サザンスター 華やかホップ オリオンビール 不明 いいね 5 約2年
@Qちゃん サッポロビール YEBISU MEISTER ラガー Alc=5.5% IBU=不明 ギフト品の分解販売品を入手、香り高いロイヤルリーフホップを一部使用して豊かな香りとコクを引き出した、通常の金エビスよりもワンランク上の深い味わいが贅沢感あり、私的には青エビスの方が好みなんですけど エビスマイスター (YEBISU MYSTER) サッポロビール 不明 いいね 5 約2年
@Haku HANOCHAのほうじ茶アンバーエール。 神奈川県秦野の地域活性化を目的として作られたコミュニティクラフトビール。 飲み終わりにほうじ茶を感じる面白いアンバーエール。 ほうじ茶アンバーエール HANOCHA アンバーエール いいね 9 約2年
@Qちゃん スコットランド Brewdog PUNK IPA Alc=5.6% IBU=35 どこでも手に入るありがたいド定番IPA、IPAという割には苦味は抑え目で、グレープフルーツのような柑橘系アロマがフューチャーされて誰もが美味いと思えるバランスを実現している PUNK IPA BrewDog IPA いいね 8 約2年
@独道 なんか、アルトビールとシメイの間くらい。 泡はコレらと比較すると控えめ穏やかだけど 味がもろにその辺な気がするコクの味わい系。 値段が1ユーロしないので日本円だと…… 150円もしないってことか? 個人的な味の好みでコレ飲むの厳しいが コストパフォーマンスは相当高い? STEAM BRAW HERMAN RED Privatbrauerei Eichbaum 不明 いいね 2 約2年
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:31 スタイル:コーヒーアンバーエール 妻有ビールさん、MYOKO COFFEEさん、十二屋さんのコラボで作られたコーヒーアンバーエール。 コーヒー豆はコロンビアを使用。 これまで飲んできたコーヒーを使用したビールは前面にコーヒーを押し出してきたような印象だったが、こちらはアンバーエールのスタイルにぴったり合うように控えめな印象。 ゴクゴクもいけるし、まったりゆっくり味わうのもよし。私は後者です。 ROUND ABOUT 妻有ビール アンバーエール いいね 11 約2年
@空手まー Mikkeller Tokyoが10月までの限定で札幌にオープンしたPop up beer barでいただきました。 杏のような果実味が特徴的で、Barley Wine独特の熟成した深みとコクを感じる一方で非常に喉の通りがよく飲みやすい一杯でした。 札幌の新名所。旅行に来られる方は注目のスポットですよ!是非お越しください。 (札幌市狸小路商店街5丁目) Big Worster Mikkeller バーレーワイン いいね 8 約2年
@九紫火星 ABV:10.0% IBU:60 スタイル:TDHオーツクリームヘイジートリプルIPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 パワーアップした「ねこしかしんじられない」 数値ほどのアルコール度数や苦味を感じません。 トロトロまろやかな口当たりはもちろん、香りも良いです。美味しく頂きました。 パワーアップの内容については公式サイトに詳しく書かれております。 #ねこしか勝たん! 伊勢角屋麦酒 楽天市場店で購入。 ねこしかしんじられない Gold edition 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約2年
@がっしー だいぶあっさりで、小麦感もやや弱いかな コリアンダーよりもオレンジの方がやや強いかな そんなにスパイシーな感じはない BLUE MOON BLUE MOON BREWING COMPANY ホワイトエール いいね 4 約2年
@a_o 今日はどうしても高円寺でクラフトビールが飲みたかった。 それでふらりと入ったお店が実は6周年だった。 限定の桃のビール(雑な紹介で申し訳ないです)がとてもおいしかった。 ビールの香ばしさと桃の香りが優しく合わさって、ごくごく飲める感じ。 シャインマスカットとマスカルポーネのマリネとも合う!!! いいね 1 約2年
@takamin36 ヘイジーすぎてミルク入ってるのかなくらい パインやマンゴー感じる 強いアルコール でもジューシーおいしー 温度変化で味わいも変わる 多分ぬるくてもおいしい MILKYWAY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約2年
@研 Budweiser Zero ノンアルコールビールテイスト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 0% ホップ: アンバイザーブッシュ ノンアル特有の香りはありますが、バドワイザーのレモンのような爽やかさもあり、さっぱりして美味しいです。 ライフで買いました。 Budweiser Zero Anheuser-Busch InBev N.V. ノンアルコール いいね 9 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️HOP & ESCAPE WEST COAST BREWING🇯🇵SHIZUOKA STYLE: HOPPY PILS 5.5% ABV IPAのようなピルスナー 飲みやすくて夏の一杯目に良い感じ いいね 5 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️Vegas as Fuck Revision Brewing🇺🇸Nevada Hazy IPA ネバダ州ラスベガスの街をイメージしたそうMosaic.Galaxy、Vie Secretホップ使用 パイナップルやメロンのアロマ感が程よく ダンキーでクリア! 久々にリヴィジョン飲んだら美味しかったです いいね 4 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️シトラヴェールIPA [醸燻ビールラボ🇯🇵十日町/新潟] JOKUN BREWING LAB シトラシーなIPA IPA特有の苦味もちゃんと健在だけど 意外と嫌味のないクリアな味わい こちらもお初ですが美味しかった いいね 4 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️KOSHIHIKARI COLD IPA [Swan Lake Beer🇯🇵新潟] スワンレイクの26周年ビール✨ 口に含んだ瞬間にふわっとお米由来の 優しい甘さが広がり ラガー酵母だけど豊潤でまろやかな舌触り 次のひと口をすぐに飲みたくなる! 美味しい〜 いいね 3 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️EC2[t0ki brewery 佐渡島/新潟] style:Belgian White IPA t0ki breweryさんがEarth Celebration のために作ったビール お初でしたが繊細な感じが好みかも 美味しかった Earth Celebrationとは.... 鼓童(太鼓芸能集団)が佐渡市とともに 開催している国際芸術祭 今年で36年目!すごい! いいね 4 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️CASK CONDITION ALE GUNNERS BREWING 店内で管理しながら完成させる 英国伝統のアナログなビール カスクコンディションというスタイルを 初めて飲みました! 薬草感ありますね ビールは奥が深いです いいね 3 約2年
@craft_lover_mkQ ◾️ジャイプール Thornbridge BREWERY🇬🇧 American IPA / ABV 5.9% 初めてのソーンブリッジ! 炭酸の細かい感じがすごく繊細で これは唯一無二ですよっ クリアで優しくて美味しかった いいね 6 約2年