@シンパクバドワイザ号🐎 そこまでパイナップルパイナップルしていない。泡からまろやかで美味しい。普通のヘイジージェーンの方がやや好きです。 HAZY JANE PINEAPPLE BrewDog ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 3ヶ月
@Hoppy Red ホップ由来の華やかでフルーティーな香りと鮮烈な苦味が愉しめます。 ラベルモチーフは琵琶湖に沈む夕日をイメージしだそうです。 ワールド・ビア・アワード2021でIPAイングリッシュスタイルとしてカントリーウイナー獲得! NAGAHAMA IPA special 長浜浪漫ビール IPA いいね 4 3ヶ月
@Mow BREWDOG (スコットランド) PUNK IPA / IPA 昔飲んだ時よりあっさり目になっている気がする。アサヒビールと手を組んだからなのか。個人的にはもっとPUNKなIPAの方が好み。 PUNK IPA BrewDog IPA いいね 2 3ヶ月
@kochia 華休(はなやすめ) 柑橘系の香りがするけど、いちごのような味がする。あまい。コリアンダーが入っているらしいがエスニック感は特にない。 好きよりの普通 Alc:5.0% 華休 籠屋ブルワリー 不明 いいね 1 3ヶ月
@yu___hahaha ◆虹 ~サワーIPA ABV:6% IBU:35 はちみつ、酸味、フルーツタルト 【伊勢角屋麦酒 】~ 三重県伊勢市 since1575 「あなたの人生にエールを!」 ---------------- ♩宅飲み会⑧ はちみつ系ビール好きです フルーツの甘酸っぱい香りに満たされる ×絢香「にじいろ」 ×フルーツタルト 虹 SOUR IPA 伊勢角屋麦酒 不明 いいね 2 3ヶ月
@yu___hahaha ◆バクの初夢2025 ~ ヴィットビア ABV:5% 【ヤッホーブルーイング】 since1997 ビールに味を!人生に幸せを! クラフトビールを通じて日本のビール文化を変えたい 新たなビール文化を創出 ビールファンにささやかな幸せを ----------------- ♩宅飲み会⑦ 爽やかな柚子と花椒のスパイシーな香りに清められる やわらかい黄色が目に優しい サッパリすっきり飲める1杯 あけましておめでとうなフレッシュ感 ×aiko「蝶々結び」 バクの初夢 2025 ヤッホーブルーイング ベルジャンウィット いいね 2 3ヶ月
@うるっちょ グラスへ注いだ時に拡がるホップの香りににんまり 酸味とホップの苦味が妙也 ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 3ヶ月
@研 東京クラフト〈スタウト〉 スタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: サントリー 甘めのコーヒー香はありますが、まろやかという割に酸味が強いので少し苦手でした。 ライフで買いました。 東京クラフトまろやかスタウト サントリー スタウト いいね 5 3ヶ月
@九紫火星 ABV:9.0% スタイル:TDH Hazy Triple IPA WCB × VERTERE 4th Collaboration トロピカルジューシーで飲みやすいけど1本で酔えます。 一期一会〜るで購入 WINDOWS TO VERTERE 2024 VERTERE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 3ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 美味しい。一緒に飲んだ長浜IPAとめちゃくちゃ似てる味。 よくよくみるとどちらもアルコール度数6パーセント、原材料は麦芽(フランス製造)とホップ、製造所はエチゴビールでほとんど一緒! 同じ中身をパッケージだけ変えて売ってるのか?とも思いましたが、長浜の方がやや苦味が強いような気がしました。 雷電 閂 カンヌキIPA OH!LA!HO BEER IPA いいね 3 3ヶ月
@中洲川豚 最近は毎日2銘柄ずつ半分こしながら飲んでるのですが‥ 雷電とほぼ同じ味。両方同じエチゴビール製造。 と思ったが、ごはん食べ始めると味が変わる。 こちらは深い苦味の奥に少し甘さを感じる?かも‥? 飲み比べ楽しい。ペアリングってあるんだなぁと実感 NAGAHAMA IPA special 長浜浪漫ビール IPA いいね 4 3ヶ月
@中洲川豚 飲み始めはほのかにみかん?って感じで上品な感じ ごはん食べ始めて飲むとお菓子のミカンみたいな可愛い味になった。 団欒エールって名前も可愛いし何よりパッケがかわちい。 にぎわいみかんの団欒エール エチゴビール ホワイトエール いいね 3 3ヶ月
@Hoppy Red ウェストコーストダブルIPA! でも黄色いんです。 香高く仄かに苦いドリンカブルなビールです。 幸せの黄色いダブル うしとらブルワリー ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 1 3ヶ月
@ちび 2025/02/04(火) 富嶽麦酒 (株)時之栖富士かぐや蒸留所(静岡県) IPL 5.0% 原材料:麦芽、ホップ 【感想】「濃くて苦い」の表記のとおり!最初はホップのフルーティーな香りと程よい苦味。後味は麦芽のコク。色もやや濁りがあり、酵母っぽいまろやかな感じ。飲みごたえがあるけどスッキリ感もあって好み。1/26時之栖にて350円で購入。御殿場高原ビールの系列? 富嶽麦酒 御殿場高原ビール インディアンペールラガー いいね 3 3ヶ月
@Hoppy Red 八ヶ岳ブルワリーとTY兄弟ブルワリーのコラボしたフルーツサワーです。 創業年が同じ1997年。 ヴァイツェンをベースにした新鮮なリンゴ果汁をふんだんに加えたアップルヴァイツェンサワーです。 TY兄弟のアップルサワー 八ヶ岳ブルワリー 不明 いいね 1 3ヶ月