@nobuchan BAEREN BEER TRAD GOLD PILSNER トラッド ゴールド ピルスナー ABV4.5% チェコ産のザーツホップをふんだんに使った鋭い苦みのきいたビール。 いいね 5 3年弱
@tsuka🍺 🇺🇸 ◼︎Style⇨Terps IPA ベルチングビーバー10周年IPA。 桃感強くて、かなりトロピカル。クリアでスイスイ飲める。うまい🦫 Dam Good Decade BELCHING BEAVER IPA いいね 10 3年弱
@craft_lover_mkQ ■Yoshinogawa Saison [PADDLE BREW🇯🇵徳島] ABV6.3% クラファンで頂いたファーストバッチ 深いスパイスの香り 甘い芳醇な味の次にセゾンの小麦感が 押し寄せる不思議な感覚でした 私の知ってるセゾンとはちょっと 違う印象でした どこかで飲んだアンバーセゾンみたいな... 今後どのようなビールを造って 下さるのか楽しみです いいね 11 3年弱
@salud ‼︎ ほわ〜ん‼︎ …とした柑橘の香り. " NEEDS "のストリング. "北海道 野付の海を守る salmon " 自然を愛するなかまと頂きました。 210円@やまや price cut. BIG WAVE KONA BREWING ゴールデンエール いいね 13 3年弱
@九紫火星 アルコール分:5.0% IBU:40 スタイル:ニューイングランドヴァイツェン シトラホップを使用した限定ビール 富士桜高原麦酒が提唱するヴァイツェンの新たな形、ニューイングランドヴァイツェンスタイル。 がんばだ!という名称はみんなでがんばってコロナを乗り越えようという意味で名付けられた。 トロピカルかつジューシーで、通常のヴァイツェンと比べると苦味も強め。 富士桜高原麦酒楽天市場店で購入 がんばだ! 富士桜高原麦酒 不明 いいね 15 3年弱
@ソラシド この濃い色が飲む前からワクワクさせてくれ、香りもさることながらキレもありホップの風味を楽しませてくれました。 ベアレンはアタリしかない!! THE DAY / INNOVATION RED LAGER ベアレン醸造所(BAEREN) ピルスナー いいね 15 3年弱
@九紫火星 アルコール分:5% IBU:40 スタイル:ニューイングランドヴァイツェン 限定ビール。 富士桜高原麦酒が提唱する新しいヴァイツェン。 ホップはトライアンフ1種を使用。 ヴァイツェンスタイルのフルーティな香りとまろやかさを残しつつ、苦味とキレがやや増した印象。 売上の一部は地元FCふじざくら山梨の強化費にあてられるそうです。 富士桜高原麦酒楽天市場店で購入。 勝利-TRIUMPH- 富士桜高原麦酒 不明 いいね 15 3年弱
@空手まー 赤葡萄のような典雅でスモーキーな香りと、優しい口当たりが第一印象。次にブルワーが特に拘ったという、麦の個性を引き出したドライな飲み口が喉を潤し、ラストに僅かな渋みが全体を引き締めます。 今の季節に相応しく、じっくり落ち着いて味わえる一杯でした。 Winter Coming Brown Black Fox Beer ブラウンエール いいね 14 3年弱
@MYK 飲みやすくキレがあり、柑橘系の爽やかなIPA。苦味が弱いような意見も見られるが、個人的には苦味は強い印象。味の濃い料理と合いそうなビール。 セッションIPA DHCビール ペールエール いいね 8 3年弱
@craft_lover_mkQ ■胸突坂DIPA [カンパイ!ブルーイング🇯🇵東京] American double IPA ABV 8.0%/IBU80 しっかりとした苦味とマシマシのホップ 重厚でがっちりした感じ 松っぽいスパイシーなところが クセ強めで胸を突く感わかります 胸突坂DIPA カンパイ!ブルーイング アメリカンIPA いいね 14 3年弱
@ksakaki うちゅうブルーイングらしくとってもフルーティで濃厚。 ただし、めちゃくちゃトロピカルかというとそうではなく、アルコールが高いだけあって、フルーティさと重めのガツンとした味わいが融合している。 IPA好きには最高。万人受けではないかも? 宇宙QUEST UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) クリームエール いいね 11 3年弱
@九紫火星 アルコール分:6% スタイル:フルーツサワー 和梨果汁を使用したフルーツサワー。 梨の甘みを引き立たせるために少量の塩を隠し味として使用。 想像していたよりもちょっと薄めで物足りないような気もするが、酸味は程よく上品なサワーでした。 月満る 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - フルーツエール いいね 14 3年弱
@ksakaki 宇宙せんせい。エクリプティックのヘイジーと似ている。 トロピカルが強く、まさにニューイングランドIPAというような濁り具合。 まるでスムージーを飲んでいるかのようだが、ホップの程よい苦味とスパイシーさが加わっていてとても美味しい。 宇宙SENSEI UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 8 3年弱
@ocean 小麦から作られた柔らかい口当たりと柑橘系のアロマ、そしてIPAらしいガツンとした苦味 好き 冬の気まぐれ2022 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 8 3年弱
@Hoppy Red フルーティーでドライなボディとトロピカルなホップのバランスがよいベルジャンセッションIPA。アルコール度数が低いのが少し物足りなく思います。 週休6日 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セッションIPA いいね 8 3年弱
@研 Duvel Tripel Hop Cashimere Belgian IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 9.5% ホップ: カシミア Duvel Moortgat マスカットやリンゴ、レモンの香り。さっぱりした食事だとビールが、こってりした食事では食事が際立つ不思議なビール。 すがやで買いました。 Duvel Tripel Hop Cashmere DUVEL MOORGAT ベルジャン・トリペル いいね 13 3年弱
@空手まー カラメルモルトの優しい甘みや香ばしさと、アメリカ産Cascadeホップのシトラシーなフレーバーが纏まりあって、フルーティー且つ、しっかりした苦みのフィニッシュを感じられる一杯でした。 ビール名が趣あって印象的ですが、調べても由来が分かりませんでした。どなたか心当たりあれば教えてください。 楓好梅幸 月と太陽 BREWING アメリカンIPA いいね 12 3年弱
@上総介 Off Trailシリーズ#15 Hops and Dreams 新種ホップ“HBC630”をドライホップに使用した、 樽熟成のサワーブロンドエール! こりゃウマイ‼︎ Hops and Dreams Far Yeast Brewing ベルジャンブロンドエール いいね 12 3年弱