@北限のレモン 『予知』という意味のネーミングが意味するところはわかりませんが、苦味少ないヘイジー。トロピカルな香りが幸せ。 PRECOG NITION Magic Rock Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 16 3年弱
@九紫火星 アルコール分:10.5% IBU:81.0 スタイル:American WIPA ワイマ史上、最も高いIBUとのこと。 強めの苦味の中にもほのかな甘みがあり、苦味を引き立たせている印象。そのバランスはよく、ハイアルコールを感じさせない美味しい一杯でした。 超IPA Y.MARKET BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 10 3年弱
@CROVER 元々、好きな味だったのに、 新しくなった〜!! 何が変わった? わからないけど、体に良さそうだし、美味しいし、サイコー パーフェクトサントリービール糖質0 サントリー 不明 いいね 4 3年弱
@akQ ≫ GREEN CITY [ Other Half Brewing 🇺🇸NY] Style: Hazy East Coast IPA ABV: 7.0% Hops: Simcoe, Citra, and Centennial オーツ麦使用とのことでトロっとしています。シトラスやトロピカルな香り華やか!トロみや香りに反して口当たりはあっさり。スッキリほろ苦いフィニッシュ。 GREEN CITY Other Half Brewing Company IPA いいね 17 3年弱
@craft_lover_mkQ ■fresh hop pils 志賀高原ビール🇯🇵長野 ピルスナー/5% しっかりしたモルトとフレッシュホップの 爽やかな優しい苦み 後味の気持ちの良いビールでした 美味しかったです いいね 7 3年弱
@craft_lover_mkQ ※左 ■宍道湖MOON2022 ABV8.5%/IBU10 蜂蜜ヴァイツェンボック 芳醇で蜂蜜が口の中いや舌の全域まで 行き渡る 野生的な印象のビールでした いいね 10 3年弱
@akQ ≫Pilsner Urquell 🇨🇿 タップスターダイスケさんがウルケルをおいしく注いでくれるキッチンカー“旅するビアトラック”にて🍺 注ぎ分け飲み比べ イベントでパラディンカ、シュニット、ミルコと3種類いただきました。おいしかったー。 ピルスナーウルケル ピルスナーウルケル ピルスナー いいね 20 3年弱
@an Ale song &blending kind of blue ライトボディのブラウンエール。 オーク樽でバニラの香り Alesong Brewing Alesing Brewing ペールエール いいね 4 3年弱
@an Common Space Food Fight NEIPA オレンジジュースとマンゴーシャーベットが思い浮かぶニューイングランドスタイルのIPA。フルーツ感満載。 Common Space Food Fight NEIPA Common Space IPA いいね 5 3年弱
@sena サイトより アメリカのクラフトビールにおいてパイオニア的存在のグースアイランドがつくる「GOOSE IPA」は、IPA発祥の時を思い起こさせるようなビールです。 ホップ好きの夢のようなフルーティな香り、ドライモルトの味わい、そしてしっかりとしたホップの後味が特徴です。 GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 4 3年弱
@のんだくれおじさん 香りは酵母由来のバナナを思わせる甘い香りと微かなオレンジの香り 味は甘味が非常に強く通常のヒューガルデンとはちょっと違う感じ ノンアルのクラフトビールを飲みたい時にオススメの一杯 Hoegaarden 0,0 Hoegaarden ベルジャンホワイト いいね 7 3年弱
@Hoppy Red 我が敬愛するホッピービバレッジが作った地ビールです。やわらかな味わいとフルーティーな香りが特徴の酵母入りビール。でも、ちょっと物足りないかも⁉️ CHOFU BEER 調布びーる ホッピービバレッジ 不明 いいね 5 3年弱
@Qちゃん 京都市 黄桜 丹波の黒豆 スペシャリティビール Alc=5.0% IBU=26 日本酒に使う仕込み水「伏水」と丹波産の黒豆を原料に使用、ホップの苦味の中に焙煎した黒豆の風味と香ばしさを思ったよりしっかり感じますし、チョコレートのような甘いロースト香もあって、変わってますねー 丹波の黒豆 黄桜 不明 いいね 10 3年弱