@九紫火星 アルコール分:5% スタイル: Kölsch Mikkeller、 BET、 Freeman Shokudo と Letterboy とのコラボレーションビールとのことです。 食中酒にも良さそうで、単独でもゴクゴクといけます。 Après Kölsch Anglo Japanese Brewing Company ケルシュ いいね 10 3年弱
@Haku ヴェルハーゲ醸造所のドゥシャス・デ・ブルゴーニュ。 アルニラムでお会いした常連のお姉さんが飲んでいたビール。 写真撮れなかったので引用ですみません。 コロナのこんなご時世に少し飲ませてくれたので記録に加えさせて貰いました。 フランダースレッドエールは以前ファーイーストのオフトレイルシリーズで挑戦して持て余した経験があったのですが、このドゥシャスは酸味と甘みのバランスが取れていて美味しかった。 バレルエイジの可能性を見出せたビール。 ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ VERHAEGHE レッドエール いいね 14 3年弱
@MYK クリーミーな泡立ちとほどよい苦み。最後は甘い感じもして、香りがふわっと口の中に残る印象。美味しいです。グラスに注いで、泡立ちも楽しめる一品。 ピルスナーウルケル ピルスナーウルケル ピルスナー いいね 6 3年弱
@Haku サンクトガーレンのアップルシナモンエール。 アルニラムさんの続き。 どんだけ居座ったのかがわかるアップ数ですね😅 その中でもどストライクに刺さったビール。アップルパイを食べているような気分になるエール。 でもただ甘いだけじゃなくカラメルモルトの深みがちゃんと美味しいビールになっている。 厚木と町田は近いのでサンクトガーレンと深い繋がりがあるお店だそうでアマビエIPAのポストカード2種類もいただいてしまいました。 アップルシナモンエール SanktGallen フルーツ・ビール いいね 11 3年弱
@Haku サンクトガーレンのアマビエIPA。 アルニラムさんの続き ジューシーでどんどん飲める滑らかなIPA。後味はすっきりドライで美味しい。 アマビエIPA SanktGallen アメリカンIPA いいね 18 3年弱
@空手まー 二条大麦と小麦麦芽をブレンドし、歯切れの良いクリーンな飲み口のゴーゼ。 ホップは日本産のSorachi Ace、副原料には現地で料理の素材としても馴染みのあるキーライムと西瓜を使用しており、軽やかな口当たりに仕上げられています。グラスに注いだ時の淡いオレンジ色もまた美しいですね。 Rindless Watermelon Lime Gose Hopworks Urban Brewery ゴーゼ いいね 11 3年弱
@*ずーみん* 氷をギッシリ入れたグラスの中に、メーカー推奨の炭酸水3、ビアボール1で飲んでみた🍺 まず、氷でビールを飲むという、不思議な感覚😓 そして肝心のお味は、、 昔ながら?のビールのお味、のような?苦味を感じました というか、これがシンプルなビールの風味なのかも ホップの香りが好きな私には、ちょっと自分の好みとは遠うかな😅 しかし、シャンディガフのような、ビアカクテルとしてのアレンジに応用が効きそうなので、引き続き良さを開拓しようと思う🤗 ビアボール サントリー 不明 いいね 5 3年弱
@研 チキン南蛮専用ビール ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: 宮崎ひでじビール 爽やかな柑橘系の香り。チキン南蛮の甘酸っぱいタレと良く合いますね。ネタ系かと思ったらしっかり美味しいラガーでした。 宮崎空港で買いました。 チキン南蛮専用ビール 宮崎ひでじビール ラガー いいね 14 3年弱
@craft_lover_mkQ ■桃ヴァイツェン 川中島ver 箕面ビール🇯🇵大阪 桃シリーズの第4弾 最後の桃ヴァイツェン なめらかな口当たりで 桃の糖度を長く口の中で感じました 桃ヴァイツェンが終わる、 また来年を楽しみに、、 いいね 12 3年弱
@craft_lover_mkQ ■ DOS濃いダブルIPA ABV:8.5%/IBU:63 [うしとらブルワリー🇯🇵栃木] "力士のように力強い"からのネーミング トロピカルだけど、 味も香りもしっかりとしたダブルIPA ハイアルなのにドリンカブルなアレですよ⚡️ 美味しかったです‼︎ いいね 11 3年弱
@salud ‼︎ "船橋屋 柚子あんみつ" の甘さと… "恩納村 太もずく" のすっぱさ… そして、瑠璃の香味と苦味 . 舌が鍛えられる感じで、じんわり良い。 210円@やまや price cut. 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 13 3年弱
@017tomo 華やかな苦味? フルーティで爽やかな香りが広がるけど、苦味が結構しっかりと感じる! ふわっと香りもするので、まさにワンランク上のビールって思いました! TOKYO CRAFT(東京クラフト) ペールエール サントリー ペールエール いいね 7 3年弱
@Hoppy Red 極めてライトなIPAだと思います。フルーティな香りと喉越しの良さがドリンカブル❗️アルコール低めです。 MIDWAY SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 7 3年弱
@イケダ ・爽やかな水色を地にビビッドな赤と黄色の文字囲い、海賊モチーフと劇画チックなフォントと、パッケージからは色んなことが想起できて味が想像できない。 ・謳い文句のとおりホップアロマが強烈で、嗅いだときこそあまりホップを感じないものの、ひとたび口に含むと、しっかりとした苦味が口腔に広がる。 ・それでいて後味はスッと引いていくので、これが「苦味」なのか「苦香り」なのかだんだんわからなくなってくる。 ・香りと味に複雑さはさほどないので、「苦味さえ大丈夫なら」という但し書きはつくものの、万人受けしそう……まあその苦味がほとんどの人にとって鬼門なのだろうけれど……。 CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE OH!LA!HO BEER ペールエール いいね 5 3年弱