@takamin36 これは美味い 低アルコール飲料の中で1番かもしれない アルコールの低さを感じさせないホップのアロマ 正気のサタンよりはこちらの方が断然美味いな ビアリー IPA STYLE アサヒビール IPA いいね 6 約3年
@研 KIRISHIMA 日向夏 フルーツビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: 霧島酒造 日向夏、レモン、生姜。 日向夏の優しい柑橘の香り、ほんのり生姜。あとからさらにほんのり麦芽の香ばしさ。 宮崎空港で買いました。 KIRISHIMA 日向夏 霧島酒造 フルーツ・ビール いいね 12 約3年
@8810 IPAらしくアルコール度数高め(7%) しっかりとした苦味と香ばしさが感じられる。 甘みも感じる。 味がしっかりしているので、長くゆっくり飲んでもうまい。 TOKYO CRAFT 香ばしIPA サントリー IPA いいね 4 約3年
@Haku カエルパーティ🐸🐸 満天クライマーだんだんローソンから居なくなってきました、、 色々なビールが飲みたいところですが、次にいつ会えるかと思うとついつい手に取ってしまいます🐸 僕ビール、君ビール。 満天クライマー ヤッホーブルーイング ブリュットIPA いいね 15 約3年
@九紫火星 アルコール分:8.0% スタイル:ベルジャンインペリアルスタウト 2020年に醸造された冬眠からの目覚めを国内生産のウイスキー樽にて熟成させたもの。 口当たりはまろやか、チョコレートのような黒糖のような複雑な風味で後味はドライ。 京都醸造サブスク福は家コース2022年春で入手 冬眠からの目覚め 木樽熟成ver. 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - インペリアルスタウト いいね 9 約3年
@信玄 香り豊かな飲み口と心地よい苦味が相まっていつまでも飲みたくなる味わいの姫路限定ビール。柑橘系やトロピカルなキャラクターのホップを使用することでクラフトビールならではのアロマを感じられます。グイグイと飲み飽きせず、それでいながら飲みごたえのバランスも取れた、姫路だけの特別な「ちょっとした贅沢」を目指したオリジナルビール 六甲ビールしらさきエール 六甲ビール醸造所 不明 いいね 6 約3年
@空手まー 鹿児島特産の桜島小みかんの皮とコリアンダー、小麦麦芽、そしてベルギー・ヒューガルデン原産の酵母を使用したこだわりのBelgian White グラスを近づけると小みかんの爽やかで瑞々しい香りを感じ、やや強めの酸味とスパイシーなフレーバーが満足感を誘います。 旨いのも納得。こちらはInternational Beer Cup 2021の金賞受賞作だそうですよ。 ベルギーホワイト(桜島小みかん) 城山ブルワリー ホワイトエール いいね 15 約3年
@AIDA ガツンと苦味としっかりグレフル感。 このシリーズはやはりコスパ良い気がします。 HOP FRONTIER Limited Edition Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約3年
@Bu 2022バージョンが発売! 普通のサッポロクラシックのキレの代わりにふんわりした香りを感じる 自分は普通のクラシックの方が好きかな サッポロクラシック富良野vintage2021 サッポロビール ピルスナー いいね 4 約3年
@研 SORACHI 1984 DOUBLE ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 6% ホップ: サッポロビール ソラチエースの柑橘やヒノキのような香りががっつり。けっこう苦味も強め。 LIFEで買いました。 SORACHI 1984 DOUBLE サッポロビール ピルスナー いいね 10 約3年
@akQ ≫TALES of PETRICHOR [ FORELAND BEER 🇺🇸オレゴン州] Style:farm house ale ABV: 5.6% ”日照りのあと最初の雨がもたらす香り”という意味の造語を名付けられたファームハウスエール。タイトルがステキすぎて思わず手に取りました。プーアルの白茶を副原料に使用しているとのこと。 穏やかな飲み心地と麦の香り。ほんの少しの酸味とほどよい苦味が心地いい。最後にフワッと良い香りがしてそれがプーアル茶なのかな。お茶の感じは思ったほど感じませんでしたがとてもおいしかった。 Tales of Petrichor FORELAND BEER セゾン いいね 16 約3年
@craft_lover_mkQ ■ ZOIGL-HELL/ゾイグルヘル [Zoiglhaus ゾイグルハウス 🇺🇸オレゴン〕 HELLES LAGER/5% 美味し〜 スッキリ飲みやすく一気に グビグビガブガブいっちゃっいました! もったいないけど止まらない〜 すっきりキレイな仕上がり 個人的には口に入れて飲み込むまで ヘレス▶︎ペーエール▶︎ヘレス =ドイツ▶︎アメリカ▶︎ドイツ のような感じがしました 一瞬hellってみたら地獄かと思って しまったけどヘレスのヘルですね‼︎ そしてどっちかというと天国ですし👼 いいね 10 約3年
@ソラシド 色合いが少し濃いめなため、濃色麦芽特有の深みがあるかと思いきやスッキリ飲みやすい。 いつかは本場のメルツェンも飲みたいですねぇ YEBISU PREMIUM MARZEN サッポロビール メルツェン いいね 11 約3年