@*ずーみん* 宿泊先にて。 喉越しよく後味も爽やかで飲みやすかった✨ しかし、遊び疲れて飲み切る前に😪 また買い直してゆっくり味わいたいです笑 TOKYO CRAFT(東京クラフト) ペールエール サントリー ペールエール いいね 8 約3年
@Bu 新商品らしい。近所のセブンイレブンで購入。 一番搾りとは全然違う味で、クラフトビールらしい味。 フレーバーはクラフトビールらしさあり、後味はマイルド。 ちょっといいバーで飲むクラフトビールって感じの味。缶ビールとしては秀逸な感じする。 スプリングバレー シルクエール〈白〉 キリンビール 不明 いいね 6 約3年
@Haku うちゅうブルーイングの宇宙Relux。 めちゃ美味セッションIPA, IPAのカテゴリーの中で軽めで飲みやすいセッションIPAが自分の好みなのかも。 ホップのアロマを素直に楽しめるビール。 余談ですが先日、小淵沢で道の駅に併設されたうちゅうブルーイングのタップルームを発見。自宅から1時間ほどの距離なのでどうやって飲みに行こうか思案中。 宇宙Relax UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 17 約3年
@Haku Mikkeller のGhost Visions Lager。 完全にジャケ買いの1本。 最近もののけ姫を見返したので「黙れ小僧!!」のイメージでしたが有名な海外ドラマのタイアップ商品なんですね。 しかも賞味期限まで1週間笑 でも美味しかったから結果オーライ。 お米を使ったすっきり爽快な暑い日に飲みたいラガー。 Ghost Visions Lager Mikkeller ラガー いいね 14 約3年
@nekomn ハイビスカスとシークワーサーのビール 乳酸発酵していてその感じはわかる ただシークワーサー感を求めてたらハイビスカスが思ったより強かったっす ニライカナイの雫 うしとらブルワリー フルーツエール いいね 6 約3年
@nekomn ストーンの26周年ビール インペリアルIPA 超大量に詰め込んだCentennialホップが織りなすダンク感、松、グレープフルーツ、オレンジ、黒コショウ、レモン、フローラル感、メロン、そしてマンゴーを思わせるアロマ。 口に含むとグレープフルーツ、オレンジハニー、ピーチ、メロン、タフィーやハーブ感のあるフレーバー。 まるで殴りかかってくるかのように獰猛で強烈な苦味とそれをどっしりと支えるモルトのボディ。 おいしー! Stone 26th anniversary Imperial IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 約3年
@sena 爽やかで上品なグレープフルーツの柑橘系のアロマと味わいが、IPAのボディーの重みとホップの苦味を口の中でちょうど良い具合にフェードアウトさせてくれます。 一見、強くてパンチのあるIPAかと思いきや、誰もが美味いと思えて飽きのこないバランスの取れた超優秀なIPAであることが分かりました。 パンクIPAは、普段、日本のラガービールを飲んでいてクラフトビール を試してみたい方にはとてもオススメです! サイトより PUNK IPA BrewDog IPA いいね 4 約3年
@8810 石垣島ビールの普通のヴァイツェンは酵母感がしっかりしていて、バナナのような後味、風味が特徴だが、こにらの黒糖ヴァイツェンは、そういった特徴はそこまで強くない。 と言って、黒糖らしい香ばしさやキャラメル感、甘さもわからない。 これであれば、普通のヴァイツェンのほうが好み。 石垣島ビール黒糖ヴァイツェン 石垣島ビール ヴァイツェン いいね 4 約3年
@空手まー ポートランドのEcliptic BrewingとシアトルのGeorgetown Brewingによるコラボ作。 StrataとIdaho-7のドライホッピングにより、マンゴーのようなフレーバーと奥の方にグラッシーさを仄かに感じます。口当たりは柔らかく、飲み口はドライ。ジューシー感溢れるのに甘ったるさが前に出ず、素晴らしいバランスに仕上がっています。 SUMMER IPA Ecliptic Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 約3年
@空手まー ポートランドのZoiglhaus BrewingがShimai-toshi(姉妹都市) Brewing名義で醸したベルギースタイルのWit Ale 第一弾のラガーに続き、今回も柚子をメインに、コリアンダー、レモンピール、オレンジピールで爽やかさ存分に引き出しています。軽い飲み口でスイスイいけますね♫ ちなみに姉妹都市とは今年提携63周年を迎えた札幌とポートランドの事です。 YUZU WIT Zoiglhaus Brewing Company ウィートエール いいね 12 約3年
@megu1103 JUICY IPA というだけあって パイナップルジュースを飲んでいる みたいなジューシーさ! 好きなタイプ♡ Liquid Hoppiness IPA Sierra Nevada Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 16 約3年
@信玄 今だけの、特別な黒ラベル。 通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、麦のうまさを際立たせながらも、氷点下で長期熟成 することで雑味を抑え爽快な後味や、何杯飲んでも飲み飽きない味わいという黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる麦のうまみを追求した特別な黒ラベル。9月13日から限定発売です。 サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト サッポロビール 不明 いいね 6 約3年
@salud ‼︎ @LAWSONお試し引換券 100円 麦芽をたくさん使用して、雑味をおさえたビール… と説明があるけど. スーパードライほど、パンチがなく🤜 エビスのように、麦芽の旨味を感じない. サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト サッポロビール 不明 いいね 9 約3年
@キサラギ アロガントバスタードエール/アロガント(ストーン) 7.2%/100 アメリカンストロンクエール Screamin’Hop@神田 苦苦ローストモルト甘 ARROGANT BASTARD ALE STONE BREWING アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 5 約3年
@キサラギ ヘイジーワンダー/ラグニタス 6%/25 NEヘイジーIPA Screamin’Hop@神田 ピーチマンゴー香 Hazy Wonder Lagunitas Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 約3年
@テン 《MANGONADA FROS'E-kings Brewing》 一杯目と二杯目じゃ注いだ色が違いすぎる……炭酸圧低い……青唐辛子の匂いが…なんだこれは………美味い……でした(笑) 缶の後半にドロドロが詰まっていて、味が変わって行くのが楽しめました!😂 最後に飲んでHP削られるのかと思いきや、ほぼスムージーでこの色とドロドロさの割に飲めてしまう💦 マンゴーの甘味の中にある、唐辛子のスパイシーさがクセになる面白いビールでした✌️ いいね 9 約3年