@まめすけ 濃い! ガツンとした苦味!でも嫌な苦味ではなく飲みやすい。 ポップの香りも効いてます ¥926 税込 ARROGANT BASTARD ALE STONE BREWING アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 9 約3年
@ずま TOKYO CRAFT ペールエール │ 2022/08/27 alc. 5% 350ml ¥ やっぱエールが好きでした。 程よいホップの香りと苦味に、いいのどごし。 なんてうまいんだ。 ゆっくり飲むつもりが多方3口でした笑 液色は、少し濃いめで泡立ちもキメ細やかで美味しいです TOKYO CRAFT(東京クラフト) ペールエール サントリー ペールエール いいね 8 約3年
@ずま GUINNESS original EXTRA STOUT │ 2022/08/27 alc. 5% 330ml ¥ ほとんど苦味のない淡いビール 2年くらい前に飲んでそれ以来。 黒ビールの味なんだかだんだん癖になってきたうまいなぁ 黒ビールと言えばの代名詞 美味しかったです GUINNESS EXTRA STOUT Guinness Brewery スタウト いいね 7 約3年
@九紫火星 アルコール分:6.5% IBU:32 スタイル: ジャパニーズセゾン / スパイスエール これまでにも販売されていたようですが今回初めて購入しました。Miyama Blonde に菖蒲の根を使用した年に一度のビールとのことです。 菖蒲による独特の香りと後味に好みが分かれるところかと思いますが、自分的にはアリです。 口当たりもサラッとしていてボディも軽め、ドリンカブルにいけたところはちょっと意外。何にでも相性良さそうな印象。 玉村本店オンラインショップで購入 SHOUBU no Miyama Blonde | 志賀高原ビール 志賀高原ビール スパイスビール いいね 14 約3年
@craft_lover_mkQ ■SMaSH IPA camado brewery🇯🇵岐阜 ※右 初カマドビール! カマドさんのSMaSHは毎回ホップを 変えるそうですが、今回は「El Dorado (エルドラド)」とのこと。 トロピカルでジューシー、酸味のない感じ のアロマは結構好みでした。 El Doradoホップを満喫できました! いいね 10 約3年
@北限のレモン 柑橘系の香りと程よい苦味、今日のような暑い日に美味いです。 来てみたかったハンマーヘッドの狂ったセブンで! Johnny Utah Georgetown Brewing アメリカン ペールエール いいね 11 約3年
@yuyutarou フルーティかつ後を引かない苦味! 葡萄の香りがフワッと香る。 風味ではなく葡萄の味がしっかりときます。 A River Somewhere TWO RABBITS BREWING COMPANY IPA いいね 12 約3年
@研 tropicalia cocktail sour 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: open air Brewing パイナップル、チェリー、ライム 薄いオレンジ。あっさりしたパインとチェリーの香りが心地よい。 未来酒造で買いました。 tropicalia open air フルーツ・ビール いいね 15 約3年
@nekomn ボディは軽い ベアード特有の後味がある ビターとしてはもっと美味しいのはあるけど不味くはないっす パブリックハウス ビター (Public House Bitter) Baird Brewing 不明 いいね 7 約3年
@まめすけ スッキリごくごく飲める定番のメキシコビール! ライムを入れるのもいいけど入れずに飲む方がコロナのスマートさを感じられて好き。 今ではコンビニでも手に入りやすくなってありがたい^_^ Corona Extra Grupo Modelo ピルスナー いいね 3 約3年
@信玄 ヱビス ザ・ホップこだわりのチェコ産ザーツホップに加え、今回新たに、もうひとつのファインアロマホップであるドイツ産テトナンガーホップを一部使用。 香りも苦みも上品な最高級ホップと言われる「ファインアロマホップ」を贅沢に2種類ブレンドした、爽やかな香りに上質な苦みをたのしめます。 エビスザホップ サッポロビール 不明 いいね 7 約3年
@信玄 小麦麦芽と香り豊かなホップが織りなす、白ワインを想わせる清々しい香りと、口いっぱいに広がるコク。 春夏の季節を彩る、ヱビスならではのホワイトビール。 エビスプレミアムホワイト5.5 サッポロビール ホワイトエール いいね 4 約3年
@kaitarou え?美味い? 一般的にホップ全面に出したビールは、良くも悪くもホップの特徴が出過ぎで美味しいとは思わないけど、これはイケる。美味しい。 PREMIUM MAL'T 香るエール サファイアホップの恵み サントリー 不明 いいね 3 約3年
@ずま RYDEEN BEER ALT │ 2022/08/26 alc. 5% 330ml ¥ 麦芽。 すごくドイツらしい苦味の少ない飲みやすい味で 液色は濃褐色。 カラメル風味はあるものの、自分好みの黒ビールかなと。(完全黒では無い) 少しづつクラフトビールも飲んでいるけどやっぱり高いですね笑 まだまだそんなこと言ってるうちはハマってないのかもしれないけれども 美味しく楽しくマイペースに飲んでます RYDEEN BEER ALT 猿倉山ビール醸造所 アルト いいね 5 約3年
@北限のレモン エルドラド、ネルソンソーヴィン、シトラ、シトラサイロのトリプルヘイジーIPA。アルコール9%でしっかり酔いますが香り味ともたまらない美味さ。 Triple Triple WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 約3年
@研 青碧-AO- コールドIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 32) ボディ⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: COEDO BREWERY 金色。柑橘やほんのり桃の香り。パイニーな香りが後引きます。 i beerで飲みました。 青碧 COEDO BREWERY IPA いいね 9 約3年
@akQ ≫ Otome Sour オトメサワー [忽布古丹醸造🇯🇵北海道上富良野] Style: Imperial Ume gose ABV:7.0% IBU: 16 faryeastbrewing源流醸造所(山梨県小菅村)と、忽布古丹醸造のクロスコラボレーション第2段 ストロングアルコールの梅ゴーゼ。酸っぱいけど、尖った酸味ではなく、塩味も程よく効いていて美味しい。富良野産ハスカップも使用しているとのことで、ほんのりピンク色がキレイ。温度が上がると、カラメルっぽい香りがして、熟成された梅酒のようでまた美味しかったです。 Otome Sour 忽布古丹醸造 ゴーゼ いいね 15 約3年
@akQ ≫トイタピウカ [美深白樺ブルワリー🇯🇵北海道 美深町 ] Style: ファームハウスエール ABV: 5.0% トイタピウカとは、アイヌ語をもじって「美深で農作業をする人」だそう。白樺樹液が少し入ってるとのこと。味はわからないくらいでしたが、ほんの少し特徴的な良い香りがしたのでそれかな? 夏にゴクゴク飲みたいハウスエール。とても優しい味わいがしました。 トイタピウカ 美深白樺ブルワリー 不明 いいね 14 約3年
@テン ビールというよりグラスを投稿したい…!! ダイパど世代でして、リメイクを買って以降勿体無くて使えなかったパルキアオーロラグラスを昨日開封しました😳 このグラス欲しさに、販売初日からプレイすることを諦めました😂あまりに可愛かったので、みんな見てー❗️の気持ちです(笑) ・ もちろんプレモルは安定です◎ ポイントもじわじわ溜まって、そろそろ交換できるかな?🤔 最近は香るエールにハマってます✌️そろそろアンバーエールを飲まなきゃいけない季節ですね🍂 PREMIUM MAL'T 香るエール サファイアホップの恵み サントリー 不明 いいね 8 約3年
@Qちゃん 近江八幡市 二兎醸造 Two Rabbits Brewing Company Rabbit kick mountain Imperial IPA Alc=8.0% IBU=47 ヘイジー感あるゴールド色、パイナップルとマンゴーのアロマを強く感じるフルボディなDIPA、もちろんしっかりしたモルトも、キリッとした苦味もあり、うんジューシーですな RABBIT KICK MOUNTAIN I IPA TWO RABBITS BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 10 約3年