@九紫火星 アルコール分:7.0% IBU:65 スタイル:ウエストコーストIPA 伊勢角屋麦酒の25周年記念ビール。 クリアな見た目。 サラッとした口当たりに強めの苦味としっかりしたボディ。 ブルワー3名で初めてレシピを共同開発したものだそうで、それを考えるとさらにおいしく感じます。 飲むのが遅くなりましたが、25周年おめでとうございます。 伊勢角屋麦酒 楽天市場店で購入 本角 IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 15 約3年
@sena 香りはホップの柑橘系の香り。 飲んでみると強めのホップの香り(柑橘とトロピカルと草っぽさ)に軽いテイスト。 ゴクゴク飲めるのどごしとキレがありますが、ホップの香りはきちんと主張してきます。 モルトについてはそこまで強くはありませんが、旨味とコクに現れています。 MOSAIC HOP LAGER 常陸野ネストビール ラガー いいね 8 約3年
@*ずーみん* 上富良野のホップ農家、大角さんが育てたホップで作ったビール フルーティでありとても軽やかで飲みやすい 苦味も控えめかな? ビール苦手でも美味しくいただけると思います👍 サッポロビール上富良野大角さんのホップ畑から サッポロビール 不明 いいね 5 約3年
@ずま Premium YEBISU │ 2022/08/25 alc. 5% 350ml ¥225+tax 苦味はあんまり ビールの味がよく分かる液色はこころなしかこいめの黄金色 後味にキリッとした香味と苦味 うまい。 今度恵比寿行ったら、展示館行ってみよ エビスビール サッポロビール ピルスナー いいね 4 約3年
@北限のレモン FERRET COFFEEと反射炉ビヤのコラボビール。 セゾンですがコーヒー豆も入っていて、セゾン感とコーヒーーの酸味苦味が複雑に絡み合います。 Saison de Kamugi 反射炉ビヤ セゾン いいね 13 約3年
@キサラギ MC2 へイジーダブルIPA/イクイリブリウム ブリュワリー 8.0/- ニューイングランドダブルIPA クラフトビアマーケット@大手町 グレフル MC2 DIPA EQUILIBRIUM BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 約3年
@北限のレモン 柔らかいモルトの風味、喉越し良いが軽やかな苦味。箕面プリュワリーとアメリカのファームハウスブルワリーOXBOWとのコラボです。 MONKEY FIST 箕面ブリュワリー ピルスナー いいね 14 約3年
@研 お酒マンIPA Belgian IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 40) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: アマリロ、シトラ、アイダホ7、モザイク、サブロー、シムコー HANSHARO BEER 最初にモルトの香ばしさ、温度が上がるとベルジャン酵母の華やかな香り。すっきりしてるかと思いきや、しっかりとした苦味。焚き火のお供に良さそうです。 SAKE-YA 喜多見で買いました。 Osakeman IPA 反射炉ビヤ IPA いいね 14 約3年
@salud ‼︎ 100円@ローソン引換券祭り. 泡が、プレモルよりもクリーミー! ミュンヘンビールの流れを汲んでいるからか、まろやかな甘みが好き。 三陸リアス海岸の雲丹と "おつかれ黒生…" アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 13 約3年
@akQ ≫白い恋人 [ルピシア羊蹄山麓ビール🇯🇵北海道#ニセコ ] Style:不明 ABV:5.0% 白い恋人のホワイトチョコ使用。飲むとミルキー!ラクトーストのミルキーとは少し違う感じ…強い甘さはなく、ホップの香りと調和して美味しいです。 白い恋人とのマリアージュがしっくりくる感じは流石と言うべきかもしれません。 白い恋人 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) 不明 いいね 17 約3年
@akQ ≫ NISECOISE ニセコワーズ Style:ヘイジーIPA ABV:5.0% NISECOISE は「ニセコの女性」という意味だそう。優しい味わいながら、グレープフルーツや白ワインの芳醇な香りが美味しい。優しさの中に芯のある感じが女性らしさを感じます。 NISECOISE 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 約3年
@Serori IPAだけどフルーティーというよりドライより。後味がホップな一見ラガーみたいなビール。 暑い日に最適。食事と喧嘩しない。 mosaic dreams The Farm Brewery IPA いいね 8 約3年
@hop Grapefruit Pale Ale 原材料:麦芽(カナダ製造)グレープフルーツ ホップ 内容量:330ml 発泡酒(麦芽使用率50%以上) NEW WORLD IS MINE ディレイラブリューワークス ペールエール いいね 8 約3年
@*ずーみん* ドイルのビール🇩🇪 麦の香りの素晴らしさから「飲むパン」と呼ばれてるとか?! スッキリとした中で独特の苦味の後味 Krombacher Pils Krombacher ピルスナー いいね 5 約3年
@Haku Far Yeast BrewingのDouble Juicy IPA。 以前飲んだHop Frontierのリミテッドエディションで従来のものよりホップの量を増やしたDouble Juicy IPA。 香りが豊かな飲みごたえのある仕上がりでアルコール度数も従来のものより高めだからかしっかりした印象。 美味しかったけど、個人的には従来品の方が好みかも、、 HOP FRONTIER Limited Edition Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 17 約3年