@おまつ ハマってるペールエール しっかりそしてフルーティー、どストライク 芳醇という言葉に引っ張られすぎと思うのは考え過ぎ? 年末プレモルセットにて The PREMIUM MALTs 芳醇エール サントリー ペールエール いいね 1 4ヶ月
@megu1103 ジャケット買いです! 甘みをほとんど感じない 私好みのWest Coast IPA。ロング缶なのに あっという間に飲み終わりました♪ Heat Sync Hoptorium REVISION BREWING COMPANY アメリカンIPA いいね 4 4ヶ月
@taka_16.1970 コレは旨い❗️好き❗️ 飲む前に鼻から入る香りもいい❗️ みかんどうのこうのは知らんけど 美味しいホワイトエールです にぎわいみかんの団欒エール エチゴビール ホワイトエール いいね 8 4ヶ月
@Hoppy Red 麦芽100%使用、おまけに富良野産リトルスターと富良野産ゴールデンスターを合計50%以上使用(ホップに占める割合)しています。 クラフトビールらしい爽やかな香りと深いコクを実現したイオンの激安エールです。 富良野生ビール 不明 不明 いいね 4 4ヶ月
@70e-tune コレは美味い。オイスターが主張するのかと思いきや香ばしさと程良い苦味でサッパリしつつ、牡蠣の風味も感じられる。 コレはリピートしたいなぁ〜。 オイスターダークエール 広島北ビール スタウト いいね 3 4ヶ月
@北限のレモン カタクチイワシ、昆布、鶏節、鯖節、煮干、醤油使用のベルジャンエール。 出汁の味をビールに合わせるのも全然アリですね 長岡煮干ラーメン HEISEI BREWING 不明 いいね 5 4ヶ月
@ちび 2024/12/30(月)夜 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム サントリー ピルスナー 5% 【感想】甘味が強め、コクあり。甘めフルーティーな香り。苦味は控えめ。ちょっと重めな秋冬っぽい味。贅沢なプレモルという感じで美味しい。地元スーパーで275円 プレミアムモルツ マスターズドリーム サントリー ピルスナー いいね 1 4ヶ月
@北限のレモン 新潟米を使ったラガー。新潟クラフトビール館の限定品。 米を使ったラガーの中ではキレ、クリスピー感の少ない方かな。 NIIGATA RICE LAGER ニイガタライスラガー 八ヶ岳ブルワリー ラガー いいね 10 4ヶ月
@sakuaotaku 日本の正月に相応しい、和のスパイスをふんだんに効かせたビールでした。 お正月前に飲んでしまったことで気持ちが追いついていなかったことを反省しつつ、正月に嗜むためのビールを作ったやっほーブルーイングは素晴らしい。 バグの初夢 ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 3 4ヶ月
@maaaa36 バドワイザー(274円円) クラフトビールではないが飲んでみた。 普通に美味しい。 苦味はあまりないので飲みやすい! ホップ ★★⭐︎⭐︎⭐︎ 飲みやすさ★★★★★ 価格★★★★⭐︎ いいね 1 4ヶ月
@おまつ 飲みやすいけど後味が印象的でも少し物足りない? 同じ黒でもstautでもないこれがporterなのね? 年に一度の友人のショットバーにて 黒船ポーター (Kurofune Porter) Baird Brewing ポーター いいね 1 4ヶ月
@ちび 2024/12/30(月)昼 ●湘南ビールゆずエール(フルーツエール) 熊澤酒造 alc5% IBU18 金色 300ml660円@鎌倉 相模屋酒店(12/22) 【感想】去年飲んで美味しかったので。柚子の爽やかな香り&すっきり&キレあり。和食にも合う。神奈川県藤野産のゆずの皮×アメリカ産ホップを使用。 【合わせたペアリング】◎なまりぶしの和風パスタ 湘南ビール ゆずエール 熊澤酒造 フルーツエール いいね 1 4ヶ月
@nozomi インドの青鬼 / ヤッホーブリューイング 濃い褐色。7%。 やはり、いい苦味で、ホップの香りも楽しめる。 日本のIPAと言えば、コレ。というイメージ。 黎明期から残っているのは、支持がある証拠。それに、コンビニで買えるまでになっているのはとてもいいこと。コスパも最高。 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 4 4ヶ月
@nozomi 湯河原温泉 湯けむりPale Ale / HUMANS BEER やや濁りのあるゴールド。5% ペールエールでも、そこまでホップは感じない。 食事の邪魔をしない感じの名脇役って感じでした。作りが丁寧なんだろうな。 先日のクリスマスディナーに。 ゆがわら温泉 湯けむりペールエール HUMANS BEER アメリカン ペールエール いいね 3 4ヶ月