@Super Volunteer Zoe いつもグラスがスタイルと合致していませんが、日本の大手メーカーが作るグビグビいける系で、韓国の辛いメニューには合いますね CASS Fresh Oriental Brewery ラガー いいね 2 5ヶ月
@Qちゃん エビス クリエイティブブリュー ほうじ茶の余韻 Alc=5.5% IBU=不明 焙煎したほうじ茶葉と上面発酵酵母を使用、とのことですが、うーん、ほうじ茶感は希薄かなと YEBISU ほうじ茶の余韻 サッポロビール 不明 いいね 6 5ヶ月
@yu___hahaha ◆ORION WHITE ALE ABV:5% 【オリオンビール】 since1957 沖縄から、人を、場を、世界を、笑顔に ----------------- ♩ 柑橘とコリアンダーの香りがふわっと広がる ふわっと優しい口あたり 程よい甘みの余韻がふくらむ 75BEER WHITE ALE オリオンビール ホワイトエール いいね 3 5ヶ月
@US Beer 薄い黄金色。 フルーティ感もあまりなく、かといって苦味もあまりない。 アルコール度数も低いのでさらっと飲みたいときに Island Beats Langunitas Brewing Co ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 5ヶ月
@ashika Ayutthaya最高のCraft Beer Shopで紹介してもらった一品パート2。スタンダードなPale Aleだけどアルコール度数が少し高めで後味はずしっと来る。ラーメンにとてもよく合う。美味い。 YAKSA Brewing Pale Ale HEART OF DARKNESS ペールエール いいね 2 5ヶ月
@ashika Ayutthaya最高のCraft BeerShopで紹介された一品。マスターにIPAを解説してもらう。とても綺麗な色で味もしっかりしていて美味い。もう少しクセ強の方が好みかな。でも美味い。 YAKSA Brewing HEART OF DARKNESS セッションIPA いいね 1 5ヶ月
@Mow Boon Rawd Brewery (タイ) SINGHA / Lager (Pilsner) タイ王室にも認められた由緒あるビール。飲みなれたピルスナースタイルのビールだが若干の甘味を感じる。辛いものに合わせると良いかも。 SINGHA BEER ブンロート・ブリュワリー ピルスナー いいね 4 5ヶ月
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★★ 苦味・・・★★★☆☆ 口当たりが軽く、後から苦味がスッときて消えていきます。 おつまみなしでも飲めて、ゆったり飲めるビールで非常に美味しかったです😄 CRAFT DAYS ISEKADO limited Nouveau Pale Ale 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 5 5ヶ月
@MITA-HAZY GOOSE ISLAND DUCK DUCK GOOSE SESSION IPA ALC.5% 非常に!非常に飲みやすいビール 味はフルーティーだか薄め! ⭐️⭐️⭐️ いいね 3 5ヶ月
@ちび 2025/03/01(土) ★4.0レーベンブロイ オリジナル 原材料:麦芽、ホップ スタイル:ヘレス(ミュンヘナーラガー)5% 【感想】クリアで明るいゴールドの色でスッキリした味。香りはフルーティー。苦味控えめ。ドイツビールの中ではライトな味な気がする。合わせるものを選ばなそう。セールで185円だった。 【商品説明】豊かなモルトのコク、キレのある苦味、なめらかな口当たりと爽快な飲み口が特徴です。 Löwenbräu (Lowenbrau) レーベンブロイ社 ヘレス いいね 2 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 美味い。余計な甘さがなくて、まっすぐに苦いです。濁り具合も最高。アルコール度数9.5とは思えないほど飲みやすいです。 UCHU Brewing Sacred Gate UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 最近飲んだ国内ピルスナー史上最も美味しいのではないか。 市販で流通している缶ビール特有の化学っぽい味が感じられず、ものすごく飲みやすくて美味しいです。苦味もしっかり感じられて大満足です。 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 6 5ヶ月
@ちび 2025/2/27(木) 【ビール名】ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉 【スタイル】ピルスナー 5.5% 【原材料】麦芽(外国製造又は国内製造)、ホップ 【感想】普通よりフルーティーな香りが強いような?収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んでるらしい。2025.1.21〜限定発売。まいばすで219円。 ザ・プレミアム・モルツ 初仕込 サントリー ピルスナー いいね 2 5ヶ月
@ちび 2025/2/26(水) 【ビール名】石垣島地ビール 金波(きんぱ) 【スタイル】ライスビール 5.0% 【原材料】麦芽、米、ホップ、酵母 【感想】苦味が少なく、マイルド。米感しっかりですっきり。フルーティーな香りもして、美味しい。今まで飲んだ石垣島ビールが薬っぽい味ばかりで失敗だったけど、これは全然なくて良かった。石垣空港で600円。 【商品説明】麦芽以外に石垣島産のお米を使用したライスビールです。ピルスナーの苦みがありつつも、さっぱりとした口当たりに仕上がっています。 石垣島ライスビール 金波 石垣島ビール 不明 いいね 3 5ヶ月
@MYK 3種のホップの柑橘感のあるメロンのような甘くフルーティーな香りに、かすかなスパイシーさがアクセント。スルスルと喉の奥に消えていき、クリアでしっかりしたホップの苦みをほどよいボディが支えて、ホップの旨味や余韻を楽しめる一杯。(紹介文より抜粋) まさに王道という感じのIPA。 苦味が効いたバランスがいいビール🍺 IPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 9 5ヶ月
@US Beer レモンのような黄色。 程良い苦味とIPA独特の風味がありとても飲みやすい。炭酸もそこまで強くなく飲みすぎてしまう Fogout The Mitten Brewing Co イングリッシュIPA いいね 3 5ヶ月
@Hoppy Red 販路&数量限定商品! 爽やかな柑橘のアロマと軽やかな飲み口が特徴。 自家製ホップのフレッシュな香りと神戸産の山田錦の軽やかな風味で、 程よい苦味とすっきりとした後味が魅力です。 どんなシーンでもバランスよく楽しめる一杯です。 神戸ビール 六甲ビール醸造所 不明 いいね 1 5ヶ月
@yu___hahaha ◆ Clair Obscur クレア・オブスキュア ABV:5% 【Streetlight Brewing】 札幌・桑園 since2023 「グラスに注がれるビールは街に降り注ぐ光」 ♩ 一口目はスパイシーな口あたり 後味にイチジクとアプリコットの果実感 飲むたびに感じが変化する面白いビール いいね 5 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 五反田のらfaryeastさんで購入しました。店舗で飲んだ無印の馨和ルージュよりスパイスの香りが豊かな感じがしました。ラベルを見ると山椒やコリアンダーのほか、カルダモンも入っています。ものすごく味わい深くて美味しいです。 「馨和 KAGUA」Rouge Special Edition 2023 Far Yeast Brewing ベルジャンダークストロング いいね 6 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 しっとり美味しい、上品なホワイト系ビールという感じです。山椒などスパイスの風味もしっかり感じられます。 馨和 KAGUA Blanc Far Yeast Brewing ベルジャン・ペールストロングエール いいね 7 5ヶ月
@Super Volunteer Zoe IPAっぽくない、だからウィートなのかと感じるピーチの香り。女性は好きだろうなぁ ピーチウィートIPA 長井ブルワリークラフトマン ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 5ヶ月
@megu1103 juicyと言うだけあってマンゴー感たっぷり。 でも後味スッキリで飲みやすい! Cosmic Pulp Juicy IPA Pike Brewing Co ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 5ヶ月