@sunsuke0420 しっかりとしたピルスナー。一番搾りとかと同じように麦芽感がきっちりあって旨みのある味わいだけど、アルコール感が少なく美味しい。 秋味 SunSun organic beer ヤッホーブルーイング 不明 いいね 1 5年弱
@いたち丸 澱色のヘイジー。 ジュース竜巻といいながら、苦味先行でジュース感はなし。こってり苦み美味しい。 2021/1/21 ジュース竜巻 Distant Shores Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 5年弱
@研 NOMCRAFT IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU60) Alc.6% ホップ: NOMCRAFT BREWING 少し濁った濃い金色。マンゴー、オレンジ、パイナップルなどのフルーツ香、少しスパイシー。 お取り寄せしました。 NOMCRAFT IPA NOMCRAFT Brewing アメリカンIPA いいね 1 5年弱
@ワタケン 南浦和にオープンした "AQUWA BREW WORKS" とのコラボビール。クランクでは初めて使用したCashmereホップと、大量のオーツを投入! cashmeren hazy IPA cranc brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 5年弱
@takamin36 ジャケ買いしたセッションIPA カナダのブルワリーが作ってるんだけど、このブルワリーは他にも、YUZUやらKEMURIなるビールを作ってるらしい。日本が好きなのかな このHANABIはラベルに「夏祭りビール」と記載があるんだけど、まさにそんな感じ なんとなく鰹節っぽい笑 たこ焼きとかお好み焼きとめちゃくちゃ合いそうです 350mlで700円越え この値段なら他のビールを買うかな HANABI Godspeedbrewery セゾン いいね 1 5年弱
@sakuratamu 色々な場所で急に見かけるようになったIPA。アルコール度数7%と高めで結構ガツンとくる印象。ただ香りは柑橘系で後味は爽やかです。アメリカ西海岸で人気のスタイルらしい。結構好きなタイプのビールです。 J-CRAFT HOPPING ガツンとIPA DHCビール IPA いいね 3 5年弱
@かっつん スッキリとした飲み口なので飲みやすくて、麦の香りも良い感じ。ただ、泡持ちはいまひとつ。。 「喉を鳴らしてグビグビ飲む」って感じでもないし、個人的にはあまりピンと来てないかな…うーん。。 参考価格:173円(税込) グラス:松徳硝子 355ml Löwenbräu (Lowenbrau) レーベンブロイ社 ヘレス いいね 2 5年弱
@sakuratamu 名古屋市唯一のクラフトビール醸造所のアメリカンIPA。苦味はあるけどすっきりビールでバナナというより柑橘系の香りがしました。アルコール度数は7%と高め。でも非常に飲みやすいビールです。がっつりお肉と合いそう。 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 6 5年弱
@sakuratamu 最近は色んな場所で見かけるようになったヤッホーブルーイングの水曜日のネコ。ペルジャンホワイトエールで苦味はほとんど感じない。オレンジピールとコリアンダーの風味も相まってとてもフルーティー。飲みやすいと思います。 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 1 5年弱
@sakuratamu おなじみエチゴビールのヴァイツェン。リラックスして飲む、がコンセプトのフルーティーで爽やかな香りと優しい口当たりがウリとのこと。アルコール度数もほどほどで飲みやすい女性が好きそうなビールです。 のんびりふんわり白ビール エチゴビール ヴァイツェン いいね 1 5年弱
@sakuratamu 超有名木内酒造の常陸野ネストビール。冬季限定のウィンターエール。アルコール度数7.5%とかなり高めですが滑らかでフルーティー、それでいて濃厚という素晴らしいビールだと思います。 winter ale 常陸野ネストビール ベルジャン・ペールストロングエール いいね 4 5年弱
@otukutun ヘイジーなのかな?ジューシー感がすごくて後味もはじめて飲む感じでした。また飲みたいけど、なかなか入手できないからなぁ、、 宇宙IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 5年弱
@sunsuke0420 小麦が香ばしいよきヴァイツェン 酸味がやや強いのとコスパ面で銀河高原ビールよりやや低め評価だけどとても美味しい 秋足 WHITE GRADATION Y.MARKET BREWING ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 3 5年弱
@sakuratamu 日本酒白雪を造る小西酒造のビール。日本酒とベルギービールの融合がウリ。オレンジピールやコリアンダーの香りがよく分かるまさにホワイトビール。とてもバランス良く魚介系の食べ物に合いそうです。 KONISHI ITAMI BEER ジャパンエールホワイト 小西酒造(株) ホワイトエール いいね 2 5年弱
@sakuratamu シカゴの醸造所のビール。しっかりと苦味のあるIPA。ホップの香りもちゃんとあり、これぞIPAというビール。こってりお肉に合いそうなビールです。 GOOSE IPA GOOSE ISLAND IPA いいね 2 5年弱
@sakuratamu 世界初麦芽不使用ビール。米と米麹でできていて、さっぱりしています。スパークリング日本酒のような感じ。ちょっとさっぱりしすぎで私はあんまり好きじゃないタイプのビールでした。 JAPANESE WHITE NO.9 ORYZAE BREWING 不明 いいね 1 5年弱
@研 Ebbsession Session Hazy IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU20) Alc.5.5% ホップ: カスケード、アイダホ7、クライオ-シトラ、クライオ-カスケード NOMCRAFT BREWING 濁った黄色。マンゴー、パイナップルの匂い。鼻を抜ける香りは豊かですが、少し酸味も感じ口当たりは軽くすっきりしています。 お取り寄せしました。 EBBSESSION NOMCRAFT Brewing セッションIPA いいね 4 5年弱
@sakuratamu ハワイの定番コナビールのゴールデンエール。アルコール度数4.4%と低め。苦味少なめ、爽やかな香り。飲みやすい。フルーティー。女性が好きそう。 BIG WABE KONA BREWING ゴールデンエール いいね 1 5年弱
@sakuratamu フェスティブIPA。アルコール度数高めだけど飲みやすい。トロピカルなのに香ばしい、不思議で美味しいビール。野菜スティックには合いました。チキンやチーズと合うかもしれない。 Hoppy Xmas BrewDog IPA いいね 2 5年弱
@sakuratamu 飲みやすいセッションIPA。アルコール度数も低めで食事しながらでも飲みやすい。色も綺麗で香りも良い。普段飲みに最適な感じかな。 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 2 5年弱