@まちゃ66 銘柄)ザ・マタギ 醸造)ヘリオス酒造 株式会社沢内醸造所 岩手県和賀群西和賀町沢内字貝沢3-647-1 口に入れた瞬間は麦芽の甘み(黒糖っぽい甘味)を感じ、スタウトのような苦味が余韻として広がる。 色は茶色で麦茶と同じような色。 ザ・マタギ ヘリオス酒造 ペールエール いいね 6 12ヶ月
@MYK 久しぶりに飲んでみました。 さっぱりとしていて美味しい🍺 缶のデザインがステキ✨ DUCK DUCK GOOSE SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 10 12ヶ月
@研 Suruga Bay Imperial IPA インペリアルIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 90) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 8.5% ホップ: Baird Beer カラメルやハチミツ、アプリコット、柑橘のやや甘めのアロマ。苦味もしっかり。 ライフで買いました。 スルガベイ インペリアル IPA (Suruga Bay Imperial IPA) Baird Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 12ヶ月
@tws@ngo 26.5.2024 Revision DIPA Revision🇺🇸 IPAに続き、DIPA。 暑くなってきたし、クリアな感じが良きです。 これからの時期に最適です!うまし! REVISION DIPA REVISION BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 9 12ヶ月
@まちゃ66 銘柄)sansho gose 醸造)Open Air 株式会社オープンエアー 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2-18-102 チューリップ型グラスではあまり香りは感じなかった。少しスパイスのような香りがするかも…? 口に含んだ瞬間はレモンのような酸味を感じ、後味に塩味を感じるビール。 何口か飲み進めると山椒のピリッとした感じがあり舌先が痺れるような印象。 sansyo gose open air ゴーゼ いいね 6 12ヶ月
@HITACHI ラムのバニラっぽい香りがしっかりするところにスタウトの甘みが来て、デザートビールって感じ。アルコールが7.4%あるけど、全然感じない。 近所の酒屋で300円と激安だった理由もわかる、好きな人はいいけどダメな人はダメなビール。 RATTLE&RUM BrewDog スタウト いいね 5 12ヶ月
@MASA from KOBE ダークローストのコーヒーの味がして濃厚な味で黒ビールとも一味違った美味しさ。 Futako Black FUTAKO BREWERY コーヒービール いいね 3 12ヶ月
@北限のレモン 3.5の低アルコールのヴァイツェン。 淡雪という名前がピッタリの優しい風味と後味のキレ。 Awayuki -Weizen- hakuba beer garage ヴァイツェン いいね 10 12ヶ月
@レフティ 宇宙さんのなかでは1番好きかも。 フルーティーさだけじゃなくピリっとした辛み ヘイジーを強くした感じ?グレフルのピール感が強い INFINITY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 12ヶ月
@けんず 香り・・・★★★☆☆ 苦味・・・★★★☆☆ 飲みやすさ・・・★★★☆☆ スタンダードな飲みやすいビールでした! ほんのり品質の良さがありました! 花鳥風月 アサヒビール 不明 いいね 4 12ヶ月
@1rmq-beerlover-3z うまい!強い苦みで豊かな香りでガツンしたビール感を感じられました。 RUINATION IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 12ヶ月
@ちび 2024/5/25(土) ● サッポロ生ビール ナナマル alc5% ピルスナー ローソン引き換え券で224円→110pt 【原材料】麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、糖類 【感想】かなーりあっさりのビール。糖質オフや発泡酒って感じの味。不味くはないけど物足りない印象。 糖質オフやノンアルは添加物色々入ってるのが多いけど、これは添加物なしなのは嬉しい。 前の緑のパッケージからホップの香り付けを増量して飲みごたえUPにリニューアルしたらしい。 ナナマル サッポロビール 不明 いいね 3 12ヶ月
@ビール好き(詳しくないよ)from Hokkaido 苦味を引きづらない スッキリしています セコマ(北海道のコンビニ)で270円くらい 小樽麦酒 ピルスナー 北海道麦酒醸造株式会社 ピルスナー いいね 4 12ヶ月