@458i-beerlover-um 夏にぴったり。 セッションIPA 華やか。 安い。 DUCK DUCK GOOSE SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 1 約2ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:16 スタイル:NZホッピーピルス 10周年記念ビールのひとつ 軽めですっきりドライ、飲み疲れしにくいと感じる一杯 10周年おめでとうございます なみなみと (NAMINAMITO) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ピルスナー いいね 6 約2ヶ月
@九紫火星 ABV:8.5% IBU:10 スタイル:アニバーサリーエール スコッチエールになるのでしょうか、 伊予柑ピールとオークのウッドチップを使用しているということで、燻製感もある一杯でした 歴史 (HISTORY) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - 不明 いいね 5 約2ヶ月
@_ coco_ 口に含んだ瞬間に一気にフルーツの甘みが口いっぱいに広がる。後から苦味がじわじわくる余韻を楽しめる。けど、美味しいHAZYって印象でインパクトにややかけるか FRESHLY SQUEEZED WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 約2ヶ月
@北限のレモン 大量シトラホップでマンゴー柑橘。 個人的に10%の高アルコールがだんだんキツくなってきました ANTARES TRIPLE IPA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約2ヶ月
@US Beer Kickstand Brewing Co Pontoon Pale ale 4.8% 炭酸が弱めでしっかりと苦味がある。アルコールは低いので味わってのめる。塩味とか味の濃くない焼き鳥とか合いそう いいね 1 約2ヶ月
@kochia Orion WHITE ALE いわゆる王道の白ビール。スパイシーな感じがする。Orionにしては味が濃い 普通よりの好き Alc:5.0% ORION Nago75 Asahi ホワイトエール いいね 3 約2ヶ月
@Mow BREWDOG (スコットランド) WINGMAN / Session IPA THE EAGLE HAS LANDED。セッションなのでIPAにしては度数低めでライトな感じ。ただ香りはトロピカルフルーツ系でちゃんとIPA。 WINGMAN BrewDog セッションIPA いいね 5 約2ヶ月
@Hoppy Red ラガー酵母を高温で発酵させ、ホップの香味を前面に押し出し香り豊かに仕上げています。黄金色の軽やかで心地よい苦味の飲み口、柑橘や松を思わせる爽やかなホップアロマ、キレのある後味を楽しめます。 青碧 COEDO BREWERY IPA いいね 2 約2ヶ月
@ちび 2025/6/14(土) 【銘柄】ザ・プレミアム・モルツ・マスターズドリーム・リミテッドエディション#18 【感想】4.5%なのに味わいは濃いめな印象。美味しいけど後味が鉄っぽい感じなのが気になる。コンビニで290円 【商品説明】ピルスナービールの本場・チェコで伝統的に使われる上質で深いコク・うまみを持つダイヤモンドをふんだんに使用することで、「幾重にも重なる奥深い味わい、美しく調和した心地よい余韻」を実現しました。マスターズドリームならではの限定品をぜひお愉しみください。 マスターズドリームリミテッドエディション♯18 サントリー 不明 いいね 1 約2ヶ月
@ka2o 使用後のホップを再利用するという、ユニークかつサステナブルな一本。つねに香りが変わる?!ような印象で一口ひとくちが楽しい✌️ 以下、商品説明です↓ ---------- シトラスやほのかにりんごを思わせるアロマ。 ホワイト系のフローラルが広がり、ハーブを思わせる清涼感のある後味。 甘味を感じつつ全体を引き締める程よい苦味。 りんごのキャラクターにラムネを思わせるニュアンス。 Sustainable Hop IPA VERTERE IPA いいね 2 約2ヶ月
@ykbc-beerlover-y9 苦味はあるけど舌触りが軽くて、香ばしい香りと旨みが一口目からあった気がする SHIGA KOGEN HELLES!? | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ヘレス いいね 0 約2ヶ月
@ykbc-beerlover-y9 程よい苦味とフルーティーさもほのかにあって美味しい KUNITACHI BREWER 1926 KUNITACHI BREWARY ペールエール いいね 1 約2ヶ月
@九紫火星 ABV:6.5% IBU:40 スタイル:IPA Black Tide Brewingとのコラボビール 程よい苦味、クラシカルな印象のIPA 美味しく頂きました 流るる潮 (SHIFTING TIDES) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 5 約2ヶ月
@九紫火星 ABV:8.5% IBU:20 スタイル:ヴァイツェンボック Flora Fermentationとのコラボビール 濃厚でハイアルではあるものの、飲みやすい一杯 ぼくぼっく (BOKU BOCK) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ヴァイツェンボック いいね 5 約2ヶ月
@Kohnqns ビリの誉れ Radler ABV.4.0 レモネードソーダとラガービールのブレンドとしてドイツのサイクリングで生まれたスタイル ピンクグレープフルーツとラガーの相性最高 いいね 1 約2ヶ月
@kym 千葉・検見川浜に拠点を置くRevival Craftとのコラボビール “復活/Resurrection”の名に相応しい、何度でも挑戦し続ける姿勢を落とし込んだ、渾身の一杯です。 トロピカルフルーツ、シトラス、ベリー、ほんのりと広がる松脂のようなアロマ。 Resurrection Teenage Brewing IPA いいね 1 約2ヶ月